シナジーマーケティング株式会社
-
設立
- 2000年
-
-
従業員数
- 265名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
シナジーマーケティング株式会社
シナジーマーケティング株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 32件
この条件の求人数 32 件
仕事
~働きやすさとキャリアアップが叶う環境◎/経営戦略にも関われる/国内最大級のクラウドCRMシステム「Synergy!」を展開/取引社数7000社以上/在宅可・フレックス/残業少なく土日祝休~ ■業務内容: 当社の情報セキュリティ担当として、課題の発掘、企画や要件定義を全社横断的に行っていただきます。 情報セキュリティは当社事業に関わる重要課題であり、事業部門に対して情報セキュリティ側面から分析や支援を行ったり、経営層をサポートする業務もあります。 また、ISMS・Pマーク等の認証を維持するための業務(監査対応や事務局を含む)や情報セキュリティに関する社内ルールの整備や運用も含まれ、まさに全社セキュリティの要となる仕事です。 ■具体的には: ・セキュリティの維持、向上を図るための企画やルール整備をチームの一員として牽引する ・他部署からのセキュリティに関わる相談に応じ、適切なアドバイスを行う ・顧客など外部からのセキュリティに関する要求を担当し、適切な対応を行う ・情報セキュリティに関して必要な教育を企画・実施し、啓蒙活動を行う ・ISMSとPマークの審査対応、監査、事務局などの認証維持活動を行う ■情報セキュリティへの取り組み: https://corp.synergy-marketing.co.jp/privacy ■やりがい・魅力: ◎セキュリティは、当社ビジネスにおいてお客様への訴求ポイントも高く、重要な要素です。そのため、経営戦略に関わりたい意志のある方にはやりがいのある環境です。 ◎作業をするだけでなく上流工程の力が試される現場です。 ◎ISMSやPマークを維持するだけではなく、課題発見・企画する能力や全社視点での提案力、対立する利益の調整などに必要なコミュニケーション力も付けていくことができます。 ■働きやすい環境: ◇ライフスタイルに合わせて出勤・退勤時間を調整できるフレックス制度を導入しています。 ◇産前産後・育児介護休業もあり、復職後は時短勤務も可能です。現在の復職率は95%程度で、働くパパやママが働きやすい環境づくりに力を入れています。 ◇また、年に一度、業務上模範となるような成果を残した社員に対して、その功績を称えて全社員の前で表彰を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F WeWork 麹町勤務地最寄駅:四谷駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
四ツ谷駅、麹町駅、市ケ谷駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,195円~444,981円固定残業手当/月:71,805円~103,019円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>382,000円~548,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(業績賞与、成果賞与)※試用期間は対象外賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:デジタルマーケティング領域における(1)マーケティングSaaSシステムの開発と提供(2)コンサルティング・運用支援・サイト制作・コンテンツ制作の提供(3)人材育成サービスの提供(4)ファンメディアの運営■同社のクラウドサービス:・Synergy!..CRMから進化したマーケティングSaaS。集客から顧客情報の一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、多様なマーケテイング活動を支援。・Synergy!LEAD...BtoBマーケティングツール。Salesforce上でのマーケティング活動を支援する機能を搭載した、見込み顧客向けマーケティング活動と、既存顧客向けCRM活動の両方をワンストップで支援。■同社の特徴:国内CRMのパイオニアとして、デジタルマーケティング活動を実現させるためのクラウドシステムの提供、および現状を紐解き成果を最大化させるための戦略や施策のご提案、運用支援からWebサイト制作やコンテンツ制作、ならびにマーケティング人材の育成支援をおこなっています。現在、企業規模や業務を問わず約8,700件の導入実績があります。■事業で大切にしていること:・顧客(生活者)をデータで理解すること ・企業の価値の深い理解と伝播 ・顧客(生活者)理解をベースにした施策実行 ■同社が目指す未来のデジタルマーケティングの世界観 :・誰もが安心してデータを使いこなし、可視化された個人の信用力が価値となる ・互いの価値観を共有することで、太く、強いつながりが生まれる ・つながりから絆が生まれ、惹かれ合う中から新たな可能性が導かれる
仕事
■職務内容: 自社開発のSaaS製品(Synergy! / Synergy!LEAD)をさらに成長させるため、事業成長の要となるマーケタとして、オウンドメディアやサービスサイト、各種LPを対象に戦略設計から制作ディレクション・ライティング、データ分析までを一貫して担い、関係部門と連携しながらSEOを軸としたリード獲得に向けたデジタルマーケティング施策を推進いただきます。自社サービスのさらなる売り上げ拡大を目指してマーケティングに力を入れており、事業への貢献度が高いポジションです。 ■Synergy!とは: 2005年からサービスを提供し、約5,200社の企業に導入実績を持つ国産のクラウド型CRMを中核とした「マーケティングSaaS」です。顧客情報を一元管理するデータベースを基盤に、大規模なアクセスにも耐えうるWebフォーム機能や多様な条件設定ができるメール配信機能などを搭載。インフラ基盤はアマゾンウェブサービス(AWS)に移行済みで、高いセキュリティと拡張性を確保しています。またお客様の課題に向き合いながら伴走する人的なサポート体制も自社でおこなっています。 ■Synergy!LEADとは: Salesforceにインストールするだけですぐに利用できるマーケティングオートメーションであり、サービスリリースから13年と運用実績のあるサービスです。メール配信・フォーム作成・Webトラッキングのシンプルな機能を搭載しており、必要な機能を必要な分だけご利用いただけることが特徴です。 ■具体的な役割: 企画立案からディレクションなど、各自の専門領域を持ったメンバーがいる組織に所属し、戦略や企画立案はマネージャーやSynergy!LEAD関係者と共にチームで考えます。(経験やスキルをもとに最適な領域をご担当いただきつつ未経験の領域にもチャレンジ可能) ・オウンドメディア・サービスサイトにおけるSEO 事業戦略に基づくSEO戦略・戦術設計からコンテンツ制作 ・制作ディレクション SEOコンテンツやLP改善に必要な制作物のディレクション ・アクセス解析・改善 GA4、Search Console、ヒートマップ、A/Bテストを用いた分析・施策実行 ・SEO以外の幅広いマーケティング施策の推進 展示会・セミナー・メールマーケティング施策 変更の範囲:業務上必要がある場合には会社が定めた業務内容に変更する場合があります。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F WeWork 麹町勤務地最寄駅:四谷駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
四ツ谷駅、麹町駅、市ケ谷駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,195円~511,566円固定残業手当/月:71,805円~118,434円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>382,000円~630,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(業績賞与、成果賞与)※試用期間は対象外賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:デジタルマーケティング領域における(1)マーケティングSaaSシステムの開発と提供(2)コンサルティング・運用支援・サイト制作・コンテンツ制作の提供(3)人材育成サービスの提供(4)ファンメディアの運営■同社のクラウドサービス:・Synergy!..CRMから進化したマーケティングSaaS。集客から顧客情報の一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、多様なマーケテイング活動を支援。・Synergy!LEAD...BtoBマーケティングツール。Salesforce上でのマーケティング活動を支援する機能を搭載した、見込み顧客向けマーケティング活動と、既存顧客向けCRM活動の両方をワンストップで支援。■同社の特徴:国内CRMのパイオニアとして、デジタルマーケティング活動を実現させるためのクラウドシステムの提供、および現状を紐解き成果を最大化させるための戦略や施策のご提案、運用支援からWebサイト制作やコンテンツ制作、ならびにマーケティング人材の育成支援をおこなっています。現在、企業規模や業務を問わず約8,700件の導入実績があります。■事業で大切にしていること:・顧客(生活者)をデータで理解すること ・企業の価値の深い理解と伝播 ・顧客(生活者)理解をベースにした施策実行 ■同社が目指す未来のデジタルマーケティングの世界観 :・誰もが安心してデータを使いこなし、可視化された個人の信用力が価値となる ・互いの価値観を共有することで、太く、強いつながりが生まれる ・つながりから絆が生まれ、惹かれ合う中から新たな可能性が導かれる
仕事
【自社マーケティングSaaSシステムで国内シェアトップクラス/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: 導入実績8,700件超を誇る国内シェアトップクラスのマーケティングSaaS「Synergy!」を導入していただいているお客様に対する営業をご担当いただきます。 ご契約後にオンボ―ディング担当部門にて運用開始までの支援を行ったあとからお客様を担当し、Synergy!の運用フォローや利活用支援を中心にお客様へ最適なソリューションをご提案していきます。 定型的な提案をするのではなく、お客様のビジネス課題やニーズに合った提案内容を考えながら、アップセル・クロスセルといった取り組みも行っていきます。 ■具体的には: 主に以下のような業務をお任せしていきます。 ・導入後の運用フォロー、利活用促進支援、新規機能の提案 ・解約阻止のための顧客折衝 ・SFAへの活動履歴の入力 ・自社開発CRMの改善に向けた提案、開発チームやマーケティング担当との連携 ・アップセル、クロスセルの提案 ・新規獲得に繋がる導入・成果事例の創出 ・既存クライアントの意見をプロダクト開発へフィードバックし、製販一体でのサービス改善 など ■当ポジションの魅力: ・ニーズが高く、市場としても大きな成長が見込まれるプロダクトに携われます。 ・お客様と長期的な関係性を築き、Synergy!を中心とした多岐にわたる支援をすることができます。 ・お客様がSynergy!をより使いやすくなるためのプロダクトフィードバックを行い、製販一体の組織でお客様へ価値貢献することができます。 ・将来的にはマネジメントなど、様々なキャリアパスが選択できます。 ・20代でグループマネージャーに抜擢されるなど、年齢や社歴に関係なくキャリアアップを目指せます。 ・在宅勤務(出社自由)、フレックスタイム制など、柔軟な働き方ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F WeWork 麹町勤務地最寄駅:四谷駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
四ツ谷駅、麹町駅、市ケ谷駅
給与
<予定年収>400万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):246,850円~477,462円固定残業手当/月:57,150円~110,538円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>304,000円~588,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(業績賞与、成果賞与)※試用期間は対象外賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:デジタルマーケティング領域における(1)マーケティングSaaSシステムの開発と提供(2)コンサルティング・運用支援・サイト制作・コンテンツ制作の提供(3)人材育成サービスの提供(4)ファンメディアの運営■同社のクラウドサービス:・Synergy!..CRMから進化したマーケティングSaaS。集客から顧客情報の一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、多様なマーケテイング活動を支援。・Synergy!LEAD...BtoBマーケティングツール。Salesforce上でのマーケティング活動を支援する機能を搭載した、見込み顧客向けマーケティング活動と、既存顧客向けCRM活動の両方をワンストップで支援。■同社の特徴:国内CRMのパイオニアとして、デジタルマーケティング活動を実現させるためのクラウドシステムの提供、および現状を紐解き成果を最大化させるための戦略や施策のご提案、運用支援からWebサイト制作やコンテンツ制作、ならびにマーケティング人材の育成支援をおこなっています。現在、企業規模や業務を問わず約8,700件の導入実績があります。■事業で大切にしていること:・顧客(生活者)をデータで理解すること ・企業の価値の深い理解と伝播 ・顧客(生活者)理解をベースにした施策実行 ■同社が目指す未来のデジタルマーケティングの世界観 :・誰もが安心してデータを使いこなし、可視化された個人の信用力が価値となる ・互いの価値観を共有することで、太く、強いつながりが生まれる ・つながりから絆が生まれ、惹かれ合う中から新たな可能性が導かれる
仕事
~自社マーケティングSaaS「Synergy!」の価値を最大化/国産システムでトップクラスシェア/リモート可/フレックス勤務~ ■業務概要: 国内シェアトップクラスのマーケティングSaaSプロダクト「Synergy!」の導入支援を行うプロジェクトにおけるプロジェクトマネージャーをご担当いただきます。 Synergy!を導入されたいお客様からの個別相談に対し、プロダクトオーナー・プロダクトマネージャー・エンジニア・セールス部門の関係者と連携しながら、プロジェクトの推進をお任せしていきます。 ■具体的には: ・社内セールスチーム等からのプロダクト導入相談対応 ・顧客課題特定のためのヒアリングMTG同席 ・仕様検討、人員計画、開発スケジュール策定、見積内容検討 ・セールスチームと協力し、顧客へのプレゼンテーション資料作成及び提案 ・サービス提供までのプロジェクト推進・管理 ■マーケティングSaaS「Synergy!」について: 「伝えたいマーケティングメッセージを、顧客にきちんと届けるために。」 クラウドベースの国産マーケティングシステム Synergy!は、集客、顧客情報の統合・一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、CRM(顧客関係性の管理)のあらゆる活動を支えるシステムです。 ■当ポジションの魅力: ◎特定の業種業界によらない幅広いお客様を担当でき、PMとしての視野やスキルが広がります。 ◎自社プロダクトの利活用によってお客様の事業貢献ができ、自身の業務が会社事業成長にも繋がります ◎リモート勤務を中心に、必要に応じて対面でコミュニケーションを取る機会を設けるなど、柔軟な働き方が叶います。 ◎プロダクトチーム、セールスチームのどちらにも関わることで、届ける価値の最大化を行ないやすい環境です。 ◎将来的には、POやPdMとしてプロダクト戦略、プロダクト企画自体への参画などのキャリアパスが描けます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F WeWork 麹町勤務地最寄駅:四谷駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
四ツ谷駅、麹町駅、市ケ谷駅
給与
<予定年収>600万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):375,150円~477,462円固定残業手当/月:86,850円~110,538円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>462,000円~588,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(業績賞与、成果賞与)※試用期間は対象外賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:デジタルマーケティング領域における(1)マーケティングSaaSシステムの開発と提供(2)コンサルティング・運用支援・サイト制作・コンテンツ制作の提供(3)人材育成サービスの提供(4)ファンメディアの運営■同社のクラウドサービス:・Synergy!..CRMから進化したマーケティングSaaS。集客から顧客情報の一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、多様なマーケテイング活動を支援。・Synergy!LEAD...BtoBマーケティングツール。Salesforce上でのマーケティング活動を支援する機能を搭載した、見込み顧客向けマーケティング活動と、既存顧客向けCRM活動の両方をワンストップで支援。■同社の特徴:国内CRMのパイオニアとして、デジタルマーケティング活動を実現させるためのクラウドシステムの提供、および現状を紐解き成果を最大化させるための戦略や施策のご提案、運用支援からWebサイト制作やコンテンツ制作、ならびにマーケティング人材の育成支援をおこなっています。現在、企業規模や業務を問わず約8,700件の導入実績があります。■事業で大切にしていること:・顧客(生活者)をデータで理解すること ・企業の価値の深い理解と伝播 ・顧客(生活者)理解をベースにした施策実行 ■同社が目指す未来のデジタルマーケティングの世界観 :・誰もが安心してデータを使いこなし、可視化された個人の信用力が価値となる ・互いの価値観を共有することで、太く、強いつながりが生まれる ・つながりから絆が生まれ、惹かれ合う中から新たな可能性が導かれる
