jinjer株式会社
-
設立
- 2021年
-
-
従業員数
- 486名
-
-
-
平均年齢
- 29.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
jinjer株式会社
jinjer株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 17件
この条件の求人数 17 件
仕事
■募集背景: 第4期目に入る当社は、今回MVVを刷新し、Missionとして【人事の「これからの当たり前」をつくり、お客様とともに進化する】と掲げました。私たちのサービスが成長する上で、ユーザーとの繋がりは不可欠です。ユーザーコミュニティは、貴重なフィードバックの源泉であり、プロダクト改善のヒントや新たなアイデアが生まれる場所であると考え、注力領域であると定めています。コミュニティを形成し、ユーザーの皆様とともにサービスを成長させていく中心人物として、「コミュニティマーケポジション」を募集します。 ■業務内容: 当社サービスのファンを増やし、ユーザーと企業、ユーザー同士の繋がりを深めるためのコミュニティ戦略の立案から実行まで、裁量を持って幅広くお任せします。オンライン・オフラインの両面から、活気あふれるコミュニティを構築し、ブランドの成長を牽引していただくポジションです。 本ポジションでは、マーケティング部に所属し、自社サービスのリード獲得に携わっていただくことも想定しています。主に、ウェビナーを中心としたイベント等の戦略・企画立案・実行、および効果最大化のためのPDCAサイクルを推進する役割をお任せいたします。 ■業務詳細: 【コミュニティマーケティング】 ・コミュニティ戦略の立案と実行 ・オンラインコミュニティの運営 ・コンテンツ企画・制作 ・ユーザーフィードバックの収集と活用 ・効果測定とレポーティング 【イベントマーケティング】 ・セミナーやウェビナーの企画、運営 ・イベント参加者集客のマーケティング戦略策定、実行 ・登壇者へのオファーなど、関係者との細かな連携 ・開催後の効果検証、与実管理 ・インサイドセールスへのリード共有等、部署関連携 ■魅力: ・急成長中のHR SaaS市場において、最良の顧客体験を生み出すべく、裁量と責任をもって取り組んでいただけます ・これまで本格的にコミュニティ運営に取り組んできておらず、新しくチャレンジできる領域が大きいです ・今まで培われてきたご自身の強みを活かして、事業成長にダイレクトに貢献することができます ・会社やマーケチームの成長に当事者として関わることができます 本質的でスピード感のある組織だからこそ、事業とご自身の成長を感じられる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿6-11-3 WeWorkDタワー西新宿 17F・18F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西新宿駅、都庁前駅、中野坂上駅
給与
<予定年収>520万円~680万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):321,000円~419,000円固定残業手当/月:113,000円~148,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>434,000円~567,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※報酬は、スキル・経験に基づき当社基準にて個別決定いたします■昇給:2回(5月、11月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■クラウド型人事労務システム「ジンジャー」ジンジャーは、人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算など、人事労務の効率化を支援するクラウドサービスです。人事労務に関わるすべてのデータをジンジャーに集約し、「1つのデータベース」で管理することで、各システムでの情報の登録や変更の手間を削減します。■メディアの運営・人事業務に役立つ情報メディア「HR NOTE」■ビジョン:私たちがはじめに取り組む「SaaS(Software as a Service)」は、ソフトウェアのサービス化を意味します。永続的に改善されるソフトウェアとそれに付随するサポートを、継続的に提供するサブスクリプション型のビジネスモデルです。このビジネスモデルは、人々の普段の生活や、働き方など、市場構造を根本的に変化させ、社会課題の解決につながる可能性を秘めています。なぜなら、「モノ(所有)」から「コト(利用)」へと消費スタイルを変化させ、モノを放棄する(捨てる)ことなく、資源回収や再利用を容易にすることができ、社会全体の最適化を実現する一助となることができるからです。そして、私たちはソフトウェアに限らず、世の中のあらゆるものを「as a Service」として提供していきたいと考えています。この「as a Service」が世の中に広がっていくことで、これまでの社会の歪みを軽減し、持続可能性がある、より良い社会を創っていくことができると考えています。お客様のために、日本のために、社会のために、さらには人類の未来のために。私たちは、テクノロジーのチカラで持続可能な世界を創って参ります。
仕事
□■バックオフィス支援のSaaS開発企業/リモート可/フレックス/福利厚生充実□■ ■募集背景: 現在当社では、広告運用をインハウス化し、スピード感を持ってジンジャーサービスをより多くのお客様に価値を届けるため、マーケティングを強化しています。私たちが狙う市場に対して、ハイスピードで様々な手法で仕掛け続けるために「広告運用ポジション」を募集します。 ■業務内容: クラウド型人事労務システム「ジンジャー」のリード獲得に携わっていただきます。 主に、デジタル広告(運用型広告)を用いた広告戦略立案・実行、および効果最大化のためのPDCAサイクルを推進する役割をお任せいたします。 ■業務詳細: ・新規リード獲得のため広告戦略をプランニングし、リスティング・SNS広告などの運用型広告の運用調整 ・デイリー、クリエイティブレポートの作成・数値管理 ・各種バナークリエイティブ案まとめ、クリエイティブチームへの制作依頼・進行管理 ・アドLP案まとめ、クリエイティブチームへの制作依頼・進行管理 ・各媒体とのコミュニケーション ■ポジション魅力: ・急成長中のサービスと組織の中で、裁量と責任をもってインハウスで広告運用をおこなうことができます。 ・組織ミッション達成のために、周囲のメンバーを巻き込んで、チームとして業務に向き合うことができます。 ・発展途上のサービス・組織であるという点から、改善できるポイントは多くチャレンジできる領域が広いです。 ・今まで培われてきたご自身の強みを活かして、事業成長にダイレクトに貢献することができます。 ・会社や広告チームやサービスの成長に当事者として関わることができます。 マーケティング部だけでなく、セールス側など横の連携を密におこなっているため、「運用型広告のスペシャリスト」という道だけではなく、「自然流入」「CRM」「データ分析」「セールスからヒアリングしたお客様の声」と複合的な要素を絡めて施策立案・プランニングがおこなっていくことで、「マーケターとしてスペシャリスト」を目指すことができます。 本質的でスピード感のある組織だからこそ、事業とご自身の成長を感じられる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿6-11-3 WeWorkDタワー西新宿 17F・18F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西新宿駅、都庁前駅、中野坂上駅
給与
