パナソニックエナジー株式会社
-
設立
- 2022年
-
-
従業員数
- 20,000名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
パナソニックエナジー株式会社
パナソニックエナジー株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
主な担当業務は、車載向け電池に関する、「セル生産工程(日本/海外)の品質管理」、「品質向上活動」、「新製品立上げ」になります。 品質、技術、オペレーションの3点をしっかりと噛み合わせることが必要で、生産拡大/進化、新商品/技術進化が同時並行で進んでいく中で、先行した工程管理手法構築が役割です。 例えば、 ・今までに経験したことのある不具合の確認や起こった後の対応だけではなく、不具合を未然に防ぐことができる仕組みや、予兆管理手法の構築の推進 ・必要な管理基準の明確化とその手法構築の推進 ・生産拠点やラインなどの、それぞれの特徴に応じた管理手法への落とし込み活動 (導入時期等の違いにより、設備での実行可否が異なったり、日米間の差違が存在する中で、必要な基準を満たす管理手法を決定する) ■具体的な業務例: ・商品設計、設備プロセス設計、製造オペレーションの源流にまでさかのぼり、品質を高めるための働きかけを行うのも、品質保証部の役割の一つです。 その中であるべき製造品質に対し、工場の製造現場のみならず、設備開発/商品開発部門とも連携して、品質を向上させます。 ・国内の製造拠点である「守口工場」「住之江工場」「貝塚工場」「和歌山工場」が、メインの品質管理対象となりますが、最大生産拠点でもあるアメリカに対しても工程管理コンセプトの統率を行います。 各拠点での経験、勘、コツを数値化し、ノウハウとして蓄積しつつ、工場やラインごとの特徴に応じた管理手法にまで落とし込みます。 ・当社では1日に約800万個の電池を製造していて、そのデータを全て管理することで、どのような要因が製造不具合につながったのか、トレースができます。 そのデータ/情報を統計管理の手法を活用し、原理原則と紐づけ根本的な原因を探り当てにいくことで、「電池製造領域のデータアナリスト」としてのスキルを伸ばすこともできます。 ■転居、お住まいに関する補助: 転職にあたり引っ越しを要する場合、通勤1.5時間以上の場所にお住まいの場合、現職で社宅や寮にお住まいの場合、いずれかに当てはまれば、社宅貸与もしくは住宅費補助制度の対象になります。その場合引っ越し手当についても当社にて負担いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>モビリティエナジー事業部(和歌山)住所:和歌山県紀の川市打田612-1 勤務地最寄駅:JR和歌山線/打田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
打田駅、紀伊長田駅、粉河駅
給与
<予定年収>550万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):266,900円~670,000円<月給>266,900円~670,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記予定年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は年齢・前職・経験を考慮の上、当社規程に準じ決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・エナジーデバイス事業:一次電池、ニッケル・水素電池、乾電池、ピン形リチウムイオン電池・エナジーソリューション事業:リチウムイオン電池、蓄電ソリューション・システム・モビリティエナジー事業:車載用円筒型リチウムイオン電池■主要アプリケーション:・車載:e-cell、駆動用バッテリー、TPMS、キーレスエントリー・IoT、インフラ:医療機器、データセンター、ウェアラブル・小型機器、ガス・水道メーター・民生ほか:リモコン、電動アシスト自転車、電動工具、ノートPC、タブレットPC、ゲーム機等
出典:doda求人情報
仕事
下記、いずれかの部門に配属となります。 ■セル開発統括本部 リチウムイオン電池市場において、顧客の要求に応える競争力のある性能・コスト・品質を有する新しいリチウムイオン電池の設計・商品開発を担当 ■システム開発統括本部 リチウムイオン電池を組み込んだモジュール/パック/システムなどの開発を担当 ■エナジーソリューション事業部 小型リチウムイオン電池、蓄電モジュール、蓄電システム、ニカド電池の開発・製造を担当 ■モビリティーエナジー事業部 車載用円筒形リチウムイオン電池の開発・製造を担当 <主な仕事内容> ※下記いずれかの業務をご担当いただきます。 ・回路設計 ・ソフト設計 ・機構設計 ・材料開発 ・品質管理・品質保証 ・生産設備の開発・設計 ・生産設備の改善・保守 ・技術営業 他 …………………………………………… それぞれの経験・技術を活かせる環境 …………………………………………… すでに多くのキャリア入社の先輩が、さまざまなフィールドで活躍中です。面接ではまず、あなたの希望やこれからのビジョンをお聞かせください。 あなたのスキルや経験を最大限に活かしてご活躍いただければと思います!
給与
【修士了以上】月給23万9,500円以上 【学部了】月給21万5,500円以上 【高専卒】月給19万500円以上 ※上記金額は最低保証額です。これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規定に基づき決定します。
勤務地
配属部署により、大阪府、兵庫県、和歌山県、徳島県のいずれかの拠点での勤務となります。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。