仕事
【急募!IT×マーケの最前線/サポートから企画まで広がるキャリアパス/リモート・フレックス可で長期就業にも◎】 当社クラウドサービスのお客様サポート全般を担っていただきます。 将来のリーダー候補として意欲的に各種施策を担当いただける人材を採用したいと考えています。 【業務の進め方】 ・当社マーケティングSaaS(CRMシステム)の操作を習得していただき、段階的にサポート業務を開始していただきます。 ・各業務を開始するにあたり、ロールプレイングやOJTで教育担当が支援を行いますので、疑問点を解消しながら業務を進めていただきます。 ・日常のお客様対応とともにサポート品質を高めるため、業務改革の施策をメンバーと一緒に推進していただきます。 【当社カスタマーサポートの特徴】 ・メールマーケティングを中心とした顧客コミュニケーション機能を知ることでクラウドサービスを構成するIT技術にも強くなれます。 ・ITreviewカテゴリレポート(メールマーケティング部門)において2022年以降、サポート品質No.1に取り上げていただくなど、評価していただいています。 【主なサポート業務内容】 ・当社マーケティングSaaS(CRMシステム)利用時の問い合わせ対応(電話、メール、チャット) ・同サービスのマニュアル管理、リリース内容の反映 ・お客様へのアップセル活動の支援 ・障害時における情報周知と対応 ・お客様からの要望を開発部門にフィードバック ・各種集計 など 【働く魅力】 ・充実した育成プログラム: 専任のメンターがつきデータベース設計からWordPress、HTML、JavaScript、マーケティング知識(Googleタグマネージャーなど)まで多岐にわたる業務を習得できます。 ・柔軟な働き方: リモート勤務が可能です 。ワークライフバランスを重視して働けます。 ・キャリアアップ: サポート業務で培ったスキルを活かし、将来的にプロダクト企画やマーケティングなど、多様なキャリアを目指せます。 【得られる経験・スキル】 ・SaaSプロダクトの運用・ビジネスモデルに関する専門知識 ・顧客の課題を引き出し、解決策を提案するコンサルティングスキル ・データ分析に基づいたマーケティングの知識 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F WeWork 麹町勤務地最寄駅:四谷駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
四ツ谷駅、麹町駅、市ケ谷駅
給与
<予定年収>400万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):246,850円~412,510円固定残業手当/月:57,150円~95,490円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>304,000円~508,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(業績賞与、成果賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:デジタルマーケティング領域における(1)マーケティングSaaSシステムの開発と提供(2)コンサルティング・運用支援・サイト制作・コンテンツ制作の提供(3)人材育成サービスの提供(4)ファンメディアの運営■同社のクラウドサービス:・Synergy!..CRMから進化したマーケティングSaaS。集客から顧客情報の一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、多様なマーケテイング活動を支援。・Synergy!LEAD...BtoBマーケティングツール。Salesforce上でのマーケティング活動を支援する機能を搭載した、見込み顧客向けマーケティング活動と、既存顧客向けCRM活動の両方をワンストップで支援。■同社の特徴:国内CRMのパイオニアとして、デジタルマーケティング活動を実現させるためのクラウドシステムの提供、および現状を紐解き成果を最大化させるための戦略や施策のご提案、運用支援からWebサイト制作やコンテンツ制作、ならびにマーケティング人材の育成支援をおこなっています。現在、企業規模や業務を問わず約8,700件の導入実績があります。■事業で大切にしていること:・顧客(生活者)をデータで理解すること ・企業の価値の深い理解と伝播 ・顧客(生活者)理解をベースにした施策実行 ■同社が目指す未来のデジタルマーケティングの世界観 :・誰もが安心してデータを使いこなし、可視化された個人の信用力が価値となる ・互いの価値観を共有することで、太く、強いつながりが生まれる ・つながりから絆が生まれ、惹かれ合う中から新たな可能性が導かれる
仕事
~厳選採用するため、1人1人に向き合った採用活動ができる/自社マーケティングSaaSシステム「Synergy!」で国内トップクラスシェア/新卒採用を軸に様々なキャリアステップ可能~ ■業務概要: 新卒採用担当として、「人と企業が、惹かれあう世の中へ。」というビジョンの実現に向け、5年10年先の会社を担う人材の採用活動全般をご担当いただきます。 採用担当として、現状の分析から課題を洗い出し、改善企画を行い実行するというサイクルを回し、よりよい採用活動を追求していただきます。 役員や事業責任者、外部との折衝など多くの人を巻き込み”マッチング”を強化するためのアクションを期待しています。 ■業務詳細: 幅広い人事分野から、まずは新卒採用と内定者研修業務をお任せし、その後はご希望があれば新たな領域にも積極的にチャレンジしていっていただきたいと考えております。 ・採用計画・戦略の立案 ・母集団形成施策、具体的な戦術の策定と実行 ・ATSの管理、運用 ・面接、クロージング等の学生対応 ・採用進捗のデータ分析 ・内定承諾後&入社後のオンボーディング ・各種イベント(内定式等)の企画、運営 など ※ご経験をお持ちの業務から徐々にお任せしていきます。 ■利用ツールなど: ・ATS…採用一括かんりくん ・コミュニケーションツール…Slack、Zoom、Meet ・ダイレクトリクルーティングツール…OfferBox、irootsなど ・契約エージェント数…10社程度 ■やりがい・魅力: ◎大量採用ではなく、厳選採用を行うため、1人1人に向き合った採用活動を遂行できます。 ◎役員含め、全社的に採用に関しての重要度が高いため、多くの人を巻き込んだ取り組みやスピード感を持った新規施策の実行ができます。 ◎キャリアパスとしては、採用のプロフェッショナル、人事領域の幅を拡げることのどちらも可能です。 ◎挑戦を重視する社風なため、市況感をとらえた新しい施策、ツールの導入など、仕組みづくりから関わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F WeWork 麹町勤務地最寄駅:四谷駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
四ツ谷駅、麹町駅、市ケ谷駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,195円~444,981円固定残業手当/月:71,805円~103,019円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>382,000円~548,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(業績賞与、成果賞与)※試用期間は対象外賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:デジタルマーケティング領域における(1)マーケティングSaaSシステムの開発と提供(2)コンサルティング・運用支援・サイト制作・コンテンツ制作の提供(3)人材育成サービスの提供(4)ファンメディアの運営■同社のクラウドサービス:・Synergy!..CRMから進化したマーケティングSaaS。集客から顧客情報の一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、多様なマーケテイング活動を支援。・Synergy!LEAD...BtoBマーケティングツール。Salesforce上でのマーケティング活動を支援する機能を搭載した、見込み顧客向けマーケティング活動と、既存顧客向けCRM活動の両方をワンストップで支援。■同社の特徴:国内CRMのパイオニアとして、デジタルマーケティング活動を実現させるためのクラウドシステムの提供、および現状を紐解き成果を最大化させるための戦略や施策のご提案、運用支援からWebサイト制作やコンテンツ制作、ならびにマーケティング人材の育成支援をおこなっています。現在、企業規模や業務を問わず約8,700件の導入実績があります。■事業で大切にしていること:・顧客(生活者)をデータで理解すること ・企業の価値の深い理解と伝播 ・顧客(生活者)理解をベースにした施策実行 ■同社が目指す未来のデジタルマーケティングの世界観 :・誰もが安心してデータを使いこなし、可視化された個人の信用力が価値となる ・互いの価値観を共有することで、太く、強いつながりが生まれる ・つながりから絆が生まれ、惹かれ合う中から新たな可能性が導かれる
仕事
~人事戦略・組織戦略の立案、実行を自ら推進したい方!~ 人事制度の構築や、組織開発、社内研修の設計のご経験が生かせます! ■業務概要:経営戦略の実現のために、他の人事メンバーと共に、人事戦略・組織戦略を立案・実行し、事業を推進していくポジションです。 弊社の人事部門では「オペレーションをまわす」人材は必要としていません。経営層とともに、より良い企業作りを推進したいと思う方とご一緒したいと考えています。 現在は主に、人事評価制度の見直し、コーポレートブランディングの強化、教育研修体制の再設計、新しい働き方の推進など、積極的に様々な対応を進めています。 幅広い人事分野から、主に組織開発や制度設計、研修企画、実施などをお任せしていきたいと考えており、そのご経験をお持ちの方を募集したいと考えています。企業の要となる【人】に携わる仕事から、組織の飛躍的成長を担いたい。そんな方のご応募、お待ちしております。 ■業務詳細 ・評価、報酬、等級制度の運用、見直し ・研修、育成関連の施策立案、実施 ・従業員体験の向上(働き方や雇用、キャリアなどに関する各種相談、調整) ・組織活性化施策の実施 など ※ ただし、業務上必要がある場合には会社が定めた業務内容に変更する場合があります。 ■マーケティングSaaS「Synergy!」とは: 「伝えたいマーケティングメッセージを、顧客にきちんと届けるために。」 クラウドベースの国産マーケティングシステム Synergy!は、集客、顧客情報の統合・一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、CRM(顧客関係性の管理)のあらゆる活動を支えるシステムです。。 ■社内制度: ・産前産後・育児介護休業があり、復職した後は時短で勤務することも可能です。現在の復職率は95%程度で、働くパパやママが働きやすい環境づくりに力を入れています。 ・年に一度、会社の方向性を理解し、業務上模範となるような成果を残した社員に対して、その功績を称えた表彰を行います。 ・同社では、会社が掛け金を拠出し加入者である社員が自ら運用を決定する、確定拠出年金(日本版401k)制度を導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F WeWork 麹町勤務地最寄駅:四谷駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
四ツ谷駅、麹町駅、市ケ谷駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):375,150円~511,566円固定残業手当/月:86,850円~118,434円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>462,000円~630,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(業績賞与、成果賞与)※試用期間は対象外賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:デジタルマーケティング領域における(1)マーケティングSaaSシステムの開発と提供(2)コンサルティング・運用支援・サイト制作・コンテンツ制作の提供(3)人材育成サービスの提供(4)ファンメディアの運営■同社のクラウドサービス:・Synergy!..CRMから進化したマーケティングSaaS。集客から顧客情報の一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、多様なマーケテイング活動を支援。・Synergy!LEAD...BtoBマーケティングツール。Salesforce上でのマーケティング活動を支援する機能を搭載した、見込み顧客向けマーケティング活動と、既存顧客向けCRM活動の両方をワンストップで支援。■同社の特徴:国内CRMのパイオニアとして、デジタルマーケティング活動を実現させるためのクラウドシステムの提供、および現状を紐解き成果を最大化させるための戦略や施策のご提案、運用支援からWebサイト制作やコンテンツ制作、ならびにマーケティング人材の育成支援をおこなっています。現在、企業規模や業務を問わず約8,700件の導入実績があります。■事業で大切にしていること:・顧客(生活者)をデータで理解すること ・企業の価値の深い理解と伝播 ・顧客(生活者)理解をベースにした施策実行 ■同社が目指す未来のデジタルマーケティングの世界観 :・誰もが安心してデータを使いこなし、可視化された個人の信用力が価値となる ・互いの価値観を共有することで、太く、強いつながりが生まれる ・つながりから絆が生まれ、惹かれ合う中から新たな可能性が導かれる
仕事
~人事戦略・組織戦略の立案、実行を自ら推進したい方!~ 人事制度の構築や、組織開発、社内研修の設計のご経験が生かせます! ■業務概要:経営戦略の実現のために、他の人事メンバーと共に、人事戦略・組織戦略を立案・実行し、事業を推進していくポジションです。 弊社の人事部門では「オペレーションをまわす」人材は必要としていません。経営層とともに、より良い企業作りを推進したいと思う方とご一緒したいと考えています。 現在は主に、人事評価制度の見直し、コーポレートブランディングの強化、教育研修体制の再設計、新しい働き方の推進など、積極的に様々な対応を進めています。 幅広い人事分野から、主に組織開発や制度設計、研修企画、実施などをお任せしていきたいと考えており、そのご経験をお持ちの方を募集したいと考えています。企業の要となる【人】に携わる仕事から、組織の飛躍的成長を担いたい。そんな方のご応募、お待ちしております。 ■業務詳細 ・評価、報酬、等級制度の運用、見直し ・研修、育成関連の施策立案、実施 ・従業員体験の向上(働き方や雇用、キャリアなどに関する各種相談、調整) ・組織活性化施策の実施 など ※ ただし、業務上必要がある場合には会社が定めた業務内容に変更する場合があります。 ■マーケティングSaaS「Synergy!」とは: 「伝えたいマーケティングメッセージを、顧客にきちんと届けるために。」 クラウドベースの国産マーケティングシステム Synergy!は、集客、顧客情報の統合・一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、CRM(顧客関係性の管理)のあらゆる活動を支えるシステムです。 ■社内制度: ・産前産後・育児介護休業があり、復職した後は時短で勤務することも可能です。現在の復職率は95%程度で、働くパパやママが働きやすい環境づくりに力を入れています。 ・年に一度、会社の方向性を理解し、業務上模範となるような成果を残した社員に対して、その功績を称えた表彰を行います。 ・同社では、会社が掛け金を拠出し加入者である社員が自ら運用を決定する、確定拠出年金(日本版401k)制度を導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ21F受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
北新地駅、西梅田駅、渡辺橋駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):375,150円~511,566円固定残業手当/月:86,850円~118,434円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>462,000円~630,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(業績賞与、成果賞与)※試用期間は対象外賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:デジタルマーケティング領域における(1)マーケティングSaaSシステムの開発と提供(2)コンサルティング・運用支援・サイト制作・コンテンツ制作の提供(3)人材育成サービスの提供(4)ファンメディアの運営■同社のクラウドサービス:・Synergy!..CRMから進化したマーケティングSaaS。集客から顧客情報の一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、多様なマーケテイング活動を支援。・Synergy!LEAD...BtoBマーケティングツール。Salesforce上でのマーケティング活動を支援する機能を搭載した、見込み顧客向けマーケティング活動と、既存顧客向けCRM活動の両方をワンストップで支援。■同社の特徴:国内CRMのパイオニアとして、デジタルマーケティング活動を実現させるためのクラウドシステムの提供、および現状を紐解き成果を最大化させるための戦略や施策のご提案、運用支援からWebサイト制作やコンテンツ制作、ならびにマーケティング人材の育成支援をおこなっています。現在、企業規模や業務を問わず約8,700件の導入実績があります。■事業で大切にしていること:・顧客(生活者)をデータで理解すること ・企業の価値の深い理解と伝播 ・顧客(生活者)理解をベースにした施策実行 ■同社が目指す未来のデジタルマーケティングの世界観 :・誰もが安心してデータを使いこなし、可視化された個人の信用力が価値となる ・互いの価値観を共有することで、太く、強いつながりが生まれる ・つながりから絆が生まれ、惹かれ合う中から新たな可能性が導かれる