<予定年収>520万円~680万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):321,000円~419,000円固定残業手当/月:113,000円~148,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>434,000円~567,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※報酬は、スキル・経験に基づき当社基準にて個別決定いたします■昇給:2回(5月、11月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■クラウド型人事労務システム「ジンジャー」ジンジャーは、人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算など、人事労務の効率化を支援するクラウドサービスです。人事労務に関わるすべてのデータをジンジャーに集約し、「1つのデータベース」で管理することで、各システムでの情報の登録や変更の手間を削減します。■メディアの運営・人事業務に役立つ情報メディア「HR NOTE」■ビジョン:私たちがはじめに取り組む「SaaS(Software as a Service)」は、ソフトウェアのサービス化を意味します。永続的に改善されるソフトウェアとそれに付随するサポートを、継続的に提供するサブスクリプション型のビジネスモデルです。このビジネスモデルは、人々の普段の生活や、働き方など、市場構造を根本的に変化させ、社会課題の解決につながる可能性を秘めています。なぜなら、「モノ(所有)」から「コト(利用)」へと消費スタイルを変化させ、モノを放棄する(捨てる)ことなく、資源回収や再利用を容易にすることができ、社会全体の最適化を実現する一助となることができるからです。そして、私たちはソフトウェアに限らず、世の中のあらゆるものを「as a Service」として提供していきたいと考えています。この「as a Service」が世の中に広がっていくことで、これまでの社会の歪みを軽減し、持続可能性がある、より良い社会を創っていくことができると考えています。お客様のために、日本のために、社会のために、さらには人類の未来のために。私たちは、テクノロジーのチカラで持続可能な世界を創って参ります。
仕事
□■バックオフィス支援のSaaS開発企業!/人事が適切差配するオープンポジション/社員も組織も若く活気ある環境/フレックス/福利厚生充実■□ ■概要/募集背景: 現在営業職として、フィールドセールス、カスタマーサクセス、パートナーセールスなどの職種を募集しております。 複数ポジションに応募希望の方、ポジションのお悩みの方はこちらから気軽に応募ください。人事にて適切なポジションの差配を行います。 ■企業概要 「ジンジャー」は、人事労務・勤怠管理・給与計算などの人事の定型業務から人事評価・eラーニングといったタレントマネジメントまで、1つのプラットフォーム上で対応できる、統合型クラウド人事労務システムです。 ■業務詳細 (1)フィールドセールス 「ジンジャー」を通じて、企業の人事労務業務の効率化・生産性向上を支援する法人営業ポジションです。マーケティングやインサイドセールスが獲得した商談を対応し、顧客課題を深掘りしながら提案~クロージング、契約手続きまでを一貫してご担当いただきます。 (2)カスタマーサクセス 導入いただいた企業に対し、継続的な活用支援を行い、人事労務業務の効率化・生産性向上を支援するポジションです。20~30代中心のフラットな環境で、顧客の課題に寄り添い、継続的な関係構築にやりがいを感じる方におすすめです。 (3)パートナーセールス パートナー企業との関係構築を深めながら、エンドユーザーとパートナー双方の成功に向けた提案活動を行います。首都圏と地方で戦略が異なるため、フィールドセールスと連携しながら、主に顧客紹介の創出を担っていただきます。 ■組織ついて: ・新卒/中途および男性/女性が約半々で在籍しており、多様性に富んだ組織構成です。 ・感覚値ではなく定量化された各指標を用いて、自身および組織のPDCAを回すことに長けたメンバーが多数います。 ■魅力: ◇「THE MODEL型」分業体制 リード獲得はマーケ・インサイドセールスが、導入後の支援はカスタマーサクセスが担当。フィールドセールスは営業活動に専念できる環境です。 ◇社会的意義 労働人口の減少という社会課題に対し、ジンジャーの導入を通じて業務効率化やタレントマネジメントを支援。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社もしくはオンライン住所:東京都新宿区西新宿6-11-3 WeWorkDタワー西新宿 17F・18F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西新宿駅、都庁前駅、中野坂上駅
給与
<予定年収>413万円~680万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):254,600円~419,000円固定残業手当/月:99,000円~148,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>353,600円~567,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力考慮の上、規定により優遇■昇給:年2回(5月・11月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■クラウド型人事労務システム「ジンジャー」ジンジャーは、人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算など、人事労務の効率化を支援するクラウドサービスです。人事労務に関わるすべてのデータをジンジャーに集約し、「1つのデータベース」で管理することで、各システムでの情報の登録や変更の手間を削減します。■メディアの運営・人事業務に役立つ情報メディア「HR NOTE」■ビジョン:私たちがはじめに取り組む「SaaS(Software as a Service)」は、ソフトウェアのサービス化を意味します。永続的に改善されるソフトウェアとそれに付随するサポートを、継続的に提供するサブスクリプション型のビジネスモデルです。このビジネスモデルは、人々の普段の生活や、働き方など、市場構造を根本的に変化させ、社会課題の解決につながる可能性を秘めています。なぜなら、「モノ(所有)」から「コト(利用)」へと消費スタイルを変化させ、モノを放棄する(捨てる)ことなく、資源回収や再利用を容易にすることができ、社会全体の最適化を実現する一助となることができるからです。そして、私たちはソフトウェアに限らず、世の中のあらゆるものを「as a Service」として提供していきたいと考えています。この「as a Service」が世の中に広がっていくことで、これまでの社会の歪みを軽減し、持続可能性がある、より良い社会を創っていくことができると考えています。お客様のために、日本のために、社会のために、さらには人類の未来のために。私たちは、テクノロジーのチカラで持続可能な世界を創って参ります。
仕事
■業務内容: クラウド型人事労務システム「ジンジャー」を通じて、企業の人事労務業務の効率化・生産性向上を支援するカスタマーサクセスのポジションです。フィールドセールスが商談し、導入決定していただいた顧客に対して適切にご活用いただけるようにシステム導入の支援を行います。 ■業務詳細: ◇オンボーディング支援 導入初期のお客様に対し、ジンジャーを利用できるように各機能の最適な設定や活用方法を提案・支援を行います。 お客様の業務フローや課題を深く理解し、それらをジンジャーの機能に落とし込むコンサルティングを実施します。 ◇顧客の声の収集とフィードバック お客様から寄せられる機能改善要望や新機能のニーズを収集し、開発チームにフィードバックを行いプロダクトの成長に寄与できます。 ■魅力: ◇人的資本経営を支援する社会的意義のあるポジション 労働人口減少の課題に直面する企業に対し、ジンジャーの導入を通じて業務効率化・タレントマネジメントを支援。社会的意義を感じながら働くことができます。 ◇1人のCSが複数プロダクトを取り扱える「マルチプロダクト体制」 jinjerは人事・労務・勤怠・給与からタレントマネジメントの領域まで複数のサービスを展開しており、それらを一貫して対応することができるため、裁量を持ってお客様に機能提案をすることができます。 ◇プロジェクトマネジメント能力培われ、市場価値の向上につながる SaaSプロダクトの機能や技術的な内容を理解し、お客様の複数のステークホルダーに対してわかりやすく説明できる能力が向上します。また、複数プロジェクトをして推進いくためマルチタスク能力の向上も図れます。 ◇20~30代を中心とした活気ある組織風土 若手が多くフラットな文化が根付いており、挑戦や意見発信を歓迎する風土があります。個人の裁量も大きく、早期に成果を出してキャリアアップを目指せます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿6-11-3 WeWorkDタワー西新宿受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西新宿駅、都庁前駅、中野坂上駅
給与
