株式会社フライク
-
設立
- 2021年
-
-
従業員数
- 6名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社フライク
株式会社フライクの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
■職務概要: 本ポジションでは、マーケ・セールス領域の戦略立案と実行を牽引するUnit責任者または、領域特化の知見を活かして成果をつくるスペシャリストとしてご活躍いただきます。 ◇Unit責任者 ・YouTubeやコンテンツマーケティングなど複数チャネルを統括し、マーケ・セールス全体の戦略設計と進行管理をリード ・社内向けマーケティング施策の責任者として、スケジューリング・指示出し・実行管理・成果報告を担当 ・業務委託や制作パートナーとも連携しながら、再現性のあるプロセス設計と、チーム全体の成果最大化を図ります ◇スペシャリスト ・動画・SNS・記事など、自身の専門領域で高い実行力と成果創出経験を有しつつ、他領域にも柔軟に対応 ・フライクのブランドストーリーを伝えるためのコンテンツ企画・制作をリード ・「問い合わせ時にはすでにファンである」状態をゴールとし、ファン獲得の仕組み化・KPI設計・ナレッジ化を推進 ■職務詳細: ◇Unit責任者 ・YouTubeやコンテンツマーケティングを軸に、マーケ・セールスUnitの戦略を設計・推進するリーダーをお願いします。 ・社内マーケティング/セールス施策の責任者として、進行管理・スケジュール設計・下位メンバーへの指示・上位層への報告を行います。 ・外部パートナーとも連携しながら、成果最大化に向けて全体を統括します。 ◇スペシャリスト ・自身の専門領域(動画・SNS・記事など)を持ちつつ、全領域に対応できるジェネラリストとしても活躍していただきます。 ・ブランドストーリーを伝えるコンテンツを設計・制作し、「問い合わせ時にはすでにファンになっている」状態を目指します。 ・業務委託含むチームメンバーと連携し、再現性あるファン獲得の仕組みを構築・運用します。 ■入社後の流れ: ・入社1ヶ月目の1~2週目:福岡本社オフィスにてオフライン研修実施 ・入社3ヶ月目の1~2週目:福岡本社or東京オフィスにてオフライン研修実施 ※オンボーディング期間中の交通費・宿泊費は支給いたします ※3ヶ月に一度、全社イベントに参加していただきます(福岡もしくは東京出張) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>東京採用育成オフィス住所:東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝 10F受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>福岡本社オフィス住所:福岡県福岡市東区香椎駅前二丁目23番48号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
竹芝駅、西鉄香椎駅、浜松町駅、香椎駅、大門駅(東京都)、香椎宮前駅
給与
<予定年収>750万円~880万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):381,300円~447,400円固定残業手当/月:118,700円~139,267円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~586,667円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回(2月・8月支給で合計3ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 経営コンサルティング、システムコンサルティング■企業紹介: ◎フライクって?・「システムを用いて"できない"を"できる"にする組立屋」です。・地方における地域社会・企業の現実を「カオスな状況/THE アナロガー集団」から「システマチックな状況/THE デジタラー集団」へ変革していきます。◎MISSIONワクワクするシステムで、自分らしく働けるストレスフリーな社会を実現する◎VISION挑戦し続ける人と、挑戦し続ける◎VALUE事業成長を支える唯一無二のパートナーでいる■サービス: ◎デジタルマーケティング戦略策定自社サービスの価値を届けたい本来の顧客ターゲットを明確に定義し、マーケティング施策における業務設計をサポート。◎DX戦略策定DXに取り組む前に、自社のビジネスモデルや戦略・戦術を棚卸しを行い、ITを利用してどのように変革するかを検討。変革するために必要なデータや見える化したい情報を確定します。◎事業成長を支える経営戦略室より磨くための「経営戦略室」を立ち上げ、マーケティング戦略×営業・顧客戦略×システム戦略の共通領域である「DX推進」を担います。他にも様々なサービスを展開しています。■導入事例:◎セブン・ペイメントサービス様セブン銀行100%の子会社として、セブン銀行ATMを利用した「ATM受取・ATM集金」という法人向けの送金サービス、ならびにセブン銀行法人口座の法人窓口として業務を請け負っている企業様です。<Before>・マネージャーが面談記録を管理、商談管理がうまくできていない状態・口座開設や各種サービス手続きの申込をExcel・Word・紙で行っており、限界を感じていた<After>・面談記録を顧客情報や商談情報に紐づけて管理し、システム内でフィードバックできる状況へ・申込や審査、口座開設手続きをSalesforceで実現・様々なデータを探し行っていた、事務作業工数の削減ができた(約10分の1の時間で対応)その他、NECグループ企業、GMOグループ企業、某大手インターネットグループ、某大手ホテル経営企業など、大手企業のクライアントも多くいます。
出典:doda求人情報
仕事
最初は決まっている導入案件のシステム構築のサポート業務が中心となり、 ・Salesforceの要件定義されたものの実装 ・お客様の要望や潜在ニーズに合わせてSalesforceの開発、運用、機能追加や停止、導入支援 ・画面UIの変更やオブジェクトの追加、ロジックの変更をApex言語(ApexはJavaライクな言語です)などを使い開発、保守 ・ドキュメント整備、テスト、障害への対応 このような業務をお任せいたします。 1日の流れとしては、基本的に作業→休憩→作業の繰り返しなのでモクモク、コツコツ、カタカタ作業になります! 【入社後は!】 3ヶ月間は一人一人がバリューを発揮できるような職種別のオンボーディングメニューを用意しています。 正直、淡々とこなせる簡単なものではないです…!過去の経験が活かせることもあるかと思いますが、それ以上によく考え、自己成長する意欲が重要です。 職種変更はありません
給与
月給 220,000円~400,000円 ※経験・スキル・能力を考慮して優遇します。
勤務地
福岡県福岡市中央区天神1丁目9-17 福岡天神フコク生命ビル15階
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。