仕事
【自社マーケティングSaaSシステムで国内シェアトップクラス/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: 導入実績8,700件超を誇る国内シェアトップクラスのマーケティングSaaS「Synergy!」を導入していただいているお客様に対する営業をご担当いただきます。 ご契約後にオンボ―ディング担当部門にて運用開始までの支援を行ったあとからお客様を担当し、Synergy!の運用フォローや利活用支援を中心にお客様へ最適なソリューションをご提案していきます。 定型的な提案をするのではなく、お客様のビジネス課題やニーズに合った提案内容を考えながら、アップセル・クロスセルといった取り組みも行っていきます。 ■具体的には: 主に以下のような業務をお任せしていきます。 ・導入後の運用フォロー、利活用促進支援、新規機能の提案 ・解約阻止のための顧客折衝 ・SFAへの活動履歴の入力 ・自社開発CRMの改善に向けた提案、開発チームやマーケティング担当との連携 ・アップセル、クロスセルの提案 ・新規獲得に繋がる導入・成果事例の創出 ・既存クライアントの意見をプロダクト開発へフィードバックし、製販一体でのサービス改善 など ■当ポジションの魅力: ・ニーズが高く、市場としても大きな成長が見込まれるプロダクトに携われます。 ・お客様と長期的な関係性を築き、Synergy!を中心とした多岐にわたる支援をすることができます。 ・お客様がSynergy!をより使いやすくなるためのプロダクトフィードバックを行い、製販一体の組織でお客様へ価値貢献することができます。 ・将来的にはマネジメントなど、様々なキャリアパスが選択できます。 ・20代でグループマネージャーに抜擢されるなど、年齢や社歴に関係なくキャリアアップを目指せます。 ・在宅勤務(出社自由)、フレックスタイム制など、柔軟な働き方ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ21F受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
北新地駅、西梅田駅、渡辺橋駅
給与
<予定年収>400万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):246,850円~477,462円固定残業手当/月:57,150円~110,538円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>304,000円~588,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(業績賞与、成果賞与)※試用期間は対象外賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:デジタルマーケティング領域における(1)マーケティングSaaSシステムの開発と提供(2)コンサルティング・運用支援・サイト制作・コンテンツ制作の提供(3)人材育成サービスの提供(4)ファンメディアの運営■同社のクラウドサービス:・Synergy!..CRMから進化したマーケティングSaaS。集客から顧客情報の一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、多様なマーケテイング活動を支援。・Synergy!LEAD...BtoBマーケティングツール。Salesforce上でのマーケティング活動を支援する機能を搭載した、見込み顧客向けマーケティング活動と、既存顧客向けCRM活動の両方をワンストップで支援。■同社の特徴:国内CRMのパイオニアとして、デジタルマーケティング活動を実現させるためのクラウドシステムの提供、および現状を紐解き成果を最大化させるための戦略や施策のご提案、運用支援からWebサイト制作やコンテンツ制作、ならびにマーケティング人材の育成支援をおこなっています。現在、企業規模や業務を問わず約8,700件の導入実績があります。■事業で大切にしていること:・顧客(生活者)をデータで理解すること ・企業の価値の深い理解と伝播 ・顧客(生活者)理解をベースにした施策実行 ■同社が目指す未来のデジタルマーケティングの世界観 :・誰もが安心してデータを使いこなし、可視化された個人の信用力が価値となる ・互いの価値観を共有することで、太く、強いつながりが生まれる ・つながりから絆が生まれ、惹かれ合う中から新たな可能性が導かれる
仕事
【急募!IT×マーケの最前線/サポートから企画まで広がるキャリアパス/リモート・フレックス可で長期就業にも◎】 当社クラウドサービスのお客様サポート全般を担っていただきます。 将来のリーダー候補として意欲的に各種施策を担当いただける人材を採用したいと考えています。 【業務の進め方】 ・当社マーケティングSaaS(CRMシステム)の操作を習得していただき、段階的にサポート業務を開始していただきます。 ・各業務を開始するにあたり、ロールプレイングやOJTで教育担当が支援を行いますので、疑問点を解消しながら業務を進めていただきます。 ・日常のお客様対応とともにサポート品質を高めるため、業務改革の施策をメンバーと一緒に推進していただきます。 【当社カスタマーサポートの特徴】 ・メールマーケティングを中心とした顧客コミュニケーション機能を知ることでクラウドサービスを構成するIT技術にも強くなれます。 ・ITreviewカテゴリレポート(メールマーケティング部門)において2022年以降、サポート品質No.1に取り上げていただくなど、評価していただいています。 【主なサポート業務内容】 ・当社マーケティングSaaS(CRMシステム)利用時の問い合わせ対応(電話、メール、チャット) ・同サービスのマニュアル管理、リリース内容の反映 ・お客様へのアップセル活動の支援 ・障害時における情報周知と対応 ・お客様からの要望を開発部門にフィードバック ・各種集計 など 【働く魅力】 ・充実した育成プログラム: 専任のメンターがつきデータベース設計からWordPress、HTML、JavaScript、マーケティング知識(Googleタグマネージャーなど)まで多岐にわたる業務を習得できます。 ・柔軟な働き方: リモート勤務が可能です 。ワークライフバランスを重視して働けます。 ・キャリアアップ: サポート業務で培ったスキルを活かし、将来的にプロダクト企画やマーケティングなど、多様なキャリアを目指せます。 【得られる経験・スキル】 ・SaaSプロダクトの運用・ビジネスモデルに関する専門知識 ・顧客の課題を引き出し、解決策を提案するコンサルティングスキル ・データ分析に基づいたマーケティングの知識 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ21F受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
北新地駅、西梅田駅、渡辺橋駅
給与
<予定年収>400万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):246,850円~412,510円固定残業手当/月:57,150円~95,490円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>304,000円~508,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(業績賞与、成果賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:デジタルマーケティング領域における(1)マーケティングSaaSシステムの開発と提供(2)コンサルティング・運用支援・サイト制作・コンテンツ制作の提供(3)人材育成サービスの提供(4)ファンメディアの運営■同社のクラウドサービス:・Synergy!..CRMから進化したマーケティングSaaS。集客から顧客情報の一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、多様なマーケテイング活動を支援。・Synergy!LEAD...BtoBマーケティングツール。Salesforce上でのマーケティング活動を支援する機能を搭載した、見込み顧客向けマーケティング活動と、既存顧客向けCRM活動の両方をワンストップで支援。■同社の特徴:国内CRMのパイオニアとして、デジタルマーケティング活動を実現させるためのクラウドシステムの提供、および現状を紐解き成果を最大化させるための戦略や施策のご提案、運用支援からWebサイト制作やコンテンツ制作、ならびにマーケティング人材の育成支援をおこなっています。現在、企業規模や業務を問わず約8,700件の導入実績があります。■事業で大切にしていること:・顧客(生活者)をデータで理解すること ・企業の価値の深い理解と伝播 ・顧客(生活者)理解をベースにした施策実行 ■同社が目指す未来のデジタルマーケティングの世界観 :・誰もが安心してデータを使いこなし、可視化された個人の信用力が価値となる ・互いの価値観を共有することで、太く、強いつながりが生まれる ・つながりから絆が生まれ、惹かれ合う中から新たな可能性が導かれる
仕事
~自社マーケティングオートメーションサービス「Synergy!LEAD」/国産SaaSシステムでトップクラスシェア/リモート可/フレックス勤務~ ■業務概要: Salesforce専用のマーケティングSaaS「Synergy!LEAD」のプロダクトマネージャーを担当いただきます。プロダクトオーナーのもと、プロダクト開発における計画立案からプロジェクトの推進までの業務をお任せします。 現在はプロダクトオーナーがプロダクトマネージャーを兼任していますが、将来的にはメイン担当として、プロダクトマネージャーの役割を担っていただくことを期待しています。 ■具体的には: プロダクトオーナーの元、以下のようなプロダクトマネージャー業務をお任せします。 ・プロダクトオーナーへのプロダクト提供支援 ・プロダクト方針策定への関与と方針に沿ったプロダクト企画立案 ・セールス、カスタマーサクセス、サポートなどと連携した顧客へのテクニカルな導入支援 ・プロダクト開発のQCD管理 ・プロダクト開発の進行管理 ■Synergy!LEADとは: Salesforceにインストールするだけですぐに利用できるマーケティングオートメーションであり、サービスリリースから13年と運用実績のあるサービスです。 メール配信・フォーム作成・Webトラッキングのシンプルな機能を搭載しており、お客様のマーケティング課題や目的に合わせて、必要な機能を必要な分だけご利用いただけることが特徴です。 ■当ポジションの魅力: ◎特定の業種業界によらない幅広いお客様を担当でき、PdMとしての視野やスキルが広がります。 ◎自社プロダクトの利活用によってお客様の事業貢献ができ、自身の業務が会社事業成長にも繋がります ◎リモート勤務を中心に、必要に応じて対面でコミュニケーションを取る機会を設けるなど、柔軟な働き方が叶います。 ◎プロダクトチーム、セールスチームのどちらにも関わることで、届ける価値の最大化を行ないやすい環境です。 ◎将来的には、POやPdMとしてプロダクト戦略、プロダクト企画自体への参画などのキャリアパスが描けます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F WeWork 麹町勤務地最寄駅:四谷駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
四ツ谷駅、麹町駅、市ケ谷駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):375,150円~511,566円固定残業手当/月:86,850円~118,434円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>462,000円~630,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(業績賞与、成果賞与)※試用期間は対象外賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:デジタルマーケティング領域における(1)マーケティングSaaSシステムの開発と提供(2)コンサルティング・運用支援・サイト制作・コンテンツ制作の提供(3)人材育成サービスの提供(4)ファンメディアの運営■同社のクラウドサービス:・Synergy!..CRMから進化したマーケティングSaaS。集客から顧客情報の一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、多様なマーケテイング活動を支援。・Synergy!LEAD...BtoBマーケティングツール。Salesforce上でのマーケティング活動を支援する機能を搭載した、見込み顧客向けマーケティング活動と、既存顧客向けCRM活動の両方をワンストップで支援。■同社の特徴:国内CRMのパイオニアとして、デジタルマーケティング活動を実現させるためのクラウドシステムの提供、および現状を紐解き成果を最大化させるための戦略や施策のご提案、運用支援からWebサイト制作やコンテンツ制作、ならびにマーケティング人材の育成支援をおこなっています。現在、企業規模や業務を問わず約8,700件の導入実績があります。■事業で大切にしていること:・顧客(生活者)をデータで理解すること ・企業の価値の深い理解と伝播 ・顧客(生活者)理解をベースにした施策実行 ■同社が目指す未来のデジタルマーケティングの世界観 :・誰もが安心してデータを使いこなし、可視化された個人の信用力が価値となる ・互いの価値観を共有することで、太く、強いつながりが生まれる ・つながりから絆が生まれ、惹かれ合う中から新たな可能性が導かれる
仕事
~国産マーケティングSaaSシステムでトップクラスシェア/柔軟な働き方が可能~ ■業務概要: マーケティングSaaS「Synergy!」のお客様向けのシステムインテグレーション(SI)業務全般、または、金融機関向けトータルソリューション「Bank Up Plus」に関連するシステムの開発/保守業務を担当いただきます。 課題やニーズに対して開発リーダーとして解決していくことにチャレンジしてみたい方には最適のポジションです。 ※ ただし、業務上必要がある場合には会社が定めた業務内容に変更する場合があります。 ■具体的な役割: ・PM支援(要件定義) ・開発ドキュメント作成 ・システム設計(基本設計/詳細設計) ・プログラム開発/コーディング ・テスト全般(単体テスト/結合テスト等) ・システム導入/運用サポート ・保守/トラブルラブルシューティング/問題解決 ■プロダクト一例 金融機関向けトータルソリューション「Bank Up Plus」に関連するシステム ・Node.js、TypeScript ・AWS主要サービスの利用経験:Route53, CloudFront, API Gateway, Lambda, S3, SQS, CloudFormation ・Dockerの利用経験 ■開発環境・利用ツール: ・コミュニケーション…Slack、Zoom、Google Meet ・AI…Gemini(Google WorkSpace)、Github Copilot ・IDE…VSCode、IntelliJ IDEA ■ポジションのやりがい・魅力: ◎自社プロダクトである「Synergy!」に関わりつつ、よりダイレクトにお客様の課題解決と事業に貢献できます。 ◎高いセキュリティ要件を実現するための知識や技術を習得することがができます。 ◎開発チームのリーダーとして、技術的な課題解決だけでなく、チームの成長にも貢献できます。 ◎企画段階からリリース、運用まで一貫して関わることができます。 ◎少数精鋭のチームのため、一人ひとりの裁量が大きく、主体的に業務に取り組むことができます。 ◎柔軟な働き方が可能で、ワークライフバランスを重視できます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F WeWork 麹町勤務地最寄駅:四谷駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
四ツ谷駅、麹町駅、市ケ谷駅
給与
<予定年収>550万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):342,680円~444,981円固定残業手当/月:79,320円~103,019円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>422,000円~548,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(業績賞与、成果賞与)※試用期間は対象外賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:デジタルマーケティング領域における(1)マーケティングSaaSシステムの開発と提供(2)コンサルティング・運用支援・サイト制作・コンテンツ制作の提供(3)人材育成サービスの提供(4)ファンメディアの運営■同社のクラウドサービス:・Synergy!..CRMから進化したマーケティングSaaS。集客から顧客情報の一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、多様なマーケテイング活動を支援。・Synergy!LEAD...BtoBマーケティングツール。Salesforce上でのマーケティング活動を支援する機能を搭載した、見込み顧客向けマーケティング活動と、既存顧客向けCRM活動の両方をワンストップで支援。■同社の特徴:国内CRMのパイオニアとして、デジタルマーケティング活動を実現させるためのクラウドシステムの提供、および現状を紐解き成果を最大化させるための戦略や施策のご提案、運用支援からWebサイト制作やコンテンツ制作、ならびにマーケティング人材の育成支援をおこなっています。現在、企業規模や業務を問わず約8,700件の導入実績があります。■事業で大切にしていること:・顧客(生活者)をデータで理解すること ・企業の価値の深い理解と伝播 ・顧客(生活者)理解をベースにした施策実行 ■同社が目指す未来のデジタルマーケティングの世界観 :・誰もが安心してデータを使いこなし、可視化された個人の信用力が価値となる ・互いの価値観を共有することで、太く、強いつながりが生まれる ・つながりから絆が生まれ、惹かれ合う中から新たな可能性が導かれる