<予定年収>503万円~673万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):309,600円~414,300円固定残業手当/月:110,000円~147,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>419,600円~561,300円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力によって等級と金額を決定します。※目標達成時(100%)のインセンティブを含む年収:553万円~740万円)■昇給:2回(5月、11月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■クラウド型人事労務システム「ジンジャー」ジンジャーは、人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算など、人事労務の効率化を支援するクラウドサービスです。人事労務に関わるすべてのデータをジンジャーに集約し、「1つのデータベース」で管理することで、各システムでの情報の登録や変更の手間を削減します。■メディアの運営・人事業務に役立つ情報メディア「HR NOTE」■ビジョン:私たちがはじめに取り組む「SaaS(Software as a Service)」は、ソフトウェアのサービス化を意味します。永続的に改善されるソフトウェアとそれに付随するサポートを、継続的に提供するサブスクリプション型のビジネスモデルです。このビジネスモデルは、人々の普段の生活や、働き方など、市場構造を根本的に変化させ、社会課題の解決につながる可能性を秘めています。なぜなら、「モノ(所有)」から「コト(利用)」へと消費スタイルを変化させ、モノを放棄する(捨てる)ことなく、資源回収や再利用を容易にすることができ、社会全体の最適化を実現する一助となることができるからです。そして、私たちはソフトウェアに限らず、世の中のあらゆるものを「as a Service」として提供していきたいと考えています。この「as a Service」が世の中に広がっていくことで、これまでの社会の歪みを軽減し、持続可能性がある、より良い社会を創っていくことができると考えています。お客様のために、日本のために、社会のために、さらには人類の未来のために。私たちは、テクノロジーのチカラで持続可能な世界を創って参ります。
仕事
■業務内容: AIエンジニアとして、主にjinjer開発部内でのLLM活用推進と、LLM関連プロジェクトのリードをお任せします。 ■業務詳細: <LLMを活用したプログラミングサポートツールの選定・導入・運用> ・開発部のニーズに合致するLLMベースのプログラミングサポートツール(例: GitHub Copilot, ChatGPTのAPI利用など)の市場調査、評価、選定 ・選定したツールの導入、環境構築、カスタマイズ(プロンプトエンジニアリング、RAG構築などを含む) ・導入したツールの安定運用、パフォーマンス監視、利用状況分析、改善提案 ・開発メンバーへの利用ガイドライン作成、トレーニング、サポート <開発部内LLM活用プロジェクトの推進> ・開発プロセスにおける課題を特定し、LLM技術を用いた解決策を企画・提案 ・新たなLLM活用プロジェクトの要件定義、設計、開発、評価、導入 ・LLMを用いたプロトタイプ開発やPoC(概念実証)の実施 ・プロジェクトの計画、実行、進捗管理、課題解決 <データ活用と基盤構築(開発データ関連)> ・開発部内のデータ(コード、ログ、チケット情報など)をLLM活用に繋げるための収集、加工、管理 ・LLM利用のためのデータ前処理、埋め込み生成、ベクトルデータベース連携など、データパイプラインの構築・運用 <社内啓蒙と技術ナレッジ共有> ・LLM技術に関する最新情報のキャッチアップと社内への共有 ・開発メンバーのLLMリテラシー向上を目的とした勉強会の開催や情報発信 ・技術的な内容を非技術者にも分かりやすく説明 <システム運用・MLOpsの実践(LLMツール関連)> ・開発部に導入するLLMベースのツールの安定的なシステム運用・管理(監視、障害対応、パフォーマンスチューニング) ・DevOps/MLOpsの考え方に基づいたCI/CDパイプラインの構築・運用、自動化ツールの導入(LLMツール関連) ・クラウドプラットフォーム(AWS, Azure, GCP)上でのLLMツール環境構築・運用 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿6-11-3 WeWorkDタワー西新宿受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西新宿駅、都庁前駅、中野坂上駅
給与
<予定年収>650万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):400,000円~617,000円固定残業手当/月:142,000円~217,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>542,000円~834,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力によって等級と金額を決定します。■昇給:2回(5月、11月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■クラウド型人事労務システム「ジンジャー」ジンジャーは、人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算など、人事労務の効率化を支援するクラウドサービスです。人事労務に関わるすべてのデータをジンジャーに集約し、「1つのデータベース」で管理することで、各システムでの情報の登録や変更の手間を削減します。■メディアの運営・人事業務に役立つ情報メディア「HR NOTE」■ビジョン:私たちがはじめに取り組む「SaaS(Software as a Service)」は、ソフトウェアのサービス化を意味します。永続的に改善されるソフトウェアとそれに付随するサポートを、継続的に提供するサブスクリプション型のビジネスモデルです。このビジネスモデルは、人々の普段の生活や、働き方など、市場構造を根本的に変化させ、社会課題の解決につながる可能性を秘めています。なぜなら、「モノ(所有)」から「コト(利用)」へと消費スタイルを変化させ、モノを放棄する(捨てる)ことなく、資源回収や再利用を容易にすることができ、社会全体の最適化を実現する一助となることができるからです。そして、私たちはソフトウェアに限らず、世の中のあらゆるものを「as a Service」として提供していきたいと考えています。この「as a Service」が世の中に広がっていくことで、これまでの社会の歪みを軽減し、持続可能性がある、より良い社会を創っていくことができると考えています。お客様のために、日本のために、社会のために、さらには人類の未来のために。私たちは、テクノロジーのチカラで持続可能な世界を創って参ります。
仕事
□■バックオフィス支援のSaaS開発企業!/導入実績多数/フレックス/福利厚生充実/リモート可能・フレックス■□ \\バックエンド開発未経験の方も歓迎!まずは気軽なご応募を// ・「社会課題の解決に貢献したい」志向がある方 ・裁量を持ち、自ら設計や提案にも関わりたい方 ・協調しながら成長できるスクラムチームで働きたい方 ■業務概要 自社開発SaaS「ジンジャー」のバックエンド(PHP)を中心に、スクラムチームでの機能実装・設計・リファクタリング・アーキテクチャ検討を担当。ベンダー(オフショア)との連携も含め、自社内製化に向けた開発体制を推進します ■業務詳細 ・PHPを用いた機能開発、リファクタリング、API・DB設計 ・スクラムにて、2週間単位でのアジャイル開発実行 ・オフショアベンダーおよび社内チームとの調整・進行管理 ・技術選定やアーキテクチャ設計、品質改善のための課題抽出 ■本ポジションの魅力 ・社会課題に向き合うバックエンドエンジニアとして成長できる ・内製化を推進する開発体制で、裁量を持って開発をリードできる環境 ・フルスタックに近い開発が可能(PHP・Ruby・Go等)でスキル幅が広がる ・チームとして意思決定を重んじる「ティール組織」を目指し、個人の意見が反映されやすい体制 ■組織構成・環境 ・65名程度の開発部(20代~50代まで多様に在籍) ・リモート併用、フレックスタイム制(コア11:00?15:00) ・平均残業20H以下、完全週休2日制、年休125日以上 ■社員インタビュー(参考リンク) ・CTO・CPO対談:開発体制や組織づくりについて言及 https://jobs.jinjer.co.jp/blog/post-4245/ ・VPoE山本様インタビュー: →元営業からエンジニア転身、組織文化への視点語る https://jobs.jinjer.co.jp/blog/post-4724/ ・CPOに聞く、ジンジャーを通した価値提供と開発組織のあり方 https://jobs.jinjer.co.jp/blog/post-4293/ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社もしくはオンライン住所:東京都新宿区西新宿6-11-3 WeWorkDタワー西新宿 17F・18F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西新宿駅、都庁前駅、中野坂上駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):338,000円~616,000円固定残業手当/月:120,000円~217,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>458,000円~833,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力考慮の上、規定により優遇■昇給:年2回(5月・11月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■クラウド型人事労務システム「ジンジャー」ジンジャーは、人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算など、人事労務の効率化を支援するクラウドサービスです。