セイカダイヤエンジン株式会社
-
- 設立
- 2020年
-
- 従業員数
- 155名
-
- 平均年齢
- 45.0歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
セイカダイヤエンジン株式会社
セイカダイヤエンジン株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
■業務内容: 入社後は当社の業務を把握して頂く為、下記に記載の日次業務、月次業務からお任せし、その後は決算業務、法人税・消費税申告書作成等にも携わって頂きたいと考えています。 <日次業務> 経費精算チェック(基幹システム)、入金仕訳チェック(基幹システム)、振替伝票チェック(基幹システム)、電子データ保存チェック、拠点対応 <月次業務> 月次決算対応、支払データチェック支払データ作成、消費税・印紙税申告・納付業務(e-Tax)、経営会議資料作成 <その他> 年度決算、法人税申告・納付業務(魔法陣)、消費税申告・納付業務(魔法陣)、償却資産申告・納付業務(基幹システム)、関連法規対応 <システム導入・運用> 経費精算システム、会計システムの運用、経理業務のプロセス改革 ※経理システム:SMILE V(大塚商会) ■組織構成: 該当部門は17名で構成されており、内経理業務は3名で担当しています。年齢層は20代2名、40代1名で管理職(グループ長)1名、専門職2名となっています。ジョブローテーションはありません。 ■業務の特徴: 将来的にはチームリーダーとしてご活躍頂きたいと思っています。当社経理部門は、経費精算や記帳という単純作業ではありません。日々の数字から現場の動き、会社全体の動きを察知して、課題や経営改善のための提案を行う業務となります。ルーチン業務をこなすのではなく、部署内だけでなく他部署とのコミュニケーションをとりながら進める仕事が多いです。 ■同社について: これまで同社の前身三菱重工エンジンシステムは20カ所の拠点を通じて、計画総トン数20トン未満の漁船にエンジンや補機類などの販売実績があります。造船所や漁業組合などの顧客開拓を進めていた西華産業と方向性の合致から双方事業拡大の相乗効果を期待して、同社は2020年10月に三菱重工傘下から総合機械商社の西華産業傘下へ体制変更しました。 ■同社の魅力: 同社は20馬力~1000馬力の舶用エンジン分野で圧倒的な強さを誇っており、国内マーケットにおいてシェアで第2位という実績を保持しています。納入製品は三菱重工社製の舶用エンジンを使用。世界最高水準のエンジンを販売するやりがいはもちろんのこと、信頼と実績が業界内外で高く評価されています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区北新宿1-1-19 ダイヤフゲンビル8F受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大久保駅(東京都)、西武新宿駅、新大久保駅
給与
<予定年収>330万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):190,000円~260,000円その他固定手当/月:12,000円<月給>202,000円~272,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:あり(年2回/前年度実績:5.74ヶ月分)上記年収は想定であり、賞与を含んだ金額になります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■同社について:四方を海に囲まれている日本人の生活に欠かすことの出来ない新鮮な魚、それを獲るための「漁業」、そして「海洋を舞台に活躍する企業や人々」を支え続ける会社として、2020年10月1日西華産業グループの一員である「セイカダイヤエンジン株式会社」は出航致しました。 東西南北に大きく広がり豊かな海洋資源を有する日本列島を視野に入れた販売・サービス25拠点を擁し、長い間お客様に選ばれ信頼性の高い三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社製舶用エンジンを中心にお客様にご満足いただける商品としごとを提供することで、どんな時でもお客様と繋がり続けることを目指して参ります。
仕事