仕事
~国内マーケティングSaaS市場トップクラスの導入実績を誇る自社サービスを展開/リモート・フレックス勤務等柔軟な働き方~ ■業務概要: 高い実績と評価を受けて2017年に組成された、金融機関向けのご支援を行う専門特化部門にて、弊社クラウドシステムを用いたソリューション提案営業をご担当いただきます。 お客様の課題やニーズに応じて、Web上のあらゆる受付フローの構築およびフロー改善による利用顧客の利便性向上や、集めたデータを活用したマーケティング支援など、ディレクターやプロデューサーと共に複数人でプロジェクトを推進していきます。 ■具体的には: 以下のような業務をお任せします。 ・金融機関のデジタルマーケティング課題を解決するために、クラウドサービスをベースとしたソリューションを提案・導入 ・顧客ニーズに基づいた戦略的アカウントプランの企画・実行 ・既存顧客へのアップセル・クロスセルおよび新規顧客の開拓(既存営業と新規営業は約7:3の割合) ・Webサイト構築、アプリ開発、データ分析、コンテンツ制作など、包括的なデジタルマーケティングの支援 ・金融機関の運用状況を把握し、将来発生する可能性のある問題点を予測して先に解決策を提案 ■入社後のイメージ ・入社後:お客様の窓口担当として既存先の潜在的/顕在的顧客ニーズを拾いあげ、ニーズに合った適切なクラウドサービスの提案を行うことを主体とした営業活動を行います。サービスの受注目標件数の達成を目指していただきます。 ・一年後:クラウドサービス単体の提案ではなく、顧客が認識している業務課題に対して、自部門で展開しているサービス・ソリューションの中から適切な提案を行います。結果、部門全体の売上に大きく貢献する大型案件の導入を目指していただきます。 ■Bank Up Plusとは: 既存の利用者だけでなく新たな利用者の創出、そして新たな利便性の創出を実現するため、弊社でご提供しているトータルソリューションです。 システム提供だけにとどまらず金融機関の課題に共に向き合いながら、デジタル化が進む世の中に必要なデータの利活用を飛躍的に加速させていきます。 詳細は以下をご覧ください https://corp.synergy-marketing.co.jp/business/finance 変更の範囲:業務上必要がある場合には会社が定めた業務内容に変更する場合があります。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F WeWork 麹町勤務地最寄駅:四谷駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
四ツ谷駅、麹町駅、市ケ谷駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):375,150円~511,566円固定残業手当/月:86,850円~118,434円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>462,000円~630,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(業績賞与、成果賞与)※試用期間は対象外賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:デジタルマーケティング領域における(1)マーケティングSaaSシステムの開発と提供(2)コンサルティング・運用支援・サイト制作・コンテンツ制作の提供(3)人材育成サービスの提供(4)ファンメディアの運営■同社のクラウドサービス:・Synergy!..CRMから進化したマーケティングSaaS。集客から顧客情報の一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、多様なマーケテイング活動を支援。・Synergy!LEAD...BtoBマーケティングツール。Salesforce上でのマーケティング活動を支援する機能を搭載した、見込み顧客向けマーケティング活動と、既存顧客向けCRM活動の両方をワンストップで支援。■同社の特徴:国内CRMのパイオニアとして、デジタルマーケティング活動を実現させるためのクラウドシステムの提供、および現状を紐解き成果を最大化させるための戦略や施策のご提案、運用支援からWebサイト制作やコンテンツ制作、ならびにマーケティング人材の育成支援をおこなっています。現在、企業規模や業務を問わず約8,700件の導入実績があります。■事業で大切にしていること:・顧客(生活者)をデータで理解すること ・企業の価値の深い理解と伝播 ・顧客(生活者)理解をベースにした施策実行 ■同社が目指す未来のデジタルマーケティングの世界観 :・誰もが安心してデータを使いこなし、可視化された個人の信用力が価値となる ・互いの価値観を共有することで、太く、強いつながりが生まれる ・つながりから絆が生まれ、惹かれ合う中から新たな可能性が導かれる
仕事
~採用からオンボーディングや育成・制度設計なども挑戦可能/自社マーケティングSaaS「Synergy!」/国内トップクラスのシェア~ ■業務概要: 中途採用担当として各部門と連携を図り、最適な手法を考えていただきます。 また採用のみならず、入社後活躍していただけるまでのオンボーディングの整備も行っているため、採用・定着・育成・活躍と一貫性を持った活動を担っていただける方を募集しています。 ■業務詳細: ・中途採用の計画立案、各種施策の検討 ・面接官対応 ・エージェントとのリレーション強化 ・ダイレクトリクルーティングの活用 ・オンボーディング施策の立案、実施 ・採用広報 ・社内活性化施策の実施 など ※中途採用を軸にご経験をお持ちの業務から徐々にお任せしていきます。 ■利用ツールなど: ・ATS…HRMOS ・コミュニケーションツール…Slack、Zoom、Meet ・ダイレクトリクルーティングツール…ビズリーチ、Green、OpenWorkなど ・契約エージェント数…30社程度 ■やりがい・魅力: ◎役員や事業部長とコミュニケーションを取りながら採用活動を進めていくため、視座や視野を広げていくことができます。 ◎大量採用ではなく、各ポジション厳選採用を行うため、事業貢献度を実感しながら採用活動をすることができます。 ◎採用のみならず、育成や組織開発、制度設計など様々なキャリアを歩むことができるため、人事として幅広い経験を積んでいくことができます。 ◎採用して終わりではなく、入社後のオンボーディングも強化しているため、1人1人に寄り添った対応ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F WeWork 麹町勤務地最寄駅:四谷駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
四ツ谷駅、麹町駅、市ケ谷駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,195円~444,981円固定残業手当/月:71,805円~103,019円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>382,000円~548,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(業績賞与、成果賞与)※試用期間は対象外賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:デジタルマーケティング領域における(1)マーケティングSaaSシステムの開発と提供(2)コンサルティング・運用支援・サイト制作・コンテンツ制作の提供(3)人材育成サービスの提供(4)ファンメディアの運営■同社のクラウドサービス:・Synergy!..CRMから進化したマーケティングSaaS。集客から顧客情報の一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、多様なマーケテイング活動を支援。・Synergy!LEAD...BtoBマーケティングツール。Salesforce上でのマーケティング活動を支援する機能を搭載した、見込み顧客向けマーケティング活動と、既存顧客向けCRM活動の両方をワンストップで支援。■同社の特徴:国内CRMのパイオニアとして、デジタルマーケティング活動を実現させるためのクラウドシステムの提供、および現状を紐解き成果を最大化させるための戦略や施策のご提案、運用支援からWebサイト制作やコンテンツ制作、ならびにマーケティング人材の育成支援をおこなっています。現在、企業規模や業務を問わず約8,700件の導入実績があります。■事業で大切にしていること:・顧客(生活者)をデータで理解すること ・企業の価値の深い理解と伝播 ・顧客(生活者)理解をベースにした施策実行 ■同社が目指す未来のデジタルマーケティングの世界観 :・誰もが安心してデータを使いこなし、可視化された個人の信用力が価値となる ・互いの価値観を共有することで、太く、強いつながりが生まれる ・つながりから絆が生まれ、惹かれ合う中から新たな可能性が導かれる
仕事
~国産マーケティングSaaSシステムでトップクラスシェア/柔軟な働き方が可能~ ■業務概要: マーケティングSaaS「Synergy!」のお客様向けのシステムインテグレーション(SI)業務全般、または、金融機関向けトータルソリューション「Bank Up Plus」に関連するシステムの開発/保守業務を担当いただきます。 課題やニーズに対して開発リーダーとして解決していくことにチャレンジしてみたい方には最適のポジションです。 ※ ただし、業務上必要がある場合には会社が定めた業務内容に変更する場合があります。 ■具体的な役割: ・PM支援(要件定義) ・開発ドキュメント作成 ・システム設計(基本設計/詳細設計) ・プログラム開発/コーディング ・テスト全般(単体テスト/結合テスト等) ・システム導入/運用サポート ・保守/トラブルラブルシューティング/問題解決 ■プロダクト一例 金融機関向けトータルソリューション「Bank Up Plus」に関連するシステム ・Node.js、TypeScript ・AWS主要サービスの利用経験:Route53, CloudFront, API Gateway, Lambda, S3, SQS, CloudFormation ・Dockerの利用経験 ■開発環境・利用ツール: ・コミュニケーション…Slack、Zoom、Google Meet ・AI…Gemini(Google WorkSpace)、Github Copilot ・IDE…VSCode、IntelliJ IDEA ■ポジションのやりがい・魅力: ◎自社プロダクトである「Synergy!」に関わりつつ、よりダイレクトにお客様の課題解決と事業に貢献できます。 ◎高いセキュリティ要件を実現するための知識や技術を習得することがができます。 ◎開発チームのリーダーとして、技術的な課題解決だけでなく、チームの成長にも貢献できます。 ◎企画段階からリリース、運用まで一貫して関わることができます。 ◎少数精鋭のチームのため、一人ひとりの裁量が大きく、主体的に業務に取り組むことができます。 ◎柔軟な働き方が可能で、ワークライフバランスを重視できます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ21F受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
北新地駅、西梅田駅、渡辺橋駅
給与
<予定年収>550万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):342,680円~444,981円固定残業手当/月:79,320円~103,019円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>422,000円~548,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(業績賞与、成果賞与)※試用期間は対象外賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:デジタルマーケティング領域における(1)マーケティングSaaSシステムの開発と提供(2)コンサルティング・運用支援・サイト制作・コンテンツ制作の提供(3)人材育成サービスの提供(4)ファンメディアの運営■同社のクラウドサービス:・Synergy!..CRMから進化したマーケティングSaaS。集客から顧客情報の一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、多様なマーケテイング活動を支援。・Synergy!LEAD...BtoBマーケティングツール。Salesforce上でのマーケティング活動を支援する機能を搭載した、見込み顧客向けマーケティング活動と、既存顧客向けCRM活動の両方をワンストップで支援。■同社の特徴:国内CRMのパイオニアとして、デジタルマーケティング活動を実現させるためのクラウドシステムの提供、および現状を紐解き成果を最大化させるための戦略や施策のご提案、運用支援からWebサイト制作やコンテンツ制作、ならびにマーケティング人材の育成支援をおこなっています。現在、企業規模や業務を問わず約8,700件の導入実績があります。■事業で大切にしていること:・顧客(生活者)をデータで理解すること ・企業の価値の深い理解と伝播 ・顧客(生活者)理解をベースにした施策実行 ■同社が目指す未来のデジタルマーケティングの世界観 :・誰もが安心してデータを使いこなし、可視化された個人の信用力が価値となる ・互いの価値観を共有することで、太く、強いつながりが生まれる ・つながりから絆が生まれ、惹かれ合う中から新たな可能性が導かれる
仕事
~厳選採用するため、1人1人に向き合った採用活動ができる/自社マーケティングSaaSシステム「Synergy!」で国内トップクラスシェア/新卒採用を軸に様々なキャリアステップ可能~ ■業務概要: 新卒採用担当として、「人と企業が、惹かれあう世の中へ。」というビジョンの実現に向け、5年10年先の会社を担う人材の採用活動全般をご担当いただきます。 採用担当として、現状の分析から課題を洗い出し、改善企画を行い実行するというサイクルを回し、よりよい採用活動を追求していただきます。 役員や事業責任者、外部との折衝など多くの人を巻き込み”マッチング”を強化するためのアクションを期待しています。 ■業務詳細: 幅広い人事分野から、まずは新卒採用と内定者研修業務をお任せし、その後はご希望があれば新たな領域にも積極的にチャレンジしていっていただきたいと考えております。 ・採用計画・戦略の立案 ・母集団形成施策、具体的な戦術の策定と実行 ・ATSの管理、運用 ・面接、クロージング等の学生対応 ・採用進捗のデータ分析 ・内定承諾後&入社後のオンボーディング ・各種イベント(内定式等)の企画、運営 など ※ご経験をお持ちの業務から徐々にお任せしていきます。 ■利用ツールなど: ・ATS…採用一括かんりくん ・コミュニケーションツール…Slack、Zoom、Meet ・ダイレクトリクルーティングツール…OfferBox、irootsなど ・契約エージェント数…10社程度 ■やりがい・魅力: ◎大量採用ではなく、厳選採用を行うため、1人1人に向き合った採用活動を遂行できます。 ◎役員含め、全社的に採用に関しての重要度が高いため、多くの人を巻き込んだ取り組みやスピード感を持った新規施策の実行ができます。 ◎キャリアパスとしては、採用のプロフェッショナル、人事領域の幅を拡げることのどちらも可能です。 ◎挑戦を重視する社風なため、市況感をとらえた新しい施策、ツールの導入など、仕組みづくりから関わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ21F受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
北新地駅、西梅田駅、渡辺橋駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,195円~444,981円固定残業手当/月:71,805円~103,019円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>382,000円~548,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(業績賞与、成果賞与)※試用期間は対象外賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:デジタルマーケティング領域における(1)マーケティングSaaSシステムの開発と提供(2)コンサルティング・運用支援・サイト制作・コンテンツ制作の提供(3)人材育成サービスの提供(4)ファンメディアの運営■同社のクラウドサービス:・Synergy!..CRMから進化したマーケティングSaaS。集客から顧客情報の一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、多様なマーケテイング活動を支援。・Synergy!LEAD...BtoBマーケティングツール。Salesforce上でのマーケティング活動を支援する機能を搭載した、見込み顧客向けマーケティング活動と、既存顧客向けCRM活動の両方をワンストップで支援。■同社の特徴:国内CRMのパイオニアとして、デジタルマーケティング活動を実現させるためのクラウドシステムの提供、および現状を紐解き成果を最大化させるための戦略や施策のご提案、運用支援からWebサイト制作やコンテンツ制作、ならびにマーケティング人材の育成支援をおこなっています。現在、企業規模や業務を問わず約8,700件の導入実績があります。■事業で大切にしていること:・顧客(生活者)をデータで理解すること ・企業の価値の深い理解と伝播 ・顧客(生活者)理解をベースにした施策実行 ■同社が目指す未来のデジタルマーケティングの世界観 :・誰もが安心してデータを使いこなし、可視化された個人の信用力が価値となる ・互いの価値観を共有することで、太く、強いつながりが生まれる ・つながりから絆が生まれ、惹かれ合う中から新たな可能性が導かれる
仕事