人事労務に関わるすべてのデータをジンジャーに集約し、「1つのデータベース」で管理することで、各システムでの情報の登録や変更の手間を削減します。■メディアの運営・人事業務に役立つ情報メディア「HR NOTE」■ビジョン:私たちがはじめに取り組む「SaaS(Software as a Service)」は、ソフトウェアのサービス化を意味します。永続的に改善されるソフトウェアとそれに付随するサポートを、継続的に提供するサブスクリプション型のビジネスモデルです。このビジネスモデルは、人々の普段の生活や、働き方など、市場構造を根本的に変化させ、社会課題の解決につながる可能性を秘めています。なぜなら、「モノ(所有)」から「コト(利用)」へと消費スタイルを変化させ、モノを放棄する(捨てる)ことなく、資源回収や再利用を容易にすることができ、社会全体の最適化を実現する一助となることができるからです。そして、私たちはソフトウェアに限らず、世の中のあらゆるものを「as a Service」として提供していきたいと考えています。この「as a Service」が世の中に広がっていくことで、これまでの社会の歪みを軽減し、持続可能性がある、より良い社会を創っていくことができると考えています。お客様のために、日本のために、社会のために、さらには人類の未来のために。私たちは、テクノロジーのチカラで持続可能な世界を創って参ります。
仕事
□■バックオフィス支援のSaaS開発企業!/ご自身の強みを活かして、事業成長にダイレクトに貢献することができます/設立して間もない社員も組織も若く活気ある環境/フレックス/福利厚生充実■□ ◇◆こんな方々の応募お待ちしております◆◇ ・顧客の課題に寄り添い、継続的な関係構築にやりがいを感じる方 ・プロダクトの改善や成長にも関わりたいという意欲をお持ちの方 ・変化を楽しみながら、自ら学び・提案し続けられる方 ■企業概要 「ジンジャー」は、人事労務・勤怠管理・給与計算などの人事の定型業務から人事評価・eラーニングといったタレントマネジメントまで、1つのプラットフォーム上で対応できる、統合型クラウド人事労務システムです。 ■業務概要 クラウド型人事労務システム「ジンジャー」を通じて、企業の人事労務業務の効率化・生産性向上を支援するカスタマーサクセスのポジションです。フィールドセールスが商談し、導入決定していただいた顧客に対して適切にご活用いただけるようにシステム導入の支援を行います。 ■業務詳細: ◇オンボーディング支援 ・導入初期のお客様に対し、ジンジャーを利用できるように各機能の最適な設定や活用方法を提案・支援を行います。 お客様の業務フローや課題を深く理解し、それらをジンジャーの機能に落とし込むコンサルティングを実施します。 ◇顧客の声の収集とフィードバック ・お客様から寄せられる機能改善要望や新機能のニーズを収集し、開発チームにフィードバックを行いプロダクトの成長に寄与できます。 ■ポジションの魅力 ◇社会的意義のある仕事 労働人口減少という社会課題に対し、「ジンジャー」を通じて業務効率化・タレントマネジメントを支援。社会貢献性を実感できる仕事です。 ◇複数プロダクトを扱える裁量の大きさ 人事・勤怠・給与・タレントマネジメントなど複数のサービスを一貫して対応可能。顧客課題に合わせた柔軟な提案ができます。 ◇経営にも直結する重要な役割 SaaSモデルでは顧客の継続利用が成長のカギ。課題解決を通じて、自身の成果が会社の成長に直結するやりがいを感じられます。 ◇20~30代中心のフラットな環境 若手が多く、挑戦や提案を歓迎するカルチャー。裁量も大きく、成果次第で早期にキャリアアップが目指せる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿6-11-3 WeWorkDタワー西新宿受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西新宿駅、都庁前駅、中野坂上駅
給与
<予定年収>413万円~526万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):254,600円~324,000円固定残業手当/月:99,000円~115,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>353,600円~439,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力によって等級と金額を決定します。※目標達成時(100%)のインセンティブを含む年収:454万円~579万円)■昇給:2回(5月、11月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■クラウド型人事労務システム「ジンジャー」ジンジャーは、人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算など、人事労務の効率化を支援するクラウドサービスです。人事労務に関わるすべてのデータをジンジャーに集約し、「1つのデータベース」で管理することで、各システムでの情報の登録や変更の手間を削減します。■メディアの運営・人事業務に役立つ情報メディア「HR NOTE」■ビジョン:私たちがはじめに取り組む「SaaS(Software as a Service)」は、ソフトウェアのサービス化を意味します。永続的に改善されるソフトウェアとそれに付随するサポートを、継続的に提供するサブスクリプション型のビジネスモデルです。このビジネスモデルは、人々の普段の生活や、働き方など、市場構造を根本的に変化させ、社会課題の解決につながる可能性を秘めています。なぜなら、「モノ(所有)」から「コト(利用)」へと消費スタイルを変化させ、モノを放棄する(捨てる)ことなく、資源回収や再利用を容易にすることができ、社会全体の最適化を実現する一助となることができるからです。そして、私たちはソフトウェアに限らず、世の中のあらゆるものを「as a Service」として提供していきたいと考えています。この「as a Service」が世の中に広がっていくことで、これまでの社会の歪みを軽減し、持続可能性がある、より良い社会を創っていくことができると考えています。お客様のために、日本のために、社会のために、さらには人類の未来のために。私たちは、テクノロジーのチカラで持続可能な世界を創って参ります。
仕事
□■バックオフィス支援のSaaS開発企業!/ご自身の強みを活かして、事業成長にダイレクトに貢献することができます/設立して間もない社員も組織も若く活気ある環境/フレックス/福利厚生充実■□ ■企業概要 「ジンジャー」は、人事労務・勤怠管理・給与計算などの人事の定型業務から人事評価・eラーニングといったタレントマネジメントまで、1つのプラットフォーム上で対応できる、統合型クラウド人事労務システムです。 ■業務内容: クラウド型人事労務システム「ジンジャー」を通じて、企業の人事労務業務の効率化・生産性向上を支援する法人営業ポジションです。マーケティングやインサイドセールスが獲得した商談を対応し、顧客課題を深掘りしながら提案~クロージング、契約手続きまでを一貫してご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇商談の引き継ぎ マーケ/インサイドセールス部門が獲得したアポをもとに、商談に臨みます。 ◇顧客課題のヒアリング・提案設計 顧客の現状や理想の状態を丁寧にヒアリング。課題に応じて、ジンジャーシリーズの複数プロダクトを組み合わせた最適な提案を行います。(マルチプロダクト提案) ◇デモ・プレゼンテーション ジンジャーの活用イメージを具体的に持っていただけるよう、プロダクトのデモを交えながら、効果的な活用方法を提案します。 ◇クロージング・契約対応 導入効果やサポート体制を伝え、契約内容の調整・締結までご対応いただきます。 ※入社後はイネーブルメントチームの支援のもと、プロダクト知識や営業手法を段階的にキャッチアップしていただける環境です。 ■魅力ポイント ◇社会的意義のある営業ポジション ・人事、労務の課題を抱える企業に対し、「ジンジャー」を通じて業務効率化・人的資本経営を支援。社会貢献性を感じられる仕事です。 ◇複数プロダクトを扱える営業スタイル ・人事、勤怠、給与など複数サービスを一人の営業が提案可能。部署をまたがずスムーズに顧客提案ができます。 ◇営業に集中できる分業体制 ・リード獲得やフォローは専任部門が対応。営業は提案~クロージングに専念できる環境です。 ◇成長フェーズでスキルアップ ・プロダクトや組織が進化し続ける中で、営業スキルの型化・仕組みづくりにも挑戦可能。成長実感を得ながら働けます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿6-11-3 WeWorkDタワー西新宿受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西新宿駅、都庁前駅、中野坂上駅
