株式会社ファングリー
の求人・中途採用情報
株式会社ファングリーの過去求人情報一覧
株式会社ファングリーで
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
・顧客折衝(約7割が直取引)
・ワイヤーフレーム作成(Webサイトの画面設計)
・社内外のクリエイターのアサイン、発注管理
・制作進行(クリエイターへの指示出し・スケジュール管理)
・品質管理(制作物の検証・フィードバック)
・Webサイトのリニューアル、新規構築における要件定義
・Webサイトのコンセプト策定、コンテンツ設計、導線設計
・ブランディングや広告クリエイティブの提案、制作進行
※適性に応じて配属、役割を決定します。
ファングリーのWebディレクターはブランディングや広告クリエイティブなど、より上流工程の提案を行う場合もあれば、動画やチラシ、パンフレットなど販促物のディレクションを行う場合もあります。Webサイトに留まらず、様々な制作業務に携われるのも面白みの一つです。また、既存事業と相乗効果を生める新規事業もリリースしており、拡大期で面白いフェーズに突入しています!
【ユニークなプロ人材が多数在籍!】
社内にはデザイナーやライターといったプロ人材が多数在籍しており、社外でも各業界・業種に精通したフリーランスとも契約しているので、トレンドやノウハウも蓄積されています。仕事において専門的で多彩なメンバーと密接に関われるため、刺激もあり成長の機会の多いユニークな環境です。
-
給与
-
月給30万円~+報奨金
※上記額には固定残業代35時間/6.5万円~を含みます。超過分は全額支給します。
※上記額は初任給の月給額です。未経験者の場合は別途相談。
※3カ月の試用期間中も待遇に変動はありません。
【正当な評価制度】
15段階の等級制度(ミッショングレード制度)とバリュー評価を組み合わせた、独自かつ透明性のある人事評価制度を導入。スタッフ一人ひとりの期待役割と当社の掲げる「FUNGRY 6 Values」にもとづいて半期ごとに目標設定と評価を行い、中長期的なキャリア形成をサポートしています。結果、高い定着率を形成しています。
【キャリアパス】
将来的にはプレイングマネージャーとして事業部の推進や新規事業に携わっていただくことも可能です。また、DX文脈でのコンテンツマーケティング、ブランド構築支援はこの先も市場ニーズの高い課題解決手法であるため、自身の成長や市場価値向上に大いに役立ちます。
-
勤務地
-
渋谷区南平台町15-13帝都渋谷ビル5F(本社)
⇒各線「渋谷駅」徒歩10分
⇒京王井の頭線「神泉駅」徒歩7分
※転勤なし
※渋谷駅から道玄坂を上りきり「道玄坂上」の交差点を横断した先にオフィスがあります。
【アクセス便利な立地です!】
知る人ぞ知るエリアともいえる南平台は、渋谷駅から道玄坂を登りきった高台の一角にあり、代官山に隣接する、渋谷区屈指の高級エリアの一つ。大使館や高級マンションが立ち並び、学生や観光客の人通りも少なく、渋谷駅周辺の喧騒とは無縁の場所です。
当社が入居する「帝都渋谷ビル」は、首都高速3号線と国道246号線が並走する大通り沿いにあります。渋谷駅(JR線・東京メトロ・京王井の頭線・東急東横線)からは徒歩10分、神泉駅(京王井の頭線)からは徒歩7分の距離に位置し、通勤にも便利な立地です。
-
仕事
-
大手・上場企業、中堅企業のお客様を中心に、マーケティング支援・ブランディング支援サービスを
提供する当社で、編集・ディレクション業務全般を担当していただきます。
【業務内容】
プロジェクトを運用する立場として、お客様からご要望をお伺いし
それをもとに文章を執筆したり、発注した原稿を編集したりする業務です。
(オウンドメディア記事、メールマガジン、ランディングページetc)
【詳細内容】
・顧客折衝(約7割が直取引案件)
・納期・品質・予算コントロール(制作進行管理全般)
・集客キーワード調査・分析
・コンテンツ設計、コンセプト策定
・オウンドメディア(情報メディアなど)の記事企画・構成
・記事の執筆、発注した記事の編集・品質管理(校閲・校正)
・各種ツールを使ってのキーワード分析、アクセス解析、コンテンツの改善提案etc
※適性に応じて配属、役割を決定します。
※現在、既存事業とシナジーを生める新規事業・サービスも企画中です!