~働きやすさとキャリアアップが叶う環境◎/経営戦略にも関われる/国内最大級のクラウドCRMシステム「Synergy!」を展開/取引社数7000社以上/在宅可・フレックス/残業少なく土日祝休~ ■業務内容: 当社の情報セキュリティ担当として、課題の発掘、企画や要件定義を全社横断的に行っていただきます。 情報セキュリティは当社事業に関わる重要課題であり、事業部門に対して情報セキュリティ側面から分析や支援を行ったり、経営層をサポートする業務もあります。 また、ISMS・Pマーク等の認証を維持するための業務(監査対応や事務局を含む)や情報セキュリティに関する社内ルールの整備や運用も含まれ、まさに全社セキュリティの要となる仕事です。 ■具体的には: ・セキュリティの維持、向上を図るための企画やルール整備をチームの一員として牽引する ・他部署からのセキュリティに関わる相談に応じ、適切なアドバイスを行う ・顧客など外部からのセキュリティに関する要求を担当し、適切な対応を行う ・情報セキュリティに関して必要な教育を企画・実施し、啓蒙活動を行う ・ISMSとPマークの審査対応、監査、事務局などの認証維持活動を行う ■情報セキュリティへの取り組み: https://corp.synergy-marketing.co.jp/privacy ■やりがい・魅力: ◎セキュリティは、当社ビジネスにおいてお客様への訴求ポイントも高く、重要な要素です。そのため、経営戦略に関わりたい意志のある方にはやりがいのある環境です。 ◎作業をするだけでなく上流工程の力が試される現場です。 ◎ISMSやPマークを維持するだけではなく、課題発見・企画する能力や全社視点での提案力、対立する利益の調整などに必要なコミュニケーション力も付けていくことができます。 ■働きやすい環境: ◇ライフスタイルに合わせて出勤・退勤時間を調整できるフレックス制度を導入しています。 ◇産前産後・育児介護休業もあり、復職後は時短勤務も可能です。現在の復職率は95%程度で、働くパパやママが働きやすい環境づくりに力を入れています。 ◇また、年に一度、業務上模範となるような成果を残した社員に対して、その功績を称えて全社員の前で表彰を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ21F受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
北新地駅、西梅田駅、渡辺橋駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,195円~444,981円固定残業手当/月:71,805円~103,019円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>382,000円~548,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(業績賞与、成果賞与)※試用期間は対象外賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:デジタルマーケティング領域における(1)マーケティングSaaSシステムの開発と提供(2)コンサルティング・運用支援・サイト制作・コンテンツ制作の提供(3)人材育成サービスの提供(4)ファンメディアの運営■同社のクラウドサービス:・Synergy!..CRMから進化したマーケティングSaaS。集客から顧客情報の一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、多様なマーケテイング活動を支援。・Synergy!LEAD...BtoBマーケティングツール。Salesforce上でのマーケティング活動を支援する機能を搭載した、見込み顧客向けマーケティング活動と、既存顧客向けCRM活動の両方をワンストップで支援。■同社の特徴:国内CRMのパイオニアとして、デジタルマーケティング活動を実現させるためのクラウドシステムの提供、および現状を紐解き成果を最大化させるための戦略や施策のご提案、運用支援からWebサイト制作やコンテンツ制作、ならびにマーケティング人材の育成支援をおこなっています。現在、企業規模や業務を問わず約8,700件の導入実績があります。■事業で大切にしていること:・顧客(生活者)をデータで理解すること ・企業の価値の深い理解と伝播 ・顧客(生活者)理解をベースにした施策実行 ■同社が目指す未来のデジタルマーケティングの世界観 :・誰もが安心してデータを使いこなし、可視化された個人の信用力が価値となる ・互いの価値観を共有することで、太く、強いつながりが生まれる ・つながりから絆が生まれ、惹かれ合う中から新たな可能性が導かれる
仕事
■業務内容: 弊社クラウドサービスを利用してCRM活動を推進されるお客様に対して、 クラウドサービスの枠を超えてシステム構築を含めたソリューションの提供をする仕事です。 クラウドサービスでは実現できないようなお客様個別の要望をもとにシステム提案から構築・導入・運用までを広く支援し、 オーダーメイドで最適なシステムソリューションを提供いたします。(お客様先への常駐ではありません) また、弊社サービスの価値をより向上させるために外部サービス連携、パートナー連携など 新たなソリューションを創出する役割としてもご活躍いただけます。 ■業務内容詳細: ・引き合いからのシステム提案 ・課題ヒアリング訪問への同行 ・システム提案、見積作成 ・要件定義、基本設計など上流工程全般 ・プロジェクト管理、推進 ■仕事の流れ 個別課題をお持ちのお客様に対して、営業部門担当者のヒアリング訪問に同行し、システム提案、要件定義、見積、設計等の上流工程をご担当いただきます。システム実装等の下流工程は、開発部門もしくは外部委託にて実施し、お客様へシステム納品します。プロジェクトマネージャーという立場で上流から下流工程を一貫して管理し、良いソリューションが提供できるようプロジェクトを推進していただきます。特にお客様、外部委託先、他関連部門など関係各社との連携を図りながら、リーダーシップを発揮してプロジェクトを推進しますので社内外の案件全体を見通せるポジションとしての活躍ができます。また、当社サービスの価値創出を一緒に考えていく活動も重要なお仕事のひとつとなります。 ■やりがい・魅力 ・特定の業種業界によらない幅広いお客様を担当できる ・自社サービスのSynergy!と連携し、お客様のエンドユーザーに向けたCRM施策を一緒に組み立てていく経験ができる ・要件定義から構築フェーズでのベンダー管理等、設計・構築工程を一元的に担当できる ・システムソリューション分野で多様な業界での実績がある ・自社勤務のため、リモートワークやフレックスといった柔軟な働き方が叶う 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ21F受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
北新地駅、西梅田駅、渡辺橋駅
給与
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):279,350円~444,981円固定残業手当/月:64,650円~103,019円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>344,000円~548,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。※固定残業時間を超えた分の割増賃金有■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(業績賞与、成果賞与)※試用期間は対象外賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:デジタルマーケティング領域における(1)マーケティングSaaSシステムの開発と提供(2)コンサルティング・運用支援・サイト制作・コンテンツ制作の提供(3)人材育成サービスの提供(4)ファンメディアの運営■同社のクラウドサービス:・Synergy!..CRMから進化したマーケティングSaaS。集客から顧客情報の一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、多様なマーケテイング活動を支援。・Synergy!LEAD...BtoBマーケティングツール。Salesforce上でのマーケティング活動を支援する機能を搭載した、見込み顧客向けマーケティング活動と、既存顧客向けCRM活動の両方をワンストップで支援。■同社の特徴:国内CRMのパイオニアとして、デジタルマーケティング活動を実現させるためのクラウドシステムの提供、および現状を紐解き成果を最大化させるための戦略や施策のご提案、運用支援からWebサイト制作やコンテンツ制作、ならびにマーケティング人材の育成支援をおこなっています。現在、企業規模や業務を問わず約8,700件の導入実績があります。■事業で大切にしていること:・顧客(生活者)をデータで理解すること ・企業の価値の深い理解と伝播 ・顧客(生活者)理解をベースにした施策実行 ■同社が目指す未来のデジタルマーケティングの世界観 :・誰もが安心してデータを使いこなし、可視化された個人の信用力が価値となる ・互いの価値観を共有することで、太く、強いつながりが生まれる ・つながりから絆が生まれ、惹かれ合う中から新たな可能性が導かれる
仕事
■職務内容: 自社開発のSaaS製品(Synergy! / Synergy!LEAD)をさらに成長させるため、事業成長の要となるマーケタとして、オウンドメディアやサービスサイト、各種LPを対象に戦略設計から制作ディレクション・ライティング、データ分析までを一貫して担い、関係部門と連携しながらSEOを軸としたリード獲得に向けたデジタルマーケティング施策を推進いただきます。自社サービスのさらなる売り上げ拡大を目指してマーケティングに力を入れており、事業への貢献度が高いポジションです。 ■Synergy!とは: 2005年からサービスを提供し、約5,200社の企業に導入実績を持つ国産のクラウド型CRMを中核とした「マーケティングSaaS」です。顧客情報を一元管理するデータベースを基盤に、大規模なアクセスにも耐えうるWebフォーム機能や多様な条件設定ができるメール配信機能などを搭載。インフラ基盤はアマゾンウェブサービス(AWS)に移行済みで、高いセキュリティと拡張性を確保しています。またお客様の課題に向き合いながら伴走する人的なサポート体制も自社でおこなっています。 ■Synergy!LEADとは: Salesforceにインストールするだけですぐに利用できるマーケティングオートメーションであり、サービスリリースから13年と運用実績のあるサービスです。メール配信・フォーム作成・Webトラッキングのシンプルな機能を搭載しており、必要な機能を必要な分だけご利用いただけることが特徴です。 ■具体的な役割: 企画立案からディレクションなど、各自の専門領域を持ったメンバーがいる組織に所属し、戦略や企画立案はマネージャーやSynergy!LEAD関係者と共にチームで考えます。(経験やスキルをもとに最適な領域をご担当いただきつつ未経験の領域にもチャレンジ可能) ・オウンドメディア・サービスサイトにおけるSEO 事業戦略に基づくSEO戦略・戦術設計からコンテンツ制作 ・制作ディレクション SEOコンテンツやLP改善に必要な制作物のディレクション ・アクセス解析・改善 GA4、Search Console、ヒートマップ、A/Bテストを用いた分析・施策実行 ・SEO以外の幅広いマーケティング施策の推進 展示会・セミナー・メールマーケティング施策 変更の範囲:業務上必要がある場合には会社が定めた業務内容に変更する場合があります。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ21F受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
北新地駅、西梅田駅、渡辺橋駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,195円~511,566円固定残業手当/月:71,805円~118,434円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>382,000円~630,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(業績賞与、成果賞与)※試用期間は対象外賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:デジタルマーケティング領域における(1)マーケティングSaaSシステムの開発と提供(2)コンサルティング・運用支援・サイト制作・コンテンツ制作の提供(3)人材育成サービスの提供(4)ファンメディアの運営■同社のクラウドサービス:・Synergy!..CRMから進化したマーケティングSaaS。集客から顧客情報の一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、多様なマーケテイング活動を支援。・Synergy!LEAD...BtoBマーケティングツール。Salesforce上でのマーケティング活動を支援する機能を搭載した、見込み顧客向けマーケティング活動と、既存顧客向けCRM活動の両方をワンストップで支援。■同社の特徴:国内CRMのパイオニアとして、デジタルマーケティング活動を実現させるためのクラウドシステムの提供、および現状を紐解き成果を最大化させるための戦略や施策のご提案、運用支援からWebサイト制作やコンテンツ制作、ならびにマーケティング人材の育成支援をおこなっています。現在、企業規模や業務を問わず約8,700件の導入実績があります。■事業で大切にしていること:・顧客(生活者)をデータで理解すること ・企業の価値の深い理解と伝播 ・顧客(生活者)理解をベースにした施策実行 ■同社が目指す未来のデジタルマーケティングの世界観 :・誰もが安心してデータを使いこなし、可視化された個人の信用力が価値となる ・互いの価値観を共有することで、太く、強いつながりが生まれる ・つながりから絆が生まれ、惹かれ合う中から新たな可能性が導かれる
仕事
【国産クラウドCRMシステムでトップクラスシェア/導入約8,500件の実績/土日祝休み】 ■業務内容: デジタルマーケティング領域(Webマーケティング全般、CRM等を含む)の課題を抱えるクライアントに対して、デジタルマーケティング支援サービスの営業、コンサルティング業務を行っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・Webマーケティング/CRM領域における課題ヒアリング、ニーズ引き出し ・課題に対するソリューションプランの企画 ・プロデューサーやディレクターと協力した提案書の作成 ・顧客に対するプレゼンテーション ・プロジェクトマネジメント(プロデューサーやディレクターとチームを組んでPJT推進) ・新規案件創出のための営業活動(展示会への参加など) ・契約関連手続き など <ソリューションの範囲> Webサイト構築やCRMのコミュニケーション設計を中心とし、顧客理解のための分析、戦略設計、Web広告、SEOなど、クライアントの要望に応じて対応します。クライアントは、特定の業界・業種に限らず様々です。 ■入社後のイメージ: まずは既存顧客からのご要望に対し、ご経験を活かしていただける案件から担当いただきます。1つのソリューションで解決できる案件からお任せしていき、徐々に複合的なソリューションが求められる案件(例:Web制作+Web広告+データ分析など)をお任せしていきます。 ※将来的には、ご希望に応じて新規顧客向けの案件創出にもチャレンジしていただけます。 ■当ポジションの魅力: ・幅広い業界業種を支援するため、様々なデジタルマーケティングの知識が得られます。 ・EC、Web制作や広告等、提案できる領域に縛りがなく、顧客課題に向き合って最適な提案ができます。 ・営業力のみならず、デジタルマーケティングの知見・提案力・PM力が身に付きます。 ・会社としても力を入れている事業のため、自分の頑張りが会社成長に直結することが感じられます。 ・ご希望に応じて、プロデューサーやディレクターへのキャリアパスも可能です。 ・仕事にやりがいを持ちながら、フレックスやリモートの活用で柔軟な働き方が叶います。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F WeWork 麹町勤務地最寄駅:四谷駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
四ツ谷駅、麹町駅、市ケ谷駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,195円~444,981円固定残業手当/月:71,805円~103,019円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>382,000円~548,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(業績賞与、成果賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:デジタルマーケティング領域における(1)マーケティングSaaSシステムの開発と提供(2)コンサルティング・運用支援・サイト制作・コンテンツ制作の提供(3)人材育成サービスの提供(4)ファンメディアの運営■同社のクラウドサービス:・Synergy!..CRMから進化したマーケティングSaaS。集客から顧客情報の一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、多様なマーケテイング活動を支援。・Synergy!LEAD...BtoBマーケティングツール。Salesforce上でのマーケティング活動を支援する機能を搭載した、見込み顧客向けマーケティング活動と、既存顧客向けCRM活動の両方をワンストップで支援。■同社の特徴:国内CRMのパイオニアとして、デジタルマーケティング活動を実現させるためのクラウドシステムの提供、および現状を紐解き成果を最大化させるための戦略や施策のご提案、運用支援からWebサイト制作やコンテンツ制作、ならびにマーケティング人材の育成支援をおこなっています。現在、企業規模や業務を問わず約8,700件の導入実績があります。■事業で大切にしていること:・顧客(生活者)をデータで理解すること ・企業の価値の深い理解と伝播 ・顧客(生活者)理解をベースにした施策実行 ■同社が目指す未来のデジタルマーケティングの世界観 :・誰もが安心してデータを使いこなし、可視化された個人の信用力が価値となる ・互いの価値観を共有することで、太く、強いつながりが生まれる ・つながりから絆が生まれ、惹かれ合う中から新たな可能性が導かれる
仕事