給与
<予定年収>503万円~673万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):309,600円~414,300円固定残業手当/月:110,000円~147,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>419,600円~561,300円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力によって等級と金額を決定します。※目標達成時(100%)のインセンティブを含む年収:572万円~748万円)■昇給:2回(5月、11月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■クラウド型人事労務システム「ジンジャー」ジンジャーは、人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算など、人事労務の効率化を支援するクラウドサービスです。人事労務に関わるすべてのデータをジンジャーに集約し、「1つのデータベース」で管理することで、各システムでの情報の登録や変更の手間を削減します。■メディアの運営・人事業務に役立つ情報メディア「HR NOTE」■ビジョン:私たちがはじめに取り組む「SaaS(Software as a Service)」は、ソフトウェアのサービス化を意味します。永続的に改善されるソフトウェアとそれに付随するサポートを、継続的に提供するサブスクリプション型のビジネスモデルです。このビジネスモデルは、人々の普段の生活や、働き方など、市場構造を根本的に変化させ、社会課題の解決につながる可能性を秘めています。なぜなら、「モノ(所有)」から「コト(利用)」へと消費スタイルを変化させ、モノを放棄する(捨てる)ことなく、資源回収や再利用を容易にすることができ、社会全体の最適化を実現する一助となることができるからです。そして、私たちはソフトウェアに限らず、世の中のあらゆるものを「as a Service」として提供していきたいと考えています。この「as a Service」が世の中に広がっていくことで、これまでの社会の歪みを軽減し、持続可能性がある、より良い社会を創っていくことができると考えています。お客様のために、日本のために、社会のために、さらには人類の未来のために。私たちは、テクノロジーのチカラで持続可能な世界を創って参ります。
仕事
□■バックオフィス支援のSaaS開発企業!/ご自身の強みを活かして、事業成長にダイレクトに貢献することができます/設立して間もない社員も組織も若く活気ある環境/フレックス/福利厚生充実■□ ◇◆こんな方々の応募お待ちしております◆◇ ・顧客の課題に寄り添い、継続的な関係構築にやりがいを感じる方 ・プロダクトの改善や成長にも関わりたいという意欲をお持ちの方 ・変化を楽しみながら、自ら学び・提案し続けられる方 ■募集背景: サービスの成長に伴い、「ジンジャー」をご利用いただく企業の規模や業種が広がっています。それに伴い、導入を支援するカスタマーサクセスの重要性も高まっています。 ご利用中のプロダクトをより効果的に活用いただき、顧客体験をさらに向上させるために、テクニカルな支援・プロジェクトマネジメント・顧客折衝など、幅広いスキルを持つカスタマーサクセスが求められています。 ■業務概要 クラウド型人事労務システム「ジンジャー」を導入いただいた企業に対し、継続的な活用支援を行い、人事労務業務の効率化・生産性向上を支援するカスタマーサクセス職です。 ■業務詳細 ◇サービス継続のサポート 既存顧客に対し、契約更新やプラン見直し(アップセル)の提案を行い、長期的な活用を支援します。 ◇顧客の声の収集と社内連携 機能改善や新機能の要望を収集し、開発・プロダクトチームへフィードバック。プロダクト改善にも貢献します。 ■ポジションの魅力 ◇社会的意義のある仕事 労働人口減少という社会課題に対し、「ジンジャー」を通じて業務効率化・タレントマネジメントを支援。社会貢献性を実感できる仕事です。 ◇複数プロダクトを扱える裁量の大きさ 人事・勤怠・給与・タレントマネジメントなど複数のサービスを一貫して対応可能。顧客課題に合わせた柔軟な提案ができます。 ◇経営にも直結する重要な役割 SaaSモデルでは顧客の継続利用が成長のカギ。課題解決を通じて、自身の成果が会社の成長に直結するやりがいを感じられます。 ◇20~30代中心のフラットな環境 若手が多く、挑戦や提案を歓迎するカルチャー。裁量も大きく、成果次第で早期にキャリアアップが目指せる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿6-11-3 WeWorkDタワー西新宿受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西新宿駅、都庁前駅、中野坂上駅
給与
<予定年収>458万円~615万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):281,750円~379,000円固定残業手当/月:100,000円~134,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>381,750円~513,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力によって等級と金額を決定します。※目標達成時(100%)のインセンティブを含む年収:549万円~738万円)■昇給:2回(5月、11月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■クラウド型人事労務システム「ジンジャー」ジンジャーは、人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算など、人事労務の効率化を支援するクラウドサービスです。人事労務に関わるすべてのデータをジンジャーに集約し、「1つのデータベース」で管理することで、各システムでの情報の登録や変更の手間を削減します。■メディアの運営・人事業務に役立つ情報メディア「HR NOTE」■ビジョン:私たちがはじめに取り組む「SaaS(Software as a Service)」は、ソフトウェアのサービス化を意味します。永続的に改善されるソフトウェアとそれに付随するサポートを、継続的に提供するサブスクリプション型のビジネスモデルです。このビジネスモデルは、人々の普段の生活や、働き方など、市場構造を根本的に変化させ、社会課題の解決につながる可能性を秘めています。なぜなら、「モノ(所有)」から「コト(利用)」へと消費スタイルを変化させ、モノを放棄する(捨てる)ことなく、資源回収や再利用を容易にすることができ、社会全体の最適化を実現する一助となることができるからです。そして、私たちはソフトウェアに限らず、世の中のあらゆるものを「as a Service」として提供していきたいと考えています。この「as a Service」が世の中に広がっていくことで、これまでの社会の歪みを軽減し、持続可能性がある、より良い社会を創っていくことができると考えています。お客様のために、日本のために、社会のために、さらには人類の未来のために。私たちは、テクノロジーのチカラで持続可能な世界を創って参ります。
仕事
