デルミド株式会社
-
設立
- 2020年
-
-
従業員数
- 24名
-
-
-
平均年齢
- 37.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
デルミド株式会社
デルミド株式会社の過去求人情報一覧
仕事
■業務内容: 外資・国内の大手コンサルティングファームやシンクタンク系ファームと協業し、システム開発におけるPMO業務をお任せします。 <PMO業務とは> PMO業務とは、ITプロジェクトが計画通りに進むように、プロジェクト進行をサポートするポジションです。 具体的には、プロジェクトのスケジュール管理や予算管理、進捗管理といった業務を担当し、プロジェクトマネジメントを支援する役割を担います。 ■業務詳細: ・プロジェクト計画、管理計画の策定支援 ・プロジェクト管理支援(進捗管理、課題解決/推進、品質管理/評価、コスト管理等) ・会議運営、議事録作成などのロジスティック業務 ・各ベンダとの折衝及びコントロール ※クライアント業界は業界は金融、銀行、生保、中央官庁など多岐に渡ります。 ■入社後のフォロー体制: 入社後はマネージャー配下のプロジェクトにアサインし、実務を通しながらプロジェクトマネジメントのノウハウを寄り添いながらお伝えしていきます。 また、入社後、プロジェクトマネジメントおよびIT知識・業務知識についてトレーニングカリキュラムを受講いただきます。(2週間程度) ■働く環境: ・原則1人1プロジェクトの担当となります(役割に応じて複数プロジェクト担当の可能性あり) ・リモート勤務について、担当するプロジェクトに準じますが、全体的な割合としてはリモート2割、現場常駐8割程度の環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>★本社住所:東京都千代田区神田司町2-6-1 荒木ビル6階受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:配属プロジェクトにより、原則クライアント先常駐(主に東京都)での勤務となります。
最寄り駅
小川町駅(東京都)、淡路町駅、神田駅(東京都)
給与
<予定年収>416万円~583万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):309,000円~433,000円固定残業手当/月:107,000円~150,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>416,000円~583,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■モデル年収:25歳 メンバー 年収約500万円 、33歳 メンバー 年収約600万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)オフィスなどの様々な施設での開設・移転・リニューアルに関するプロジェクトマネジメント業務(2)ホテル開業・リブランド・改修・修繕等における事業主・ホテル・調達業務者の品質・進捗監理代行業務(3)ITプロジェクトに関するコンサルティングならびPMO支援(4)野菜の移動販売業務/野菜の加工品販売業務(5)子供食堂の運営■ビジネスモデル(今後の事業計画):当社はシステム導入ITコンサルティング、宿泊施設におけるFF&E、OS&Eやオフィス内装関連プロジェクトマネジメント領域にて事業拡大予定です。■企業メッセージ:「ニューノーマルな働き方で、人生の楽しさを社会に広げる」◎ニューノーマルな働き方とは?・ライフステージに合わせた働き方を選択できる・やりたい事をやりたいと言えて、実現できる・周りの顔を伺わず「休みます」が言える・最強最高の手抜き(効率化) が体現できる働き方ととらえています。★100人いれば100通りの生き方や考え方があり、何を大事にして幸せに思うかも人それぞれです。そんな百人百様のメンバーがそれぞれのライフステージに合わせた自由な働き方を選択でき、自分や家族を優先する事が出来る働き方が叶えられ、社員が幸福になる会社を目指しています。
仕事
<建築業界経験を活かし働き方◎の環境でキャリアチェンジ>~リモート相談可、フレックス、年休130日/入社後はPMに関する研修とOJTを実施・案件は必ず2名以上で参画/PMとして施主側にたってプロジェクトを推進~ ■採用背景: オフィス構築・移転等のプロジェクトマネジメント領域にて事業拡大中の当社にて、プロジェクトマネージャーを増員いたします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 オフィス開設・移転・改修・増床などのプロジェクトマネジメント、コンストラクションマネジメント業務をご担当いただきます。 ・内装関連プロジェクトにおけるPM、CM業務を発注者側に近い立場にて担当 ・各ステークホルダー調整、会議ファシリテーション、進捗・課題管理、コスト管理、ベンダーコントロール等をお任せ ■プロジェクトについて: オフィス内装が中心ですが(8割程)、他にも病院・学校・福祉施設、ホテルなどさまざまなプロジェクトがあります。 ・並行案件数:平均1人2件ほど ・オフィスとホテルの案件比率7:3 ■組織構成: 配属先は11名で構成されています(30代前半男性中心)。全員中途入社で内装施工やPM経験者が入社し活躍しています。 ■入社後の流れ: 入社後は当社の業界での立ち位置や、PM業務のインプットを行っています。ロジカルシンキングやファシリテーションについても研修を用意しており、研修とOJTにて業務を教えていきます。必ず2名以上で案件に参画しているため、フォローを受けつつ就業いただけます。 ■働く環境: フルリモートやフレックス制度など、裁量を持って働き方をコントロールできる環境のため、ワークライフバランスも取りながら就業が可能です。 ・夜間対応等はほとんどなく、1%程度です。 ・現場に常駐ではなく、内勤の比率が高めです。適度にチェックをしていただければ現場へ毎日行っていただく必要もございません。 ・基本的にリモート勤務を行っており、必要に応じて出社するスタイルです。(オフィス出社率4割)※遠方に住んでいる方もおりますが、プロジェクトによって顧客先へ伺う場合や移転の立会の際は出張が発生します。 ・年間休日130日であり、担当するプロジェクトによっては土日対応がありますが、代休を取得していただきます。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>★本社住所:東京都千代田区神田司町2-6-1 荒木ビル6階受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
小川町駅(東京都)、淡路町駅、神田駅(東京都)
給与
<予定年収>420万円~648万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~401,000円固定残業手当/月:90,000円~139,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>350,000円~540,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・年齢・スキル等を考慮の上、年収は決定します。※交通費は別途支給いたします。■昇給:年1回■賞与:年1回■モデル年収目安賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)オフィスなどの様々な施設での開設・移転・リニューアルに関するプロジェクトマネジメント業務(2)ホテル開業・リブランド・改修・修繕等における事業主・ホテル・調達業務者の品質・進捗監理代行業務(3)ITプロジェクトに関するコンサルティングならびPMO支援(4)野菜の移動販売業務/野菜の加工品販売業務(5)子供食堂の運営■ビジネスモデル(今後の事業計画):当社はシステム導入ITコンサルティング、宿泊施設におけるFF&E、OS&Eやオフィス内装関連プロジェクトマネジメント領域にて事業拡大予定です。■企業メッセージ:「ニューノーマルな働き方で、人生の楽しさを社会に広げる」◎ニューノーマルな働き方とは?・ライフステージに合わせた働き方を選択できる・やりたい事をやりたいと言えて、実現できる・周りの顔を伺わず「休みます」が言える・最強最高の手抜き(効率化) が体現できる働き方ととらえています。★100人いれば100通りの生き方や考え方があり、何を大事にして幸せに思うかも人それぞれです。そんな百人百様のメンバーがそれぞれのライフステージに合わせた自由な働き方を選択でき、自分や家族を優先する事が出来る働き方が叶えられ、社員が幸福になる会社を目指しています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。