□■国内マーケティングSaaS市場トップクラスの導入実績を誇る自社サービスを展開/リモート・フレックス勤務など柔軟な働き方/社員の働きやすさにも配慮した優良企業■□ ~このような企業様のお悩みをあなたの提案で解決◎~ 「CRMを強化し売上をアップさせたい」 「販売データの分析結果を用いて施策立案したい」 「煩雑な業務を効率化したい」 など ■業務内容: 導入実績8,500件超を誇る国内シェアトップクラスのマーケティングSaaS「Synergy!」及び、Salesforceと連携して利用できるサービス「Synergy!LEAD」のフィールドセールスをご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇インサイドセールスにて商談が設定されたお客様に対し、アカウントプラン策定、訪問(オンライン含む)、企画立案、提案、契約までの業務を、プロデューサー・ディレクターと協力しながら推進します。 ◇お客様の様々なご要望に対して、システムを売るだけではなく、最適なソリューションを考えて提案を行っていきます。 ◇営業メソッドを体系化してチーム全体の営業力向上を目指しており、ご経験やご希望によっては組織作りの取り組みにも関与いただく予定です。 ■具体的には: ◇デジタルマーケティング課題の解決に向けた、アカウントプランの企画、提案、商談、クロージング、契約 ◇Webサイト(ブランドサイト、ECサイトなど)の構築から広告運用、データ分析、コンテンツ制作など、デジタルマーケティング施策の提案 ◇自社開発CRMの改善に向けた提案、開発チームやマーケティング担当との連携 など ■ポジションの魅力: ◇インバウンドリードが中心のため、提案~課題解決に向けたコンサルティングに注力できます。 ◇デジタルマーケティングの専門知識を得られます。 ◇ニーズが高く、市場としても大きな成長が見込まれるプロダクトに携われます。 ◇お客様と長期的な関係性を築き、多岐にわたる支援をすることができます。 ◇将来的にはマネジメントやマーケティングコンサルタントなど、様々なキャリアパスが選択できます。 ◇20代でグループマネージャーに抜擢されるなど、年齢や社歴に関係なくキャリアアップを目指せます。 ◇在宅勤務(出社自由)、フレックスタイムなど、柔軟な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ21F受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
北新地駅、西梅田駅、渡辺橋駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,195円~511,566円固定残業手当/月:71,805円~118,434円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>382,000円~630,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(業績賞与、成果賞与)※試用期間は対象外賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:デジタルマーケティング領域における(1)マーケティングSaaSシステムの開発と提供(2)コンサルティング・運用支援・サイト制作・コンテンツ制作の提供(3)人材育成サービスの提供(4)ファンメディアの運営■同社のクラウドサービス:・Synergy!..CRMから進化したマーケティングSaaS。集客から顧客情報の一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、多様なマーケテイング活動を支援。・Synergy!LEAD...BtoBマーケティングツール。Salesforce上でのマーケティング活動を支援する機能を搭載した、見込み顧客向けマーケティング活動と、既存顧客向けCRM活動の両方をワンストップで支援。■同社の特徴:国内CRMのパイオニアとして、デジタルマーケティング活動を実現させるためのクラウドシステムの提供、および現状を紐解き成果を最大化させるための戦略や施策のご提案、運用支援からWebサイト制作やコンテンツ制作、ならびにマーケティング人材の育成支援をおこなっています。現在、企業規模や業務を問わず約8,700件の導入実績があります。■事業で大切にしていること:・顧客(生活者)をデータで理解すること ・企業の価値の深い理解と伝播 ・顧客(生活者)理解をベースにした施策実行 ■同社が目指す未来のデジタルマーケティングの世界観 :・誰もが安心してデータを使いこなし、可視化された個人の信用力が価値となる ・互いの価値観を共有することで、太く、強いつながりが生まれる ・つながりから絆が生まれ、惹かれ合う中から新たな可能性が導かれる
仕事
~自社マーケティングオートメーションサービス「Synergy!LEAD」/国産マーケティングSaaSシステムでトップクラスシェア/リモート可/フレックス勤務~ ■業務概要: Salesforce専用のマーケティングSaaS「Synergy!LEAD」のプロダクトマネージャーを担当いただきます。プロダクトオーナーのもと、プロダクト開発における計画立案からプロジェクトの推進までの業務をお任せします。 現在はプロダクトオーナーがプロダクトマネージャーを兼任していますが、将来的にはメイン担当として、プロダクトマネージャーの役割を担っていただくことを期待しています。 ■具体的には: プロダクトオーナーの元、以下のようなプロダクトマネージャー業務をお任せします。 ・プロダクトオーナーへのプロダクト提供支援 ・プロダクト方針策定への関与と方針に沿ったプロダクト企画立案 ・セールス、カスタマーサクセス、サポートなどと連携した顧客へのテクニカルな導入支援 ・プロダクト開発のQCD管理 ・プロダクト開発の進行管理 ■Synergy!LEADとは: Salesforceにインストールするだけですぐに利用できるマーケティングオートメーションであり、サービスリリースから13年と運用実績のあるサービスです。 メール配信・フォーム作成・Webトラッキングのシンプルな機能を搭載しており、お客様のマーケティング課題や目的に合わせて、必要な機能を必要な分だけご利用いただけることが特徴です。 ■当ポジションの魅力: ◎特定の業種業界によらない幅広いお客様を担当でき、PdMとしての視野やスキルが広がります。 ◎自社プロダクトの利活用によってお客様の事業貢献ができ、自身の業務が会社事業成長にも繋がります ◎リモート勤務を中心に、必要に応じて対面でコミュニケーションを取る機会を設けるなど、柔軟な働き方が叶います。 ◎プロダクトチーム、セールスチームのどちらにも関わることで、届ける価値の最大化を行ないやすい環境です。 ◎将来的には、POやPdMとしてプロダクト戦略、プロダクト企画自体への参画などのキャリアパスが描けます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ21F受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
北新地駅、西梅田駅、渡辺橋駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):375,150円~511,566円固定残業手当/月:86,850円~118,434円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>462,000円~630,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(業績賞与、成果賞与)※試用期間は対象外賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:デジタルマーケティング領域における(1)マーケティングSaaSシステムの開発と提供(2)コンサルティング・運用支援・サイト制作・コンテンツ制作の提供(3)人材育成サービスの提供(4)ファンメディアの運営■同社のクラウドサービス:・Synergy!..CRMから進化したマーケティングSaaS。集客から顧客情報の一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、多様なマーケテイング活動を支援。・Synergy!LEAD...BtoBマーケティングツール。Salesforce上でのマーケティング活動を支援する機能を搭載した、見込み顧客向けマーケティング活動と、既存顧客向けCRM活動の両方をワンストップで支援。■同社の特徴:国内CRMのパイオニアとして、デジタルマーケティング活動を実現させるためのクラウドシステムの提供、および現状を紐解き成果を最大化させるための戦略や施策のご提案、運用支援からWebサイト制作やコンテンツ制作、ならびにマーケティング人材の育成支援をおこなっています。現在、企業規模や業務を問わず約8,700件の導入実績があります。■事業で大切にしていること:・顧客(生活者)をデータで理解すること ・企業の価値の深い理解と伝播 ・顧客(生活者)理解をベースにした施策実行 ■同社が目指す未来のデジタルマーケティングの世界観 :・誰もが安心してデータを使いこなし、可視化された個人の信用力が価値となる ・互いの価値観を共有することで、太く、強いつながりが生まれる ・つながりから絆が生まれ、惹かれ合う中から新たな可能性が導かれる
仕事
~採用からオンボーディングや育成・制度設計なども挑戦可能/自社マーケティングSaaS「Synergy!」/国内トップクラスのシェア~ ■業務概要: 中途採用担当として各部門と連携を図り、最適な手法を考えていただきます。 また採用のみならず、入社後活躍していただけるまでのオンボーディングの整備も行っているため、採用・定着・育成・活躍と一貫性を持った活動を担っていただける方を募集しています。 ■業務詳細: ・中途採用の計画立案、各種施策の検討 ・面接官対応 ・エージェントとのリレーション強化 ・ダイレクトリクルーティングの活用 ・オンボーディング施策の立案、実施 ・採用広報 ・社内活性化施策の実施 など ※中途採用を軸にご経験をお持ちの業務から徐々にお任せしていきます。 ■利用ツールなど: ・ATS…HRMOS ・コミュニケーションツール…Slack、Zoom、Meet ・ダイレクトリクルーティングツール…ビズリーチ、Green、OpenWorkなど ・契約エージェント数…30社程度 ■やりがい・魅力: ◎役員や事業部長とコミュニケーションを取りながら採用活動を進めていくため、視座や視野を広げていくことができます。 ◎大量採用ではなく、各ポジション厳選採用を行うため、事業貢献度を実感しながら採用活動をすることができます。 ◎採用のみならず、育成や組織開発、制度設計など様々なキャリアを歩むことができるため、人事として幅広い経験を積んでいくことができます。 ◎採用して終わりではなく、入社後のオンボーディングも強化しているため、1人1人に寄り添った対応ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ21F受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
北新地駅、西梅田駅、渡辺橋駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,195円~444,981円固定残業手当/月:71,805円~103,019円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>382,000円~548,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(業績賞与、成果賞与)※試用期間は対象外賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:デジタルマーケティング領域における(1)マーケティングSaaSシステムの開発と提供(2)コンサルティング・運用支援・サイト制作・コンテンツ制作の提供(3)人材育成サービスの提供(4)ファンメディアの運営■同社のクラウドサービス:・Synergy!..CRMから進化したマーケティングSaaS。集客から顧客情報の一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、多様なマーケテイング活動を支援。・Synergy!LEAD...BtoBマーケティングツール。Salesforce上でのマーケティング活動を支援する機能を搭載した、見込み顧客向けマーケティング活動と、既存顧客向けCRM活動の両方をワンストップで支援。■同社の特徴:国内CRMのパイオニアとして、デジタルマーケティング活動を実現させるためのクラウドシステムの提供、および現状を紐解き成果を最大化させるための戦略や施策のご提案、運用支援からWebサイト制作やコンテンツ制作、ならびにマーケティング人材の育成支援をおこなっています。現在、企業規模や業務を問わず約8,700件の導入実績があります。■事業で大切にしていること:・顧客(生活者)をデータで理解すること ・企業の価値の深い理解と伝播 ・顧客(生活者)理解をベースにした施策実行 ■同社が目指す未来のデジタルマーケティングの世界観 :・誰もが安心してデータを使いこなし、可視化された個人の信用力が価値となる ・互いの価値観を共有することで、太く、強いつながりが生まれる ・つながりから絆が生まれ、惹かれ合う中から新たな可能性が導かれる
仕事
【国産クラウドCRMシステムでトップクラスシェア/導入約8,500件の実績/土日祝休み】 ■業務内容: デジタルマーケティング領域(Webマーケティング全般、CRM等を含む)の課題を抱えるクライアントに対して、デジタルマーケティング支援サービスの営業、コンサルティング業務を行っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・Webマーケティング/CRM領域における課題ヒアリング、ニーズ引き出し ・課題に対するソリューションプランの企画 ・プロデューサーやディレクターと協力した提案書の作成 ・顧客に対するプレゼンテーション ・プロジェクトマネジメント(プロデューサーやディレクターとチームを組んでPJT推進) ・新規案件創出のための営業活動(展示会への参加など) ・契約関連手続き など <ソリューションの範囲> Webサイト構築やCRMのコミュニケーション設計を中心とし、顧客理解のための分析、戦略設計、Web広告、SEOなど、クライアントの要望に応じて対応します。クライアントは、特定の業界・業種に限らず様々です。 ■入社後のイメージ: まずは既存顧客からのご要望に対し、ご経験を活かしていただける案件から担当いただきます。1つのソリューションで解決できる案件からお任せしていき、徐々に複合的なソリューションが求められる案件(例:Web制作+Web広告+データ分析など)をお任せしていきます。 ※将来的には、ご希望に応じて新規顧客向けの案件創出にもチャレンジしていただけます。 ■当ポジションの魅力: ・幅広い業界業種を支援するため、様々なデジタルマーケティングの知識が得られます。 ・EC、Web制作や広告等、提案できる領域に縛りがなく、顧客課題に向き合って最適な提案ができます。 ・営業力のみならず、デジタルマーケティングの知見・提案力・PM力が身に付きます。 ・会社としても力を入れている事業のため、自分の頑張りが会社成長に直結することが感じられます。 ・ご希望に応じて、プロデューサーやディレクターへのキャリアパスも可能です。 ・仕事にやりがいを持ちながら、フレックスやリモートの活用で柔軟な働き方が叶います。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ21F受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
北新地駅、西梅田駅、渡辺橋駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,195円~444,981円固定残業手当/月:71,805円~103,019円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>382,000円~548,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(業績賞与、成果賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:デジタルマーケティング領域における(1)マーケティングSaaSシステムの開発と提供(2)コンサルティング・運用支援・サイト制作・コンテンツ制作の提供(3)人材育成サービスの提供(4)ファンメディアの運営■同社のクラウドサービス:・Synergy!..CRMから進化したマーケティングSaaS。集客から顧客情報の一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、多様なマーケテイング活動を支援。・Synergy!LEAD...BtoBマーケティングツール。Salesforce上でのマーケティング活動を支援する機能を搭載した、見込み顧客向けマーケティング活動と、既存顧客向けCRM活動の両方をワンストップで支援。■同社の特徴:国内CRMのパイオニアとして、デジタルマーケティング活動を実現させるためのクラウドシステムの提供、および現状を紐解き成果を最大化させるための戦略や施策のご提案、運用支援からWebサイト制作やコンテンツ制作、ならびにマーケティング人材の育成支援をおこなっています。現在、企業規模や業務を問わず約8,700件の導入実績があります。■事業で大切にしていること:・顧客(生活者)をデータで理解すること ・企業の価値の深い理解と伝播 ・顧客(生活者)理解をベースにした施策実行 ■同社が目指す未来のデジタルマーケティングの世界観 :・誰もが安心してデータを使いこなし、可視化された個人の信用力が価値となる ・互いの価値観を共有することで、太く、強いつながりが生まれる ・つながりから絆が生まれ、惹かれ合う中から新たな可能性が導かれる
仕事