□■バックオフィス支援のSaaS開発企業!/ご自身の強みを活かして、事業成長にダイレクトに貢献することができます/設立して間もない社員も組織も若く活気ある環境/フレックス/福利厚生充実■□ ■募集背景: サービスの成長に伴い、「ジンジャー」をご利用いただく企業の規模や業種が広がっています。それに伴い、導入を支援するカスタマーサクセスの重要性も高まっています。 ご利用中のプロダクトをより効果的に活用いただき、顧客体験をさらに向上させるために、テクニカルな支援・プロジェクトマネジメント・顧客折衝など、幅広いスキルを持つカスタマーサクセスが求められています。 ■業務内容 クラウド型人事労務システム「ジンジャー」を導入いただいた企業に対して、継続的な活用支援を行い、人事労務業務の効率化・生産性向上をサポートするカスタマーサクセス職です。 ■業務詳細 ◇サービス活用の促進 既存のお客様と定期的にやり取りし、活用状況を確認。運用上の課題に対して解決策を提案したり、新機能のご案内などを通じて、継続的な利用を支援します。 ◇顧客ニーズの収集と連携 お客様からの要望や改善ポイントを集約し、プロダクトチーム・開発チームにフィードバック。サービス向上につなげます。 ■魅力: ◇人的資本経営を支援する社会的意義のあるポジション 労働人口減少の課題に直面する企業に対し、ジンジャーの導入を通じて業務効率化・タレントマネジメントを支援。社会的意義を感じながら働くことができます。 ◇1人のCSが複数プロダクトを取り扱える「マルチプロダクト体制」 jinjerは人事・労務・勤怠・給与からタレントマネジメントの領域まで複数のサービスを展開しており、それらを一貫して対応することができるため、裁量を持ってお客様に機能提案をすることができます。 ◇顧客に伴走し、顧客満足度向上に貢献し続けられる 自身の担当企業として長期的な関係性を築き、御用聞きではなく頼られる存在になることで本質的な課題に対して解決していくための提案が可能になります。 ◇30代を中心とした活気ある組織風土 若手が多くフラットな文化が根付いており、挑戦や意見発信を歓迎する風土があります。個人の裁量も大きく、早期に成果を出してキャリアアップを目指せます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿6-11-3 WeWorkDタワー西新宿受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西新宿駅、都庁前駅、中野坂上駅
給与
<予定年収>458万円~615万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):281,750円~379,000円固定残業手当/月:100,000円~134,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>381,750円~513,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力によって等級と金額を決定します。※目標達成時(100%)のインセンティブを含む年収:549万円~738万円)■昇給:2回(5月、11月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■クラウド型人事労務システム「ジンジャー」ジンジャーは、人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算など、人事労務の効率化を支援するクラウドサービスです。人事労務に関わるすべてのデータをジンジャーに集約し、「1つのデータベース」で管理することで、各システムでの情報の登録や変更の手間を削減します。■メディアの運営・人事業務に役立つ情報メディア「HR NOTE」■ビジョン:私たちがはじめに取り組む「SaaS(Software as a Service)」は、ソフトウェアのサービス化を意味します。永続的に改善されるソフトウェアとそれに付随するサポートを、継続的に提供するサブスクリプション型のビジネスモデルです。このビジネスモデルは、人々の普段の生活や、働き方など、市場構造を根本的に変化させ、社会課題の解決につながる可能性を秘めています。なぜなら、「モノ(所有)」から「コト(利用)」へと消費スタイルを変化させ、モノを放棄する(捨てる)ことなく、資源回収や再利用を容易にすることができ、社会全体の最適化を実現する一助となることができるからです。そして、私たちはソフトウェアに限らず、世の中のあらゆるものを「as a Service」として提供していきたいと考えています。この「as a Service」が世の中に広がっていくことで、これまでの社会の歪みを軽減し、持続可能性がある、より良い社会を創っていくことができると考えています。お客様のために、日本のために、社会のために、さらには人類の未来のために。私たちは、テクノロジーのチカラで持続可能な世界を創って参ります。
仕事
□■バックオフィス支援のSaaS開発企業!/ご自身の強みを活かして、事業成長にダイレクトに貢献することができます/設立して間もない社員も組織も若く活気ある環境/フレックス/福利厚生充実■□ ■企業概要 「ジンジャー」は、人事労務・勤怠管理・給与計算などの人事の定型業務から人事評価・eラーニングといったタレントマネジメントまで、1つのプラットフォーム上で対応できる、統合型クラウド人事労務システムです。 ■業務内容 パートナーセールスとして、パートナー企業との関係構築を深めながら、エンドユーザーとパートナー双方の成功に向けた提案活動を行います。首都圏と地方で戦略が異なるため、フィールドセールスと連携しながら、主に顧客紹介の創出を担っていただきます。 ■業務詳細 ◇主要パートナー本部との連携 ・大手パートナー企業の本部と連携し、全社戦略に基づいた施策を企画・実行。勉強会や商談同行、キャンペーン企画、展示会出展、営業支援などを通じて、受注率向上を支援します。 ◇パートナーマーケティングの推進 ・パートナーと協力し、セミナー共催やWeb相互プロモーション、事例コンテンツの作成など、リード獲得に向けたマーケ施策を企画・実行します。 ◇金融機関との連携強化 ・地銀などの金融機関との提携を推進。金融機関の顧客基盤を活用したリード創出を担います。 ■魅力: ◇社会的意義のある営業ポジション 労働人口の減少という社会課題に対し、ジンジャーの導入を通じて業務効率化やタレントマネジメントを支援。意義を感じながら働けます。 ◇複数プロダクトを扱える「マルチプロダクト体制」 人事・労務・勤怠・給与など幅広いサービスを展開。顧客課題に合わせ、部署をまたがず柔軟かつ一貫した提案が可能です。 ◇営業に集中できる「THE MODEL型」分業体制 リード獲得はマーケ・インサイドセールスが、導入後の支援はカスタマーサクセスが担当。営業活動に専念できる環境です。 ■20~30代を中心とした活気ある組織風土 ・若手が多くフラットな文化が根付いており、挑戦や意見発信を歓迎する風土があります。個人の裁量も大きく、早期に成果を出してキャリアアップを目指せます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿6-11-3 WeWorkDタワー西新宿受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西新宿駅、都庁前駅、中野坂上駅
給与
<予定年収>520万円~680万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):321,000円~419,000円固定残業手当/月:113,000円~148,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>434,000円~567,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力によって等級と金額を決定します。※目標達成時(100%)のインセンティブを含む年収:572万円~748万円)■昇給:2回(5月、11月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■クラウド型人事労務システム「ジンジャー」ジンジャーは、人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算など、人事労務の効率化を支援するクラウドサービスです。人事労務に関わるすべてのデータをジンジャーに集約し、「1つのデータベース」で管理することで、各システムでの情報の登録や変更の手間を削減します。■メディアの運営・人事業務に役立つ情報メディア「HR NOTE」■ビジョン:私たちがはじめに取り組む「SaaS(Software as a Service)」は、ソフトウェアのサービス化を意味します。永続的に改善されるソフトウェアとそれに付随するサポートを、継続的に提供するサブスクリプション型のビジネスモデルです。このビジネスモデルは、人々の普段の生活や、働き方など、市場構造を根本的に変化させ、社会課題の解決につながる可能性を秘めています。なぜなら、「モノ(所有)」から「コト(利用)」へと消費スタイルを変化させ、モノを放棄する(捨てる)ことなく、資源回収や再利用を容易にすることができ、社会全体の最適化を実現する一助となることができるからです。そして、私たちはソフトウェアに限らず、世の中のあらゆるものを「as a Service」として提供していきたいと考えています。この「as a Service」が世の中に広がっていくことで、これまでの社会の歪みを軽減し、持続可能性がある、より良い社会を創っていくことができると考えています。お客様のために、日本のために、社会のために、さらには人類の未来のために。私たちは、テクノロジーのチカラで持続可能な世界を創って参ります。
