auフィナンシャルホールディングス株式会社
-
設立
- 2019年
-
-
従業員数
- 196名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
auフィナンシャルホールディングス株式会社
auフィナンシャルホールディングス株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
【2019年設立の会社で、裁量や自由度を持ちつつダイナミックな仕事ができる】 入社後にauアセットマネジメント社にご出向いただき、運用フロント業務全般にご従事いただきます。 <業務の具体例> ・主に海外先物などに投資するパッシブ(ルールベース)ファンドの運用実務全般 ・顧客宛運用報告業務 ・新規運用商品の開発・分析、資料作成 ・運用業務効率化のためのツール開発等 ※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。 ■同社の魅力 【中途入社社員が活躍できる環境】 中途採用比率は100%、また管理職に占めるプロパー(中途入社)社員の割合は約9割であることから、プロパー社員が中心となり組織を運営しています。 中途入社後2年で部長職に昇格するなどの実績も複数あり、活躍に応じて昇格が叶う環境です。 さらに、いわゆる組織マネジメントをメインミッションとするライン職だけではなく、専門性を発揮してプロジェクトをリードすることが期待される「専門職」という等級もあることから、ご志向に応じてライン職/専門職としてキャリアを形成することが可能です。 【組織基盤の安定性と裁量の大きさの両立】 親会社がKDDIという組織基盤の安定性からアセットが潤沢である一方、組織は小規模でありボードメンバーとの距離も近いため、プロジェクトへの投資や、そのための予算確保等をボードメンバーに対して積極的に提言することが可能です。 また、上意下達な雰囲気は希薄で、社員に対して意見・提案を求められる社風であることから、日々の業務に裁量をもって取り組み、最上流の企画業務から幅広い業務に関わることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>auアセットマネジメント株式会社住所:東京都千代田区西神田三丁目2番1号 千代田ファーストビル南館 勤務地最寄駅:九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、水道橋駅
給与
<予定年収>1,000万円~1,400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):480,000円~780,000円<月給>480,000円~780,000円<昇給有無>無<残業手当>有<給与補足>※オファー年収はご経験・現年収等を考慮して個別に決定します。また、上記想定年収は残業手当を含めた金額です。■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: auフィナンシャルホールディングス株式会社は、KDDIのスマートフォンを主体とする新たな金融戦略「スマートマネー構想」を進めるために設立された金融持ち株会社です。下記8社のグループ会社と共にスマートフォンを活用した金融サービスの提供に力を入れています。【グループ会社一覧】銀行:auじぶん銀行株式会社決済:auフィナンシャルサービス株式会社、auペイメント株式会社投資運用:auアセットマネジメント株式会社再保険:au Reinsurance Corporation損害保険:au損害保険株式会社保険代理業:auフィナンシャルパートナー株式会社※生命保険については、ライフネット生命株式会社と提携してサービス提供をしています。KDDI (au) の「スマートマネー構想」は、生活の中心となったスマートフォンを預金、決済、投資、ローン、保険といったあらゆるサービスの入り口とし、利用者にスマホ・セントリックな決済、金融体験を総合的に提供するというものです。今後「au WALLET」を軸に、貯める、支払う、殖やす、借りる、備えるといった、お金にかかわる活動をワンストップで提供し、サポートしていくとともに、利用者ひとりひとりのライフプランに寄り添ったサービスを拡充していく予定です。
出典:doda求人情報
仕事
※スマートマネー構想、au経済圏の詳細は「Pick up!」タブよりご確認ください! 【おまかせすること】 入社後は以下いずれかのグループ会社へ兼務出向のうえ、事業システムおよび社内システムのPM業務、要件定義~開発をご担当いただきます。なお、担当業務はお持ちのご経験やスキルに合わせて決定いたします。 ネット銀行領域からクレジットカード、決済システムなど幅広い金融領域に携われるのが本ポジションの魅力です。 例:ネット銀行における最適なシステム構成を目指したEA(エンタープライズアーキテクチャ)の見直しやAPI基盤の開発、銀行の勘定系システムや住宅ローン・お客様Web・コールセンターシステムなど、銀行サービスに直結するシステム開発など ・auじぶん銀行株式会社 ・auフィナンシャルサービス株式会社 ・auアセットマネジメント株式会社 ・auペイメント株式会社 ・au損害保険株式会社 ※出向先は、ご希望とお持ちのご経験を十分考慮のうえ選考の中ですり合わせます。 【当社グループで働くメリット】 ■「au PAY+Ponta」の1億人を超える会員基盤 auの会員データを活用した、新しい金融サービスの開発に携わることができます。大きなデータを扱えるという技術面のおもしろさはもちろん、社会に与える影響の大きさから社会貢献の手ごたえを得ることができます。 ■自由度の高い金融系組織 通信業にルーツを持つこと、また設立4年目の若い組織であることから、金融業でありながらフットワーク軽く新しい施策にも積極的な性質を持っています。 また、少数精鋭の体制であるため、一人ひとりが大きな裁量権を持ち自分のアイデアや意思を活かせる余地があります。 ■働きやすさ KDDIグループならではの充実した福利厚生がそろっています。また、フルフレックス制かつ在宅勤務も可能なことから、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が実現できます。
給与
給与例:年収600万円~1100万円 月給30万円以上+賞与 ※お持ちのご経験やスキルを十分考慮の上、決定いたします。 ※固定残業代なし:時間外勤務が発生した場合は別途手当が支給されます。
勤務地
【東京】転居を伴う転勤なし ■auじぶん銀行 東京都中央区日本橋1丁目19番1号 (アクセス)「日本橋駅」より徒歩3分 ■auフィナンシャルサービス株式会社 東京都港区西新橋2丁目3番地1号 マークライト虎ノ門13F (アクセス)「虎ノ門駅」より徒歩3分 ■auペイメント株式会社 東京都港区港南二丁目16番1号 品川イーストワンタワー 20階 (アクセス)「品川駅」より徒歩2分 ■auアセットマネジメント株式会社 東京都千代田区西神田三丁目2番1号 千代田ファーストビル南館 (アクセス)「九段下駅」より徒歩4分 ■au損保 東京都港区虎ノ門1丁目17番1号 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー27F (アクセス)「虎ノ門ヒルズ駅」より徒歩6分 入社後は、上記いずれかの子会社にご出向いただきます。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。