■大切なこと
お客様が求めるもの=プロジェクトの目的は様々。「売上をUPさせたい」「集客をあげたい」「リードを獲得したい」「問い合わせを増やしたい」「顧客エンゲージを高めたい」などです。 ビジネスゴールを達成するための成果物をチーム全体でご提供することが何よりも重要になります。
-
給与
-
■経験者の方
月給300,000円~500,000円
■未経験者の方
月給250,000円~350,000円
※上記は初任給の月給額です。
※職種未経験でも経験、能力、年齢を考慮の上、規定により優遇します。
※各種手当、賞与などは別途支給。
【正当な評価制度】
成果評価・バリュー評価を組み合わせた透明性の高い評価制度を導入しています。 定量的な成果指標の設定に加えて、求められるバリュー(行動プロセス)も評価対象となることが、高い定着率を形成しています。
【年収例】
●年収630万円/入社12年/34歳
●年収420万円/入社4年/26歳
●年収500万円/入社7年/37歳
※分社化前からの通算
-
勤務地
-
渋谷区南平台町15-13帝都渋谷ビル5F(本社)
⇒各線「渋谷駅」徒歩10分
⇒京王井の頭線「神泉駅」徒歩5分
-
仕事
-
・顧客折衝
・記事の執筆、発注した記事の編集・品質管理(校閲・校正)
・取材、撮影ディレクション
・納期・品質・予算コントロール(制作進行管理全般)
・集客キーワード調査・分析
・コンテンツ設計、コンセプト策定
・オウンドメディア(情報メディアなど)の記事企画・構成
・アクセス解析、コンテンツの改善提案
最近では、より予算をかけて専門的なコンテンツ(ホワイトペーパーなど)を制作したいというニーズが高まっています。ただ記事を制作するのではなく、専門家の監修や取材を取り入れたいなどお客様のニーズは様々。各分野の専門性のあるライターやパートナーをどうアサインするかなどプロジェクトを運用する立場の経験が求められます。
担当顧客の割り当ては、各社員の適性や仕事の空き状況などから判断します。ただし「今回の案件に近い仕事を前職でも経験したことがある!」「現在、その領域に関することも学習しているから挑戦したい!」など、自ら率先して売り込むことも重要。その場合は組織の全体バランスを考慮して割り当てます。
-
給与
-
月給26万円~+報奨金
※上記額には固定残業代35時間/5.65万円~を含みます。超過分は全額支給します。
※初任給の月給額です。
※3カ月の試用期間中も待遇に変動はありません。
【正当な評価制度】
15段階の等級制度(ミッショングレード制度)とバリュー評価を組み合わせた、独自かつ透明性のある人事評価制度を導入しています。スタッフ一人ひとりの期待役割と当社の掲げる「FUNGRY 6 Values」にもとづいて、半期ごとに目標設定と評価を行い、中長期的なキャリア形成をサポートします。編集・ライター職では成果の定量化が難しい側面もありますが、納品目標や担当プロジェクトの目標、自社マーケティング活動などの明確な定量目標を設定する機会も提供しています。これにより、新しい分野への挑戦へのモチベーションが高まり、高い定着率を維持しています。
-
勤務地
-
渋谷区南平台町15-13帝都渋谷ビル5F(本社)
⇒各線「渋谷駅」徒歩10分
⇒京王井の頭線「神泉駅」徒歩7分
※転勤なし
※渋谷駅から道玄坂を上りきり「道玄坂上」の交差点を横断した先にオフィスがあります。
【アクセス便利な立地です!】
知る人ぞ知るエリアともいえる南平台は、渋谷駅から道玄坂を登りきった高台の一角にあり、代官山に隣接する、渋谷区屈指の高級エリアの一つ。大使館や高級マンションが立ち並び、学生や観光客の人通りも少なく、渋谷駅周辺の喧騒とは無縁の場所です。
当社が入居する「帝都渋谷ビル」は、首都高速3号線と国道246号線が並走する大通り沿いにあります。渋谷駅(JR線・東京メトロ・京王井の頭線・東急東横線)からは徒歩10分、神泉駅(京王井の頭線)からは徒歩7分の距離に位置し、通勤にも便利な立地です。
-
仕事
-
・顧客折衝(約7割が直取引の案件、その他代理店との調整)
・ワイヤーフレーム作成(サイト制作に欠かせない画面設計図の作成)
・納期・品質・予算管理(制作進行管理全般)
・社内外のクリエイターのアサイン、発注管理
・Webサイトやオウンドメディアの要件定義、コンテンツ設計、コンセプト策定、導線設計
・キーワードの調査分析、アクセス解析、コンテンツの改善提案
・ホワイトペーパーやパンフレットなどの企画ディレクション
・ブランディングに関するヒアリング、要件整理、プロジェクト管理全般
・ユーザーアンケートの企画設計、実施レポート
※適性に応じて配属、役割を決定します。
プロジェクトを運用する立場として、お客様からご要望をお伺いし、それをもとに制作指示書を作成して各制作担当者へ発注する業務です。(Webサイトやオウンドメディア、ランディングページ、パンフレットなど)
※既存事業とシナジーを生める新規事業も続々とリリースし、拡大期で面白いフェーズに突入しています!
