株式会社TricoLogic
-
設立
- 2019年
-
-
従業員数
- 20名
-
-
-
平均年齢
- 26.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社TricoLogic
株式会社TricoLogicの過去求人情報一覧
仕事
■募集の背景: 現在「ミライ式」は一部地域でFC展開を開始していますが、今後さらにエリアを広げ、持続可能なスケーラブル体制を構築する必要があります。 そのためには、加盟希望者を待つだけでなく、私たちの教育理念に共感し、地域で共に展開してくださる法人・個人事業主への能動的な開拓と提案活動が不可欠です。今回、FC開拓の戦略設計から候補リストの構築、アプローチ、提案、加盟後支援まで一貫してリードいただける方を募集します。 ■業務内容: ・FCパートナー候補のターゲティングと戦略設計 ・法人/個人事業主へのアプローチ、商談、契約クロージング ・既存教室との連携、加盟後の支援設計 ・KPIの設定と進捗管理、経営陣へのレポート ・運営制度や仕組みの改善提案 ■当社について: 私たち TricoLogic(トリコロジック)は、東大発のAI 時代に必要な“考える力”を育てる教育スタートアップです。独自に開発した探究型カリキュラム「ミライ式」では、全科目の全範囲を先取りしながら、子どもたちが自分の意見を持ち、発信できる力を育てます。AIを活用して個別最適化された学びを提供し、一人ひとりの将来の可能性を最大限に引き出す、まったく新しい形の塾を展開しています。また、教育企業・学習塾向けに、コンテンツ提供・カリキュラム設計・システム開発支援など、法人向けの受託・共同開発事業も進行中です。私たちは、「塾」という枠を超え、教育・地域・子どもたちをつなぐ新しい教育インフラの構築を目指しています。大阪から日本全国、そして海外展開を予定しています。2029年の上場(IPO)を予定し、グローバルに最高の教育を届けることに挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区堂山町1-2 R&Eビル2F北室受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東梅田駅、中崎町駅、梅田駅(地下鉄)
給与
<予定年収>420万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):262,000円~480,000円固定残業手当/月:38,000円~70,000円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>300,000円~550,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 株式会社TricoLogicは、東大発の教育スタートアップです。全科目の全範囲を先取り学習することで成績を伸ばしつつ、読解問題と意見を核問題で、AI時代に必要な考える力を身につける「ミライ式」という学習塾を運営しています。ミライ式とは考える力と全科目先取り学習で生きる力を伸ばせる学習塾です。ミライ式では、考える力を身につけつつ、全科目の先取り学習をすることができます。成績UPはもちろん、AI時代に必要な「自分の考えを伝える力」を楽しく身につけることができます。・学習塾「ミライ式」の運営・映像授業のコンテンツ制作・一般書、及び学習参考書のコンテンツ制作・セミナー、及び講演会■ビジョン: ・世界中のエデュケーションをアップデートする教育の格差をなくし、親とのやりとりも含めた全ての学びを再定義して、より多くの人が恩恵を受けられるようにします。・キャラフルな世界へ十人十色の個性を尊重し、どんな人でも自分らしく輝ける社会を目指します。特定のイメージカラーを決めることなく、様々な色の人々を支援することで、多様性を尊重した社会を実現したいと考えています。■代表について:奈良の田舎かつ両親高卒から東京大学進学。同経済学部卒。在学時より難関大受験専門塾現論会を創業。全国34校舎に拡大し、東大京大医学部を多数輩出。大学では経済学と人工知能を専攻し、開発した顔認証システムを大手カフェ会社に導入。社会人向けの英語コーチングスクールやプログラミングスクールも運営し3ヶ月でTOEIC940点取得、英1級に75%が合格などの実績を出す。著作『絶対に成績が上がるハイブリッド勉強法』KADOKAWAより出版■組織風土: ⇒風土の説明は、企業を取り巻く競合他社、マーケット要因、社内制度 や対面した社員の方の印象など社風を裏付ける根拠も記載。
仕事
■募集の背景: 今後「ミライ式」のFC展開を本格化させていくにあたり、加盟教室の成長を支援できる体制づくりが急務です。 単なる相談窓口や事務フォローにとどまらず、各教室が成果を上げられるよう、戦略的に運営を支え、現場と一体となって成長を後押しできる方を求めています。 ■業務内容: ・FC教室の立ち上げ支援(開校準備、研修運営、業務フローの導入) ・各教室の目標達成に向けたKPI設計/進捗管理 ・集客/継続率向上のための施策提案や改善支援 ・教材活用/授業運営の最適化に向けた導入支援 ・FC教室からの相談対応、社内連携、情報展開 ■当社について: 私たち TricoLogic(トリコロジック)は、東大発のAI 時代に必要な“考える力”を育てる教育スタートアップです。独自に開発した探究型カリキュラム「ミライ式」では、全科目の全範囲を先取りしながら、子どもたちが自分の意見を持ち、発信できる力を育てます。AIを活用して個別最適化された学びを提供し、一人ひとりの将来の可能性を最大限に引き出す、まったく新しい形の塾を展開しています。また、教育企業・学習塾向けに、コンテンツ提供・カリキュラム設計・システム開発支援など、法人向けの受託・共同開発事業も進行中です。私たちは、「塾」という枠を超え、教育・地域・子どもたちをつなぐ新しい教育インフラの構築を目指しています。大阪から日本全国、そして海外展開を予定しています。2029年の上場(IPO)を予定し、グローバルに最高の教育を届けることに挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区堂山町1-2 R&Eビル2F北室受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東梅田駅、中崎町駅、梅田駅(地下鉄)
給与