仕事
□■「労務・人事・勤怠・経費」などバックオフィス業務のDXを推進/フルリモート×フレックス/年休123日超の働きやすい環境■□ ■募集背景: 勤怠管理から始まった「ジンジャー」は、今や人事・労務・経費・給与などを一元管理できる統合型SaaSへ進化/今後の新プロダクト開発や組織の内製化を担う立ち上げメンバーを募集中! ■業務内容: (1)クラウド型人事労務システム「ジンジャー」のバックエンド開発/テックリードをお任せします。 ジンジャーのバックエンドはPHPで開発されており、ベンダー(オフショア)を含むチームでプロダクト毎にスクラムチームにて開発を行っております。 (2)バックエンド開発のテックリードとして、社内の内製の開発チーム、またはベンダーをコントロールしながら、スクラムでの開発を実施していただきます。 PHPを使用した機能開発・リファクタリング、仕様検討、アーキテクチャ設計、技術選定 ■使用している技術・ツール: ・バックエンド…PHP、Ruby ・フロントエンド…HTML、CSS、JavaScript ・フロントエンドFW…node.js、vue.js、react.js ・フレームワーク…Laravel ・データベース…MySQL、MongoDB ・Webサーバー…Nginx ・アプリ言語…swift、kotlin ・インフラ…AWS(EC2、ECS、ELB)、Lamda ・監視・BI…Mackerel ・仮想環境…Docker ・開発環境…Linux ・ドキュメント…Confl uence、JIRA、Google Drive ・テスト…JMeter、Postman、Mocky、Selenium+webdriver、Autify ・コミュニケーション…Slack ・プロダクトマネジメント…Productboard ・デザインコラボレーション…Figma ■ポジションの魅力: ・テックリードとして、開発の中心で作業を行えます。 ・今後内製開発の推進を進めていく中で、開発チームの立ち上げを行えます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿6-11-3 WeWorkDタワー西新宿受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西新宿駅、都庁前駅、中野坂上駅
給与
<予定年収>900万円~1,500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):554,000円~924,000円固定残業手当/月:196,000円~326,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>750,000円~1,250,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力考慮の上、規定により優遇■昇給:年2回(5月・11月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■クラウド型人事労務システム「ジンジャー」ジンジャーは、人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算など、人事労務の効率化を支援するクラウドサービスです。人事労務に関わるすべてのデータをジンジャーに集約し、「1つのデータベース」で管理することで、各システムでの情報の登録や変更の手間を削減します。
仕事
□■バックオフィス支援のSaaS開発企業!/導入実績多数/フレックス/福利厚生充実/リモート可能・フレックス■□ ■募集背景: 開発スピードを加速させ、ユーザビリティを更に高めるために、開発組織の内製化を目指しています。弊社が大切にしている価値観『世界で最もお客様を大切にする』をより体現すべく、内製化組織の立ち上げメンバーになっていただける方を募集しております! ■業務内容: クラウド型人事労務システムのフロントエンド開発/テックリードをお任せします。 (1)当社のクラウド型人事労務システムのフロントエンドはReactまたはVueで開発されており、ベンダー(オフショア)を含むチームでプロダクト毎にスクラムチームにて開発を行っております。フロントエンド開発のテックリードとして、社内の内製の開発チーム、またはベンダーをコントロールしながら、スクラムでの開発を実施 (2)ReactまたはVueを使用した機能開発・リファクタリング (3)仕様検討、アーキテクチャ設計、技術選定 ■ポジションの魅力: ・テックリードとして、開発の中心で作業を行えます。 ・今後内製開発の推進を進めていく中で、開発チームの立ち上げを行えます。 ■チームの特徴: ・CTOからのトップダウンで作るのではなく、自ら考え提案し、意思決定ができるようなティール組織を目指しており、自由度の高さが特徴です。 ・各プロダクト単位で一つのチームとなり開発を行っています。チームの課題はチーム内で解決に努め、よりよいプロダクトをつくるために開発を進めています。 ・ご本人の意向に沿ってキャリアパスを一緒に考えていける環境があり、手を挙げたらチャレンジできる可能性も十分にあります。 ■オフィス環境 ・2022年にオフィス移転をし、現在は西新宿にあるWeWorkにオフィスがあります。17~18階の2フロアを貸切っており、MTGスペースやフォンブース、コミュニティースペースを利用できます。自由にドリンクが飲めるのも嬉しいポイントです。 ・リモートワークを取り入れているため、フリーデスクとなります。 ■働き方について ・フレックスタイム制を導入しており、コアタイムの11時~15時を除き、個人の裁量で労働時間をコントロールしています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿6-11-3 WeWorkDタワー西新宿受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西新宿駅、都庁前駅、中野坂上駅
給与
<予定年収>800万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):492,000円~616,000円固定残業手当/月:173,000円~217,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>665,000円~833,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力考慮の上、規定により優遇■昇給:年2回(5月・11月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■クラウド型人事労務システム「ジンジャー」ジンジャーは、人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算など、人事労務の効率化を支援するクラウドサービスです。人事労務に関わるすべてのデータをジンジャーに集約し、「1つのデータベース」で管理することで、各システムでの情報の登録や変更の手間を削減します。
仕事
□■クラウド型人事労務システム「ジンジャー」のIOSアプリ開発/リモート可/フレックス/福利厚生充実■□ ■事業内容 <クラウド型人事労務システム「ジンジャー」> ジンジャーは、人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算など、人事労務の効率化を支援するクラウドサービスです。 人事労務に関わるすべてのデータをジンジャーに集約し、「1つのデータベース」で管理することで、各システムでの情報の登録や変更の手間を削減します。 今後も既存プロダクトの機能追加・品質改善を目指しているため、IOSアプリ開発またはテックリードをお任せします。 ■主な業務内容: (1)クラウド型人事労務システム「ジンジャー」のIOSアプリ開発またはテックリードをお任せします。 ジンジャーのIOSアプリはSwiftで開発されており、ベンダー(オフショア)を含むチームでプロダクト毎にスクラムチームにて開発を行っております。 (2)IOSアプリ開発のテックリードとして、社内の内製の開発チーム、またはベンダーをコントロールしながら、スクラムでの開発を実施していただきます。 ■業務詳細: ・Swiftを使用した機能開発・リファクタリング ・仕様検討、アーキテクチャ設計、技術選定 ■当ポジションの魅力: ・テックリードとして、開発の中心で作業を行えます。 ・今後内製開発の推進を進めていく中で、開発チームの立ち上げを行えます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿6-11-3 WeWorkDタワー西新宿受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西新宿駅、都庁前駅、中野坂上駅
給与