~国内マーケティングSaaS市場トップクラスの導入実績を誇る自社サービスを展開/リモート・フレックス勤務等柔軟な働き方~ ■業務概要: 高い実績と評価を受けて2017年に組成された、金融機関向けのご支援を行う専門特化部門にて、弊社クラウドシステムを用いたソリューション提案営業をご担当いただきます。 お客様の課題やニーズに応じて、Web上のあらゆる受付フローの構築およびフロー改善による利用顧客の利便性向上や、集めたデータを活用したマーケティング支援など、ディレクターやプロデューサーと共に複数人でプロジェクトを推進していきます。 ■具体的には: 以下のような業務をお任せします。 ・金融機関のデジタルマーケティング課題を解決するために、クラウドサービスをベースとしたソリューションを提案・導入 ・顧客ニーズに基づいた戦略的アカウントプランの企画・実行 ・既存顧客へのアップセル・クロスセルおよび新規顧客の開拓(既存営業と新規営業は約7:3の割合) ・Webサイト構築、アプリ開発、データ分析、コンテンツ制作など、包括的なデジタルマーケティングの支援 ・金融機関の運用状況を把握し、将来発生する可能性のある問題点を予測して先に解決策を提案 ■入社後のイメージ ・入社後:お客様の窓口担当として既存先の潜在的/顕在的顧客ニーズを拾いあげ、ニーズに合った適切なクラウドサービスの提案を行うことを主体とした営業活動を行います。サービスの受注目標件数の達成を目指していただきます。 ・一年後:クラウドサービス単体の提案ではなく、顧客が認識している業務課題に対して、自部門で展開しているサービス・ソリューションの中から適切な提案を行います。結果、部門全体の売上に大きく貢献する大型案件の導入を目指していただきます。 ■Bank Up Plusとは: 既存の利用者だけでなく新たな利用者の創出、そして新たな利便性の創出を実現するため、弊社でご提供しているトータルソリューションです。 システム提供だけにとどまらず金融機関の課題に共に向き合いながら、デジタル化が進む世の中に必要なデータの利活用を飛躍的に加速させていきます。 詳細は以下をご覧ください https://corp.synergy-marketing.co.jp/business/finance 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ21F受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
北新地駅、西梅田駅、渡辺橋駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):375,150円~511,566円固定残業手当/月:86,850円~118,434円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>462,000円~630,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(業績賞与、成果賞与)※試用期間は対象外賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:デジタルマーケティング領域における(1)マーケティングSaaSシステムの開発と提供(2)コンサルティング・運用支援・サイト制作・コンテンツ制作の提供(3)人材育成サービスの提供(4)ファンメディアの運営■同社のクラウドサービス:・Synergy!..CRMから進化したマーケティングSaaS。集客から顧客情報の一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、多様なマーケテイング活動を支援。・Synergy!LEAD...BtoBマーケティングツール。Salesforce上でのマーケティング活動を支援する機能を搭載した、見込み顧客向けマーケティング活動と、既存顧客向けCRM活動の両方をワンストップで支援。■同社の特徴:国内CRMのパイオニアとして、デジタルマーケティング活動を実現させるためのクラウドシステムの提供、および現状を紐解き成果を最大化させるための戦略や施策のご提案、運用支援からWebサイト制作やコンテンツ制作、ならびにマーケティング人材の育成支援をおこなっています。現在、企業規模や業務を問わず約8,700件の導入実績があります。■事業で大切にしていること:・顧客(生活者)をデータで理解すること ・企業の価値の深い理解と伝播 ・顧客(生活者)理解をベースにした施策実行 ■同社が目指す未来のデジタルマーケティングの世界観 :・誰もが安心してデータを使いこなし、可視化された個人の信用力が価値となる ・互いの価値観を共有することで、太く、強いつながりが生まれる ・つながりから絆が生まれ、惹かれ合う中から新たな可能性が導かれる
仕事
~自社マーケティングSaaS「Synergy!」の価値を最大化/国産システムでトップクラスシェア/リモート可/フレックス勤務~ ■業務概要: 国内シェアトップクラスのマーケティングSaaSプロダクト「Synergy!」の導入支援を行うプロジェクトにおけるプロジェクトマネージャーをご担当いただきます。 Synergy!を導入されたいお客様からの個別相談に対し、プロダクトオーナー・プロダクトマネージャー・エンジニア・セールス部門の関係者と連携しながら、プロジェクトの推進をお任せしていきます。 ■具体的には: ・社内セールスチーム等からのプロダクト導入相談対応 ・顧客課題特定のためのヒアリングMTG同席 ・仕様検討、人員計画、開発スケジュール策定、見積内容検討 ・セールスチームと協力し、顧客へのプレゼンテーション資料作成及び提案 ・サービス提供までのプロジェクト推進・管理 ■マーケティングSaaS「Synergy!」について: 「伝えたいマーケティングメッセージを、顧客にきちんと届けるために。」 クラウドベースの国産マーケティングシステム Synergy!は、集客、顧客情報の統合・一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、CRM(顧客関係性の管理)のあらゆる活動を支えるシステムです。 ■当ポジションの魅力: ◎特定の業種業界によらない幅広いお客様を担当でき、PMとしての視野やスキルが広がります。 ◎自社プロダクトの利活用によってお客様の事業貢献ができ、自身の業務が会社事業成長にも繋がります ◎リモート勤務を中心に、必要に応じて対面でコミュニケーションを取る機会を設けるなど、柔軟な働き方が叶います。 ◎プロダクトチーム、セールスチームのどちらにも関わることで、届ける価値の最大化を行ないやすい環境です。 ◎将来的には、POやPdMとしてプロダクト戦略、プロダクト企画自体への参画などのキャリアパスが描けます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ21F受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
北新地駅、西梅田駅、渡辺橋駅
給与
<予定年収>600万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):375,150円~477,462円固定残業手当/月:86,850円~110,538円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>462,000円~588,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(業績賞与、成果賞与)※試用期間は対象外賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:デジタルマーケティング領域における(1)マーケティングSaaSシステムの開発と提供(2)コンサルティング・運用支援・サイト制作・コンテンツ制作の提供(3)人材育成サービスの提供(4)ファンメディアの運営■同社のクラウドサービス:・Synergy!..CRMから進化したマーケティングSaaS。集客から顧客情報の一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、多様なマーケテイング活動を支援。・Synergy!LEAD...BtoBマーケティングツール。Salesforce上でのマーケティング活動を支援する機能を搭載した、見込み顧客向けマーケティング活動と、既存顧客向けCRM活動の両方をワンストップで支援。■同社の特徴:国内CRMのパイオニアとして、デジタルマーケティング活動を実現させるためのクラウドシステムの提供、および現状を紐解き成果を最大化させるための戦略や施策のご提案、運用支援からWebサイト制作やコンテンツ制作、ならびにマーケティング人材の育成支援をおこなっています。現在、企業規模や業務を問わず約8,700件の導入実績があります。■事業で大切にしていること:・顧客(生活者)をデータで理解すること ・企業の価値の深い理解と伝播 ・顧客(生活者)理解をベースにした施策実行 ■同社が目指す未来のデジタルマーケティングの世界観 :・誰もが安心してデータを使いこなし、可視化された個人の信用力が価値となる ・互いの価値観を共有することで、太く、強いつながりが生まれる ・つながりから絆が生まれ、惹かれ合う中から新たな可能性が導かれる
仕事
◇◆国産クラウドCRMシステムでトップクラスシェア/導入約8,500件の実績◆◇ ■業務概要: 当社クラウドサービスを利用してCRM活動を推進される顧客に対し、 クラウドサービスの枠を超えてシステム構築を含めたソリューション提供をお任せします。 ■業務の特徴: ・クラウドサービスでは実現できないような顧客ごとの要望をもとにシステム提案から構築/導入/運用までを広く支援し、 オーダーメイドで最適なシステムソリューションを提供します。 ※顧客先常駐ではありません。 ・当社のサービス価値をより向上させるため、外部サービス連携、パートナー連携など新たなソリューションを創出する役割としても活躍いただきます。 ・顧客、外部委託先、他関連部門など関係各社との連携を図りながら、リーダーシップを発揮してプロジェクトを推進するため、社内外の案件全体を見通せるポジションとしての活躍ができます。また、当社サービスの価値創出を一緒に考えていく活動も重要なお仕事のひとつとなります。 ■業務詳細: ・引き合いからのシステム提案 ・課題ヒアリング訪問への同行 ・システム提案、見積作成 ・要件定義、基本設計など上流工程全般 ・プロジェクト管理、推進 ■業務の流れ: ・個別課題をお持ちの顧客に対して、営業部門担当者のヒアリング訪問に同行し、システム提案、要件定義、見積、設計等の上流工程を担当いただきます。 ・システム実装等の下流工程は開発部門または外部委託にて実施し、顧客へシステム納品します。プロジェクトマネージャーという立場で上流から下流工程を一貫して管理し、良いソリューションが提供できるようプロジェクトを推進していただきます。 ■魅力: ◎特定の業種業界によらない幅広いお客様を担当できる ◎自社サービス「Synergy!」と連携し、顧客のエンドユーザーに向けたCRM施策を一緒に組み立てていく経験ができる ◎要件定義~構築フェーズでのベンダー管理等、設計・構築工程を一元的に担当できる ◎システムソリューション分野で多様な業界での実績がある ■働き方: 自社勤務のため、リモートワークやフレックスといった柔軟な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F WeWork 麹町勤務地最寄駅:四谷駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
四ツ谷駅、麹町駅、市ケ谷駅
給与
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):279,350円~444,981円固定残業手当/月:64,650円~103,019円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>344,000円~548,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。※固定残業時間を超えた分の割増賃金有■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(業績賞与、成果賞与)※試用期間は対象外賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:デジタルマーケティング領域における(1)マーケティングSaaSシステムの開発と提供(2)コンサルティング・運用支援・サイト制作・コンテンツ制作の提供(3)人材育成サービスの提供(4)ファンメディアの運営■同社のクラウドサービス:・Synergy!..CRMから進化したマーケティングSaaS。集客から顧客情報の一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、多様なマーケテイング活動を支援。・Synergy!LEAD...BtoBマーケティングツール。Salesforce上でのマーケティング活動を支援する機能を搭載した、見込み顧客向けマーケティング活動と、既存顧客向けCRM活動の両方をワンストップで支援。■同社の特徴:国内CRMのパイオニアとして、デジタルマーケティング活動を実現させるためのクラウドシステムの提供、および現状を紐解き成果を最大化させるための戦略や施策のご提案、運用支援からWebサイト制作やコンテンツ制作、ならびにマーケティング人材の育成支援をおこなっています。現在、企業規模や業務を問わず約8,700件の導入実績があります。■事業で大切にしていること:・顧客(生活者)をデータで理解すること ・企業の価値の深い理解と伝播 ・顧客(生活者)理解をベースにした施策実行 ■同社が目指す未来のデジタルマーケティングの世界観 :・誰もが安心してデータを使いこなし、可視化された個人の信用力が価値となる ・互いの価値観を共有することで、太く、強いつながりが生まれる ・つながりから絆が生まれ、惹かれ合う中から新たな可能性が導かれる
仕事
~経営戦略に関わりたい方歓迎/国内最大級のクラウドCRMシステム「Synergy!」を展開/取引社数7000社以上/在宅可・フレックス/残業少なく土日祝休みで働きやすい環境~ ■業務内容: 当社の情報セキュリティ担当として、課題の発掘、企画や要件定義を全社横断的に行っていただきます。 情報セキュリティは当社事業に関わる重要課題であり、事業部門に対して情報セキュリティ側面から分析や支援を行ったり、経営層をサポートする業務もあります。 また、ISMS・Pマーク等の認証を維持するための業務(監査対応や事務局を含む)や情報セキュリティに関する社内ルールの整備や運用も含まれ、まさに全社セキュリティの要となる仕事です。 ■具体的には: ・当社の情報セキュリティのあるべき姿を描き、戦略を策定するなど経営層に対して提言やアドバイスを実施 ・セキュリティの維持、向上を図るための企画立案 ・課題を発掘し、それに対処する企画を制度化/ルール整備等を実施 ・他部署からのセキュリティに関わる相談に応じ、適切なアドバイスを実施 ・必要に応じて、他部署の業務設計やプロダクトに対してもセキュリティ側面からの分析や支援を行う ・情報セキュリティに関して必要な教育の企画・実施・啓蒙活動 ・ISMSとPマークの審査対応、監査、事務局などの認証維持活動 ■情報セキュリティへの取り組み: https://corp.synergy-marketing.co.jp/privacy ■やりがい・魅力: ◎セキュリティは、当社ビジネスにおいてお客様への訴求ポイントも高く、重要な要素です。そのため、経営戦略に関わりたい意志のある方にはやりがいのある環境です。 ◎作業をするだけでなく上流工程の力が試される現場です。 ◎ISMSやPマークを維持するだけではなく、課題発見・企画する能力や全社視点での提案力、対立する利益の調整などに必要なコミュニケーション力も付けていくことができます。 ■働きやすい環境: ◇ライフスタイルに合わせて出勤・退勤時間を調整できるフレックス制度を導入しています。 ◇産前産後・育児介護休業もあり、復職後は時短勤務も可能です。現在の復職率は95%程度で、働くパパやママが働きやすい環境づくりに力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ21F受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
北新地駅、西梅田駅、渡辺橋駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):375,150円~511,566円固定残業手当/月:86,850円~118,434円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>462,000円~630,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(業績賞与、成果賞与)※試用期間は対象外賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:デジタルマーケティング領域における(1)マーケティングSaaSシステムの開発と提供(2)コンサルティング・運用支援・サイト制作・コンテンツ制作の提供(3)人材育成サービスの提供(4)ファンメディアの運営■同社のクラウドサービス:・Synergy!..CRMから進化したマーケティングSaaS。集客から顧客情報の一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、多様なマーケテイング活動を支援。・Synergy!LEAD...BtoBマーケティングツール。Salesforce上でのマーケティング活動を支援する機能を搭載した、見込み顧客向けマーケティング活動と、既存顧客向けCRM活動の両方をワンストップで支援。■同社の特徴:国内CRMのパイオニアとして、デジタルマーケティング活動を実現させるためのクラウドシステムの提供、および現状を紐解き成果を最大化させるための戦略や施策のご提案、運用支援からWebサイト制作やコンテンツ制作、ならびにマーケティング人材の育成支援をおこなっています。現在、企業規模や業務を問わず約8,700件の導入実績があります。■事業で大切にしていること:・顧客(生活者)をデータで理解すること ・企業の価値の深い理解と伝播 ・顧客(生活者)理解をベースにした施策実行 ■同社が目指す未来のデジタルマーケティングの世界観 :・誰もが安心してデータを使いこなし、可視化された個人の信用力が価値となる ・互いの価値観を共有することで、太く、強いつながりが生まれる ・つながりから絆が生まれ、惹かれ合う中から新たな可能性が導かれる
仕事
