パナソニックエナジー株式会社
-
設立
- 2022年
-
-
従業員数
- 20,000名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
パナソニックエナジー株式会社
パナソニックエナジー株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
部門の戦略は、環境に優しい製法・品質づくり、期待を超える品質を通じて、『エナジー活用で人の生活の質を高める』ことです。将来にわたってお客様一人ひとりに感動と良い商品を提供し続けるためには、パナソニックエナジーブランドの価値を揺るがないものにすることが必要条件であり、環境マネジメントの強化に向けた変革の取組を推進する必要があります。これらの推進に向け、特に特にエネルギーマネジメントの対応についての対応について全社牽引していただくことを期待しています。 ■業務内容: ・カーボンニュートラルの実現に向け、省エネや再エネ導入など対応方針・取組みの立案・推進 ・電池製品に要求される環境法規制やLCAなどの対応方針・取組みの立案・推進 ■職務の魅力: ・電池単体だけではなく、電池制御トータルシステムで販売するケースは拡大する一方で、同社では車載事業を重要な柱として位置づけており、同社のの総合力だからできる新しいシステム電池としての価値創出やエネルギー蓄電池のモノづくりにかかわることが出来ます。 ・高品質で競争力のある電池を開発・製造する会社で、工場環境マネジメントの第1人者として、新たな分野への投資・開拓する機会は多く、生産性・国際競争力を押し上げ、社会に貢献することができます。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府守口市松下町1-1 勤務地最寄駅:京阪線/土居駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
清水駅(大阪府)、土居駅(大阪府)、滝井駅
給与
<予定年収>450万円~1,100万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):215,500円~<月給>215,500円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記予定年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は年齢・前職・経験を考慮の上、当社規程に準じ決定します。記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■事業内容:・エナジーデバイス事業:一次電池、ニッケル・水素電池、乾電池、ピン形リチウムイオン電池・エナジーソリューション事業:リチウムイオン電池、蓄電ソリューション・システム・モビリティエナジー事業:車載用円筒型リチウムイオン電池■主要アプリケーション:・車載:e-cell、駆動用バッテリー、TPMS、キーレスエントリー・IoT、インフラ:医療機器、データセンター、ウェアラブル・小型機器、ガス・水道メーター・民生ほか:リモコン、電動アシスト自転車、電動工具、ノートPC、タブレットPC、ゲーム機等
仕事
施設開発部門において、製造や技術開発向けの建設投資を担当する電気系の推進としてご活躍いただきます。 ■具体的な業務例: ・国内と北米を中心にしたグローバルでの工場建設企画(マスタープランや既存施設の健全性評価) ・FSにおけるCAPEX、OPEXやLT立案、他社ベンチマーク、投資効率や経済合理性などの分析 ・発注者として新築工事、建替え、リノベーション、レトロフィットの計画、設計、入札、契約、許認可、工事管理などCM ・建設にかかわる技術、業務標準化 ■組織ミッション: 会社全体の建設機能として、スペース開発(建設投資)をグローバルで推進。成長戦略とそれに必要なスペースをスピーディーかつ戦略的に開発する専門集団。 ■職場の雰囲気: リーダークラスには比較的若い世代が多く、半数は中途入社者です。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。勤務はある程度裁量に委ねており、フレックス出社のほか在宅勤務などリモートワークも可能です。メンバーは全員、SME(subject matter expert)で役割によりテーマを遂行する風土です。オフィスもフリーアドレスで働きやすい職場となっています。 ■キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・例を挙げると、パナソニックは米国のネバダ州に大規模な拠点を構えています。日本からの駐在員を派遣しており、その他の拠点も含めて、パナソニックALLでのジョブローテーションを行います。 【変更の範囲:当社業務全般】
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府守口市松下町1-1 勤務地最寄駅:京阪線/土居駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
清水駅(大阪府)、土居駅(大阪府)、滝井駅
給与
<予定年収>650万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):327,000円~670,000円<月給>327,000円~670,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記予定年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は年齢・前職・経験を考慮の上、当社規程に準じ決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・エナジーデバイス事業:一次電池、ニッケル・水素電池、乾電池、ピン形リチウムイオン電池・エナジーソリューション事業:リチウムイオン電池、蓄電ソリューション・システム・モビリティエナジー事業:車載用円筒型リチウムイオン電池■主要アプリケーション:・車載:e-cell、駆動用バッテリー、TPMS、キーレスエントリー・IoT、インフラ:医療機器、データセンター、ウェアラブル・小型機器、ガス・水道メーター・民生ほか:リモコン、電動アシスト自転車、電動工具、ノートPC、タブレットPC、ゲーム機等
出典:doda求人情報
仕事
下記、いずれかの部門に配属となります。 ■セル開発統括本部 リチウムイオン電池市場において、顧客の要求に応える競争力のある性能・コスト・品質を有する新しいリチウムイオン電池の設計・商品開発を担当 ■システム開発統括本部 リチウムイオン電池を組み込んだモジュール/パック/システムなどの開発を担当 ■エナジーソリューション事業部 小型リチウムイオン電池、蓄電モジュール、蓄電システム、ニカド電池の開発・製造を担当 ■モビリティーエナジー事業部 車載用円筒形リチウムイオン電池の開発・製造を担当 <主な仕事内容> ※下記いずれかの業務をご担当いただきます。 ・回路設計 ・ソフト設計 ・機構設計 ・材料開発 ・品質管理・品質保証 ・生産設備の開発・設計 ・生産設備の改善・保守 ・技術営業 他 …………………………………………… それぞれの経験・技術を活かせる環境 …………………………………………… すでに多くのキャリア入社の先輩が、さまざまなフィールドで活躍中です。面接ではまず、あなたの希望やこれからのビジョンをお聞かせください。 あなたのスキルや経験を最大限に活かしてご活躍いただければと思います!
給与
【修士了以上】月給23万9,500円以上 【学部了】月給21万5,500円以上 【高専卒】月給19万500円以上 ※上記金額は最低保証額です。これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規定に基づき決定します。
勤務地
配属部署により、大阪府、兵庫県、和歌山県、徳島県のいずれかの拠点での勤務となります。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。