■業務内容: 入社後は当社の業務を把握して頂く為、下記に記載の日次業務、月次業務からお任せし、その後は決算業務、法人税・消費税申告書作成等にも携わって頂きたいと考えています。 <日次業務> 経費精算チェック(基幹システム)、入金仕訳チェック(基幹システム)、振替伝票チェック(基幹システム)、電子データ保存チェック、拠点対応 <月次業務> 月次決算対応、支払データチェック支払データ作成、消費税・印紙税申告・納付業務(e-Tax)、経営会議資料作成 <その他> 年度決算、法人税申告・納付業務(魔法陣)、消費税申告・納付業務(魔法陣)、償却資産申告・納付業務(基幹システム)、関連法規対応 <システム導入・運用> 経費精算システム、会計システムの運用、経理業務のプロセス改革 ※経理システム:SMILE V(大塚商会) ■組織構成: 該当部門は6名で構成されており、内経理業務は4名で担当しています。年齢層は20代3名、40代1名、50代1名、60代1名で管理職(グループ長)1名、専門職2名となっています。ジョブローテーションはありません。 ■業務の特徴: 将来的にはチームリーダーとしてご活躍頂きたいと思っています。当社経理部門は、経費精算や記帳という単純作業ではありません。日々の数字から現場の動き、会社全体の動きを察知して、課題や経営改善のための提案を行う業務となります。ルーチン業務をこなすのではなく、部署内だけでなく他部署とのコミュニケーションをとりながら進める仕事が多いです。 ■同社について: これまで同社の前身三菱重工エンジンシステムは20カ所の拠点を通じて、計画総トン数20トン未満の漁船にエンジンや補機類などの販売実績があります。造船所や漁業組合などの顧客開拓を進めていた西華産業と方向性の合致から双方事業拡大の相乗効果を期待して、同社は2020年10月に三菱重工傘下から総合機械商社の西華産業傘下へ体制変更しました。 ■同社の魅力: 同社は20馬力~1000馬力の舶用エンジン分野で圧倒的な強さを誇っており、国内マーケットにおいてシェアで第2位という実績を保持しています。納入製品は三菱重工社製の舶用エンジンを使用。世界最高水準のエンジンを販売するやりがいはもちろんのこと、信頼と実績が業界内外で高く評価されています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社 住所:東京都新宿区北新宿1-1-19 ダイヤフゲンビル8F勤務地最寄駅:JR中央線/大久保駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
大久保駅(東京都)、西武新宿駅、新大久保駅
給与
<予定年収>450万円~620万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):218,000円~288,000円その他固定手当/月:12,000円<月給>230,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:あり(年2回/前年度実績:5.74ヶ月分)上記年収は想定であり、賞与を含んだ金額になります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:舶用エンジンの販売、据付・修理・保守等サービス事業、部品・舟艇・関連機器の販売
出典:doda求人情報
仕事
延岡を拠点に、企業や個人が所有する様々な種類の船を幅広く担当します。日ごろの修理・点検・メンテンナンスを通じて安全な船出を支えます! 【具体的には】 ■修理・点検業務 お客様から「どうも最近、エンジンの調子が良くなくて…」「異音がするので、一度見に来てほしいんだけど…」といった問い合わせがあった際に、即時に対応。社用車(ハイエースや小型トラック)を運転して港に出向き現地で点検し、場合に応じて部品の交換や補修作業などを行います。 また船主のニーズ調査、報告書作成、代金回収などの業務も行い、漁の閑散期などには来季に向けた大型のメンテナンスをお任せすることも! ■新造船の据付作業 漁業従事者のお客様が新たに購入された船を稼働させるため、エンジンの搭載や各種部品の設置や配管などを施します。トータルで平均10ヶ月ほど長い時間をかけて据付を行うので、日常的な修理業務と並行して作業を進めます。 ■商談同行による提案 営業担当とタッグを組み、お客様の商談に同席することもあります。 お客様から寄せられる技術的な問いに対して、専門的なアドバイスや提案を行い受注に繋げます。 【入社後の流れ】 ▼本社での基礎研修(1週間) 会社や事業に関する基礎知識を学びます。 ▼配属先でのOJT 現場で先輩エンジニアと同行しながら、船舶用エンジンや周辺部品などの基礎知識や点検・修理ノウハウを少しずつ習得していきましょう。 【教育研修・資格取得支援が充実】 随時、社内外で船舶用エンジンや周辺機器などの技能研修を実施していますので、状況に応じて研修を受講し、継続的なスキルアップを図れます。 さらに業務で活かせる専門資格「船舶機関整備士」の取得費用を全額会社で負担します。
給与
月給16万9550円~28万5920円+残業代全額支給+各種手当+賞与年2回(5.74ヶ月分支給実績) ※経験・スキルを考慮して決定します
勤務地
■日豊営業所 宮崎県延岡市出北4-3197-1
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。