■大切なこと
営業さんに対しても「こんな仕事ができる!」「こんな成果も出せた!」など売り込むことも重要です。そうすれば営業さんがプロジェクトを受注できる確率もグッと高くなります。つまりは我々Webディレクターが会社全体のサイクルを好循環に回していく上でも、ものすごく重要なポジションとなります。
■教育研修制度
【オン・ボーディング・ツアー】入社したスタッフの会社理解を深め、既存スタッフとの一体感を醸成するための研修プログラムです。内容は組織構成・役割から業務上のルールまで多岐にわたります。通常業務におけるOJTと並行しながら、自ら空いた時間を見つけて担当スタッフのアポイントを取り受講していただきます。
-
給与
-
月給26万円~+報奨金
※上記額には固定残業代35時間/5.65万円~を含みます。超過分は全額支給します。
※初任給の月給額です。
※3カ月の試用期間中も待遇に変動はありません
月給41万円~+報奨金(管理職採用の場合)
※初任給の月給額です。
※3カ月の試用期間中も待遇に変動はありません
【正当な評価制度】
15段階の等級制度(ミッショングレード制度)とバリュー評価を組み合わせた、独自かつ透明性のある人事評価制度を導入。スタッフ一人ひとりの期待役割と当社の掲げる「FUNGRY 6 Values」にもとづいて半期ごとに目標設定と評価を行い、中長期的なキャリア形成をサポートしています。結果、高い定着率を形成しています。
【キャリアパス】
将来的にはプレイングマネージャーとして事業部の推進や新規事業に携わっていただくことも可能です。また、DX文脈でのコンテンツマーケティング、ブランド構築支援はこの先も市場ニーズの高い課題解決手法であるため、自身の成長や市場価値向上に大いに役立ちます。
-
勤務地
-
渋谷区南平台町15-13帝都渋谷ビル5F(本社)
⇒各線「渋谷駅」徒歩10分
⇒京王井の頭線「神泉駅」徒歩5分
-
仕事
-
・顧客折衝(約7割が直案件)
・取材、撮影ディレクション
・納期・品質・予算コントロール(制作進行管理全般)
・集客キーワード調査・分析
・コンテンツ設計、コンセプト策定
・オウンドメディア(情報メディアなど)の記事企画・構成
・記事の執筆、発注した記事の編集・品質管理(校閲・校正)
・アクセス解析、コンテンツの改善提案
プロジェクトを運用する立場として、お客様からご要望をお伺いし、それをもとに文章を執筆したり、発注した原稿を編集したりする業務です。(オウンドメディア記事、メールマガジン、ランディングページetc)
※既存事業とシナジーを生める新規事業も続々とリリースし、拡大期で面白いフェーズに突入しています!
■大切なこと
お客様が求めるものは、「売上をUPさせたい」「集客をあげたい」「リードを獲得したい」「問い合わせを増やしたい」「顧客エンゲージを高めたい」など様々です。これらを達成するためには、制作・取材チームのパートナー選びが何よりも重要になります。例えば取材コンテンツの場合、◎◎業界の取材なら、ライターは□□さん、カメラマンは〇〇さん、インタビュアーはフリーアナウンサーの△△さんなど、チームの構成により成果物のクオリティの差も歴然です。また、時には予算や納期などで相談することもあります。そのため日頃から社内外チームの皆さんとも信頼関係を築くべく、積極的にコミュニケーションを取ることが求められます。
■教育研修制度
【オン・ボーディング・ツアー】入社したスタッフの会社理解を深め、既存スタッフとの一体感を醸成するための研修プログラムです。内容は組織構成・役割から業務上のルールまで多岐にわたります。通常業務におけるOJTと並行しながら、自ら空いた時間を見つけて担当スタッフのアポイントを取り受講していただきます。
-
給与
-
月給26万円~+報奨金
※上記額には固定残業代35時間/5.65万円~を含みます。超過分は全額支給します。
※初任給の月給額です。
※3カ月の試用期間中も待遇に変動はありません
月給41万円~+報奨金(管理職採用の場合)
※初任給の月給額です。
※3カ月の試用期間中も待遇に変動はありません
【正当な評価制度】
15段階の等級制度(ミッショングレード制度)とバリュー評価を組み合わせた、独自かつ透明性のある人事評価制度を導入。スタッフ一人ひとりの期待役割と当社の掲げる「FUNGRY 6 Values」にもとづいて半期ごとに目標設定と評価を行い、中長期的なキャリア形成をサポートしています。結果、高い定着率を形成しています。
【キャリアパス】
将来的にはプレイングマネージャーとして事業部の推進や新規事業に携わっていただくことも可能です。また、DX文脈でのコンテンツマーケティング、ブランド構築支援はこの先も市場ニーズの高い課題解決手法であるため、自身の成長や市場価値向上に大いに役立ちます。
-
勤務地
-
渋谷区南平台町15-13帝都渋谷ビル5F(本社)
⇒各線「渋谷駅」徒歩10分
⇒京王井の頭線「神泉駅」徒歩5分