商品を共同開発している企業と協力し、営業戦略に基づいたプロダクトの販売を担っていただきます。 業種業態に関わらず、広告代理店や媒体社営業の課題解決のため常に思考し提案を続けていく仕事です。また販売だけに留まらず、営業活動により得られた市場の反応は常に共有し、商品自体の改善にも貢献をいただきます。 ※ビジネス/開発一体の10人程度のチームで広告代理店向けの営業を担います。考えて作って販売して…を小さなチームでスピード感あるプロジェクトを推進しています。 ■業務詳細: ・Yahoo!ダイレクトオファー※のパートナーセールス ・媒体社に対する案件共有/調整 ※Yahoo!ダイレクトオファーとはYahoo! JAPANのユーザーにメールで情報をお届けする広告商品です。シナジーマーケティングとLINEヤフー株式会社が共同で企画/運営を行っています。 ※ ただし、業務上必要がある場合には会社が定めた業務内容に変更する場合があります。 ■当社について <社風・メンバー> 大阪本社170名、東京本社70名の計240名の組織である当社の大事にしているスタンス「101点のサービス」は、クライアントだけではなく、事業を支える社員にも還元していきたいという考えの下、働きやすく、長く勤務できる制度や取り組みを多数行なっています。その結果、社員は毎日イキイキと、切磋琢磨しながら仲の良い関係性を築けています。 <柔軟な働き方の提供> 11時~15時をコアタイムとするフレックス制を導入しています。さらに、有給は「2時間休」という短時間での取得も可能です。 朝のちょっとした時間にプライベートな用事を済ませて出社など、有給を有意義に使うことができるのも社員から好評です。 <仲間の頑張りをたたえる文化> 年に1度、全ての社員が集まる「MVP表彰」は非常に盛り上がり、感動するイベントです。 成果を残した社員に対してその功績を表彰し、活躍した社員の挨拶には、周りの社員も涙し、明日からの更なる目標と努力を誓う瞬間です。 <実力・やる気を評価し抜擢> 25歳でリーダーに抜擢されたり、ワーキングマザーで管理職になった例があるなど、年齢、バックグラウンドに関係なく、実力とやる気次第でポジションに抜擢しており、誰もが平等にチャンスを与えられています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F WeWork 麹町勤務地最寄駅:四谷駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
四ツ谷駅、麹町駅、市ケ谷駅
給与
<予定年収>450万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):279,350円~347,548円固定残業手当/月:64,650円~80,542円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>344,000円~428,090円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(業績賞与、成果賞与)※試用期間は対象外賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:デジタルマーケティング領域における(1)マーケティングSaaSシステムの開発と提供(2)コンサルティング・運用支援・サイト制作・コンテンツ制作の提供(3)人材育成サービスの提供(4)ファンメディアの運営■同社のクラウドサービス:・Synergy!..CRMから進化したマーケティングSaaS。集客から顧客情報の一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、多様なマーケテイング活動を支援。・Synergy!LEAD...BtoBマーケティングツール。Salesforce上でのマーケティング活動を支援する機能を搭載した、見込み顧客向けマーケティング活動と、既存顧客向けCRM活動の両方をワンストップで支援。■同社の特徴:国内CRMのパイオニアとして、デジタルマーケティング活動を実現させるためのクラウドシステムの提供、および現状を紐解き成果を最大化させるための戦略や施策のご提案、運用支援からWebサイト制作やコンテンツ制作、ならびにマーケティング人材の育成支援をおこなっています。現在、企業規模や業務を問わず約8,700件の導入実績があります。■事業で大切にしていること:・顧客(生活者)をデータで理解すること ・企業の価値の深い理解と伝播 ・顧客(生活者)理解をベースにした施策実行 ■同社が目指す未来のデジタルマーケティングの世界観 :・誰もが安心してデータを使いこなし、可視化された個人の信用力が価値となる ・互いの価値観を共有することで、太く、強いつながりが生まれる ・つながりから絆が生まれ、惹かれ合う中から新たな可能性が導かれる
仕事
◇◆顧客の声からサービスを改善し、質の高いサポートを通じて事業成長を加速◎/多様なキャリアを描ける環境/評価制度◎/事業を支える社員にも還元していく社風/柔軟な働き方◆◇ ■募集背景: 当社のマーケティングSaaS事業は、成長フェーズを迎えています。この重要な時期に、顧客体験(CX)をさらに向上させ、強固な顧客基盤を築くため、カスタマーサポートチームの体制を強化します。顧客の声からサービスを改善し、質の高いサポートを通じて事業成長を加速させる。そんな重要なミッションを担う、次世代のリーダー候補を募集します。 ■役割・業務内容: SaaSカスタマーサポートリーダー候補として、顧客満足度とカスタマーエクスペリエンス(CX)の向上を最前線で推進していただける方、事業のコアメンバーとしての活躍を期待します。 ■具体的には: ◇お客様の課題を深く理解し、的確なサポートを提供することで顧客ロイヤルティを醸成するとともに、顧客の声を収集・分析し、製品改善やサービス向上に繋がる提言を製品開発部門へ積極的に連携 ◇チームメンバーの育成とマネジメントを通じて、サポート体制全体の強化を図り「本当に強いチーム」として、高品質なCXを提供できる組織を構築 ◇データに基づいた課題解決と改善提案により、当社のSaaSビジネスの成長を加速させサービスの認知向上とポジションの確立 ■チームリーダー・マネージャーの役割: 現場のリーダーとして、メンバーの育成やサポート品質の向上、チームの生産性管理を担当します。当社ビジョンに沿ってカスタマーサポート業務の組織を先導してマネジメントを担う役割を目指します。 ■業務詳細: ◇当社マーケティングSaaS利用時の問い合わせ対応 ・クライアント問い合わせ…約500件/月、システム仕様、運用相談、設定方法、契約関連など ・社内問い合わせ…約150件/月 ◇サポート業務フローの改善、効率化、マニュアル作成…サポートページ運用 ◇顧客体験向上に向けた施策の企画・実行と効果測定 ◇顧客の声を製品開発部門へ連携、製品・サービス改善提案 ◇ナレッジベースやFAQの作成・更新・運用管理と活用促進 ◇サポートのKPI設定、進捗管理、定期的なレポーティング ◇カスタマーサポートチームのマネジメントとメンバー育成、目標設定 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F WeWork 麹町勤務地最寄駅:四谷駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
四ツ谷駅、麹町駅、市ケ谷駅
給与
<予定年収>500万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,195円~412,510円固定残業手当/月:71,805円~95,490円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>382,000円~508,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(業績賞与、成果賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:デジタルマーケティング領域における(1)マーケティングSaaSシステムの開発と提供(2)コンサルティング・運用支援・サイト制作・コンテンツ制作の提供(3)人材育成サービスの提供(4)ファンメディアの運営■同社のクラウドサービス:・Synergy!..CRMから進化したマーケティングSaaS。集客から顧客情報の一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、多様なマーケテイング活動を支援。・Synergy!LEAD...BtoBマーケティングツール。Salesforce上でのマーケティング活動を支援する機能を搭載した、見込み顧客向けマーケティング活動と、既存顧客向けCRM活動の両方をワンストップで支援。■同社の特徴:国内CRMのパイオニアとして、デジタルマーケティング活動を実現させるためのクラウドシステムの提供、および現状を紐解き成果を最大化させるための戦略や施策のご提案、運用支援からWebサイト制作やコンテンツ制作、ならびにマーケティング人材の育成支援をおこなっています。現在、企業規模や業務を問わず約8,700件の導入実績があります。■事業で大切にしていること:・顧客(生活者)をデータで理解すること ・企業の価値の深い理解と伝播 ・顧客(生活者)理解をベースにした施策実行 ■同社が目指す未来のデジタルマーケティングの世界観 :・誰もが安心してデータを使いこなし、可視化された個人の信用力が価値となる ・互いの価値観を共有することで、太く、強いつながりが生まれる ・つながりから絆が生まれ、惹かれ合う中から新たな可能性が導かれる
仕事
◇◆顧客の声からサービスを改善し、質の高いサポートを通じて事業成長を加速◎/多様なキャリアを描ける環境/評価制度◎/事業を支える社員にも還元していく社風/柔軟な働き方◆◇ ■募集背景: 当社のマーケティングSaaS事業は、成長フェーズを迎えています。この重要な時期に、顧客体験(CX)をさらに向上させ、強固な顧客基盤を築くため、カスタマーサポートチームの体制を強化します。顧客の声からサービスを改善し、質の高いサポートを通じて事業成長を加速させる。そんな重要なミッションを担う、次世代のリーダー候補を募集します。 ■役割・業務内容: SaaSカスタマーサポートリーダー候補として、顧客満足度とカスタマーエクスペリエンス(CX)の向上を最前線で推進していただける方、事業のコアメンバーとしての活躍を期待します。 ■具体的には: ◇お客様の課題を深く理解し、的確なサポートを提供することで顧客ロイヤルティを醸成するとともに、顧客の声を収集・分析し、製品改善やサービス向上に繋がる提言を製品開発部門へ積極的に連携 ◇チームメンバーの育成とマネジメントを通じて、サポート体制全体の強化を図り「本当に強いチーム」として、高品質なCXを提供できる組織を構築 ◇データに基づいた課題解決と改善提案により、当社のSaaSビジネスの成長を加速させサービスの認知向上とポジションの確立 ■チームリーダー・マネージャーの役割: 現場のリーダーとして、メンバーの育成やサポート品質の向上、チームの生産性管理を担当します。当社ビジョンに沿ってカスタマーサポート業務の組織を先導してマネジメントを担う役割を目指します。 ■業務詳細: ◇当社マーケティングSaaS利用時の問い合わせ対応 ・クライアント問い合わせ…約500件/月、システム仕様、運用相談、設定方法、契約関連など ・社内問い合わせ…約150件/月 ◇サポート業務フローの改善、効率化、マニュアル作成…サポートページ運用 ◇顧客体験向上に向けた施策の企画・実行と効果測定 ◇顧客の声を製品開発部門へ連携、製品・サービス改善提案 ◇ナレッジベースやFAQの作成・更新・運用管理と活用促進 ◇サポートのKPI設定、進捗管理、定期的なレポーティング ◇カスタマーサポートチームのマネジメントとメンバー育成、目標設定 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ21F受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
北新地駅、西梅田駅、渡辺橋駅
給与
<予定年収>500万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,195円~412,510円固定残業手当/月:71,805円~95,490円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>382,000円~508,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(業績賞与、成果賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:デジタルマーケティング領域における(1)マーケティングSaaSシステムの開発と提供(2)コンサルティング・運用支援・サイト制作・コンテンツ制作の提供(3)人材育成サービスの提供(4)ファンメディアの運営■同社のクラウドサービス:・Synergy!..CRMから進化したマーケティングSaaS。集客から顧客情報の一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、多様なマーケテイング活動を支援。・Synergy!LEAD...BtoBマーケティングツール。Salesforce上でのマーケティング活動を支援する機能を搭載した、見込み顧客向けマーケティング活動と、既存顧客向けCRM活動の両方をワンストップで支援。■同社の特徴:国内CRMのパイオニアとして、デジタルマーケティング活動を実現させるためのクラウドシステムの提供、および現状を紐解き成果を最大化させるための戦略や施策のご提案、運用支援からWebサイト制作やコンテンツ制作、ならびにマーケティング人材の育成支援をおこなっています。現在、企業規模や業務を問わず約8,700件の導入実績があります。■事業で大切にしていること:・顧客(生活者)をデータで理解すること ・企業の価値の深い理解と伝播 ・顧客(生活者)理解をベースにした施策実行 ■同社が目指す未来のデジタルマーケティングの世界観 :・誰もが安心してデータを使いこなし、可視化された個人の信用力が価値となる ・互いの価値観を共有することで、太く、強いつながりが生まれる ・つながりから絆が生まれ、惹かれ合う中から新たな可能性が導かれる
仕事
■業務概要 ◇グループ会社の増加に伴い、経理財務オペレーションを中心にご担当いただきます。 ◇日々の会計処理や決算対応だけでなく、バックオフィス業務の設計・改善にも関わっていただけるポジションです。 ◇まずはグループ会社1~2社をメインに担当いただき、徐々に業務の幅を広げていただきます。将来的には本人の適性や希望に応じて、本社の業務や管理会計領域へとステップアップしていくことも可能です。 ◇単なる現状維持の作業にとどまらず、新しい仕組みづくりや効率化に取り組める成長志向の方を歓迎します。 ■主な業務内容 ◎経理財務:月次決算、年次決算/支払準備、資金繰り ◎子会社・関係会社管理:経理財務オペレーション全般/バックオフィス業務設計、改善 ◎管理会計(将来的な担当領域):予算策定(全社・部門別)/予実管理 ■具体的な業務内容 ◎グループ会社経理のメイン担当(1~2社) ・仕訳入力、支払処理、債権債務管理 ・月次・年次決算の補助から徐々に主担当へ ・税理士対応のサポート ◎経理オペレーションの設計・改善 ・経理フローの標準化、効率化 ・バックオフィス業務の体制整備、運用改善 ◎資金関連業務 ・支払準備、資金繰り管理 ・本社と連携したキャッシュマネジメント ◎将来的な担当領域(ステップアップを想定) ・本社経理財務業務 ・全社予算策定、予実管理などの管理会計 ・グループ全体の会計基準・業務ルールの整備 ■やりがい・魅力 ◇幅広い業務経験を積める環境 グループ会社の経理担当からスタートし、将来的には本社業務や管理会計、資金管理などへとステップアップ可能。ルーティンに留まらず、キャリアの幅を広げられます。 ◇業務改善・仕組みづくりに携われる 単なる経理処理にとどまらず、オペレーション設計やフロー改善にも積極的に関与可能。自分の工夫が実際の業務効率化や組織運営の改善に直結します。 ◇成長意欲を活かせる環境 経験が浅くても、新しいことにチャレンジできる風土があり、周囲のサポートを受けながらステップアップしていけます。 ◇経営に近い立場でのキャリア形成 グループ会社の管理を通じて、経営層や本社メンバーと連携しながら業務を進める機会があり、数字を通じた経営の意思決定に貢献できます。 変更の範囲:業務上必要がある場合には会社が定めた業務内容に変更する場合あり
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ21F受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
北新地駅、西梅田駅、渡辺橋駅
給与
<予定年収>500万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,195円~412,510円固定残業手当/月:71,805円~95,490円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>382,000円~508,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。※固定残業手当は「業務手当」として支給します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(業績賞与、成果賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:デジタルマーケティング領域における(1)マーケティングSaaSシステムの開発と提供(2)コンサルティング・運用支援・サイト制作・コンテンツ制作の提供(3)人材育成サービスの提供(4)ファンメディアの運営■同社のクラウドサービス:・Synergy!..CRMから進化したマーケティングSaaS。集客から顧客情報の一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、多様なマーケテイング活動を支援。・Synergy!LEAD...BtoBマーケティングツール。Salesforce上でのマーケティング活動を支援する機能を搭載した、見込み顧客向けマーケティング活動と、既存顧客向けCRM活動の両方をワンストップで支援。■同社の特徴:国内CRMのパイオニアとして、デジタルマーケティング活動を実現させるためのクラウドシステムの提供、および現状を紐解き成果を最大化させるための戦略や施策のご提案、運用支援からWebサイト制作やコンテンツ制作、ならびにマーケティング人材の育成支援をおこなっています。現在、企業規模や業務を問わず約8,700件の導入実績があります。■事業で大切にしていること:・顧客(生活者)をデータで理解すること ・企業の価値の深い理解と伝播 ・顧客(生活者)理解をベースにした施策実行 ■同社が目指す未来のデジタルマーケティングの世界観 :・誰もが安心してデータを使いこなし、可視化された個人の信用力が価値となる ・互いの価値観を共有することで、太く、強いつながりが生まれる ・つながりから絆が生まれ、惹かれ合う中から新たな可能性が導かれる
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