<予定年収>420万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):262,000円~480,000円固定残業手当/月:38,000円~70,000円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>300,000円~550,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 株式会社TricoLogicは、東大発の教育スタートアップです。全科目の全範囲を先取り学習することで成績を伸ばしつつ、読解問題と意見を核問題で、AI時代に必要な考える力を身につける「ミライ式」という学習塾を運営しています。ミライ式とは考える力と全科目先取り学習で生きる力を伸ばせる学習塾です。ミライ式では、考える力を身につけつつ、全科目の先取り学習をすることができます。成績UPはもちろん、AI時代に必要な「自分の考えを伝える力」を楽しく身につけることができます。・学習塾「ミライ式」の運営・映像授業のコンテンツ制作・一般書、及び学習参考書のコンテンツ制作・セミナー、及び講演会■ビジョン: ・世界中のエデュケーションをアップデートする教育の格差をなくし、親とのやりとりも含めた全ての学びを再定義して、より多くの人が恩恵を受けられるようにします。・キャラフルな世界へ十人十色の個性を尊重し、どんな人でも自分らしく輝ける社会を目指します。特定のイメージカラーを決めることなく、様々な色の人々を支援することで、多様性を尊重した社会を実現したいと考えています。■代表について:奈良の田舎かつ両親高卒から東京大学進学。同経済学部卒。在学時より難関大受験専門塾現論会を創業。全国34校舎に拡大し、東大京大医学部を多数輩出。大学では経済学と人工知能を専攻し、開発した顔認証システムを大手カフェ会社に導入。社会人向けの英語コーチングスクールやプログラミングスクールも運営し3ヶ月でTOEIC940点取得、英1級に75%が合格などの実績を出す。著作『絶対に成績が上がるハイブリッド勉強法』KADOKAWAより出版■組織風土: ⇒風土の説明は、企業を取り巻く競合他社、マーケット要因、社内制度 や対面した社員の方の印象など社風を裏付ける根拠も記載。
仕事
■募集の背景: 当社では、教育現場で活用する自社プロダクトの改善・機能追加が進行しており、現場ニーズに即応できる開発体制の強化が急務となっています。 今回は、大阪・梅田オフィスへの出社を前提に、フロントエンド・バックエンドの両面を担っていただけるエンジニアを募集します。 ■業務内容: ・Next.jsを用いたWebフロントエンド開発 ・MongoDBを用いたバックエンド設計/開発 ・教育現場の声を反映したプロダクト改善 ・非エンジニアメンバーとの連携による仕様調整 ■当社について: 私たち TricoLogic(トリコロジック)は、東大発のAI 時代に必要な“考える力”を育てる教育スタートアップです。独自に開発した探究型カリキュラム「ミライ式」では、全科目の全範囲を先取りしながら、子どもたちが自分の意見を持ち、発信できる力を育てます。AIを活用して個別最適化された学びを提供し、一人ひとりの将来の可能性を最大限に引き出す、まったく新しい形の塾を展開しています。また、教育企業・学習塾向けに、コンテンツ提供・カリキュラム設計・システム開発支援など、法人向けの受託・共同開発事業も進行中です。私たちは、「塾」という枠を超え、教育・地域・子どもたちをつなぐ新しい教育インフラの構築を目指しています。大阪から日本全国、そして海外展開を予定しています。2029年の上場(IPO)を予定し、グローバルに最高の教育を届けることに挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区堂山町1-2 R&Eビル2F北室受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東梅田駅、中崎町駅、梅田駅(地下鉄)
給与
<予定年収>420万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):262,000円~480,000円固定残業手当/月:38,000円~70,000円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>300,000円~550,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 株式会社TricoLogicは、東大発の教育スタートアップです。全科目の全範囲を先取り学習することで成績を伸ばしつつ、読解問題と意見を核問題で、AI時代に必要な考える力を身につける「ミライ式」という学習塾を運営しています。ミライ式とは考える力と全科目先取り学習で生きる力を伸ばせる学習塾です。ミライ式では、考える力を身につけつつ、全科目の先取り学習をすることができます。成績UPはもちろん、AI時代に必要な「自分の考えを伝える力」を楽しく身につけることができます。・学習塾「ミライ式」の運営・映像授業のコンテンツ制作・一般書、及び学習参考書のコンテンツ制作・セミナー、及び講演会■ビジョン: ・世界中のエデュケーションをアップデートする教育の格差をなくし、親とのやりとりも含めた全ての学びを再定義して、より多くの人が恩恵を受けられるようにします。・キャラフルな世界へ十人十色の個性を尊重し、どんな人でも自分らしく輝ける社会を目指します。特定のイメージカラーを決めることなく、様々な色の人々を支援することで、多様性を尊重した社会を実現したいと考えています。■代表について:奈良の田舎かつ両親高卒から東京大学進学。同経済学部卒。在学時より難関大受験専門塾現論会を創業。全国34校舎に拡大し、東大京大医学部を多数輩出。大学では経済学と人工知能を専攻し、開発した顔認証システムを大手カフェ会社に導入。社会人向けの英語コーチングスクールやプログラミングスクールも運営し3ヶ月でTOEIC940点取得、英1級に75%が合格などの実績を出す。著作『絶対に成績が上がるハイブリッド勉強法』KADOKAWAより出版■組織風土: ⇒風土の説明は、企業を取り巻く競合他社、マーケット要因、社内制度 や対面した社員の方の印象など社風を裏付ける根拠も記載。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。