<予定年収>650万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):399,000円~616,000円固定残業手当/月:141,000円~217,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>540,000円~833,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力考慮の上、規定により優遇■昇給:年2回(5月・11月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■クラウド型人事労務システム「ジンジャー」ジンジャーは、人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算など、人事労務の効率化を支援するクラウドサービスです。人事労務に関わるすべてのデータをジンジャーに集約し、「1つのデータベース」で管理することで、各システムでの情報の登録や変更の手間を削減します。
仕事
□■クラウド型人事労務システム「ジンジャー」のAndroidアプリ開発/リモート可/フレックス/福利厚生充実■□ 自社サービスである「ジンジャー」シリーズは、ジンジャー勤怠という1つのプロダクトからスタートしたサービスです。現在では、人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算の5つのプロダクトで構成された大きな統合プラットフォーム「ジンジャー」として進化しています。 今後も既存プロダクトの機能追加・品質改善を目指しているため、Androidアプリ開発またはテックリードをお任せします。 ■主な業務内容: (1)クラウド型人事労務システム「ジンジャー」のAndroidアプリ開発またはテックリードをお任せします (2)ジンジャーのAndroidアプリはKotlinで開発されており、ベンダー(オフショア)を含むチームでプロダクト毎にスクラムチームにて開発を行っております (3)Kotlin開発のテックリードとして、社内の内製の開発チーム、またはベンダーをコントロールしながら、スクラムでの開発を実施していただきます ■業務詳細: ・Kotlinを使用した機能開発・リファクタリング ・仕様検討、アーキテクチャ設計、技術選定 ■当ポジションの魅力: ・テックリードとして、開発の中心で作業を行えます。 ・今後内製開発の推進を進めていく中で、開発チームの立ち上げを行えます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿6-11-3 WeWorkDタワー西新宿受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西新宿駅、都庁前駅、中野坂上駅
給与
<予定年収>650万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):399,000円~616,000円固定残業手当/月:141,000円~217,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>540,000円~833,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力考慮の上、規定により優遇■昇給:年2回(5月・11月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■クラウド型人事労務システム「ジンジャー」ジンジャーは、人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算など、人事労務の効率化を支援するクラウドサービスです。人事労務に関わるすべてのデータをジンジャーに集約し、「1つのデータベース」で管理することで、各システムでの情報の登録や変更の手間を削減します。
仕事
【バックオフィス支援のSaaS開発企業/自社サービスのバックエンド開発を担当!/幅広い年代活躍中◎/意思決定はメンバー一人ひとりに委ねる方針です◎/週3~4日リモートのハイブリット勤務◎】 ■ポジション概要: クラウド型人事労務システム「jinjer勤怠」のバックエンド開発をお任せいたします! jinjerのバックエンドはRubyで開発されており、アジャイル(スクラム)にて開発を行っております。 ■業務内容: これまでのご経験やご希望に合わせて業務をお任せする予定です! (カジュアル面談や面接を通して、擦り合わせできればと思います。) ・機能開発やリファクタリング ・仕様検討 ・アーキテクチャ設計 ・技術選定 など 【クラウド型人事労務システム「ジンジャー」】 ジンジャーは、人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算など、人事労務の効率化を支援するクラウドサービスです。 人事労務に関わるすべてのデータをジンジャーに集約し、「1つのデータベース」で管理することで、各システムでの情報の登録や変更の手間を削減します。 ■チームの特徴: 幅広い年齢層が活躍しております! 年齢・学歴は問いません。実際に「レビューしてました」という20代半ば~後半の若手メンバーを含め、50代のメンバーも活躍する多様性のあるチームです。 トライ&エラーを恐れず繰り返せたり、主体性、協調性を持って仕事に取り組める方をお待ちしております! ■ポジション魅力: 【フルスタックエンジニアとして開発可能】 当社開発チームメンバーのほとんどが「フルスタック」で開発をしているため、バックエンド、フロントエンド、インフラ、アプリetc...色んなことにチャレンジしてみたい方は大歓迎です! 【決定権は全員に(ティール組織を目指しています)】 多様性を重視している当社では、ティール組織を目指しております。意思決定をメンバー一人ひとりに委ね、現場レベルで決めた事柄に沿って動いていくパターンがほとんどです。 そのため、受動的ではなく能動的に行動できる方には裁量の大きなポジションです!失敗自体は全く問題ありません。それよりも、失敗を恐れずに積極的に前へ進もうとする意欲を尊重しています! 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿6-11-3 WeWorkDタワー西新宿 17F・18F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西新宿駅、都庁前駅、中野坂上駅
給与
<予定年収>400万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):246,000円~554,000円固定残業手当/月:87,000円~196,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>333,000円~750,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力によって等級と金額を決定します■昇給:年2回(5月・11月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■クラウド型人事労務システム「ジンジャー」ジンジャーは、人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算など、人事労務の効率化を支援するクラウドサービスです。人事労務に関わるすべてのデータをジンジャーに集約し、「1つのデータベース」で管理することで、各システムでの情報の登録や変更の手間を削減します。
仕事
□■「労務・人事・勤怠・経費」などバックオフィス業務のDXを推進/フルリモート×フレックス/年休123日超の働きやすい環境■□ 急成長中の当社で、社内IT基盤の整備と運用、情報セキュリティ体制の構築をリードしていただきます。社員数500名規模に拡大する過程で必要なIT環境の構想から実装・運用、改善まで幅広くお任せします。 ■業務内容: ◇社内SaaSツールの選定・管理・運用整備 └Googleworkspace・Microsoft・Slack・box・HENNGEOne・zoom・SentinelOne・Jamf pro ◇社内ネットワーク管理 └脆弱性対応・アップデート対応・各種セキュリティ設定 ◇セキュリティ対策 └ゼロトラスト環境の構築(MDM導入・運用構築、認証基盤の移行) ◇入退社対応 └アカウント発行・IT資産の準備・入社用マニュアルの準備・初期不具合の対応 等 └アカウントの停止/削除・デバイスの回収/初期化 等 ◇ヘルプデスク対応 └ハードウェア不具合対応・ネットワーク不具合対応・ソフトウェア/アプリケーション不具合対応・アカウント/パスワード管理 等 ■魅力: ◎急成長のSaaS企業で幅広い経験とスキルを身に付けることができます ◎高いセキュリティレベルを求められるサービス 当社は人事・労務・勤怠・給与など複数サービスを展開しており、従業員情報を多く取り扱うサービスになっています。ISMS・プライバシーマークの維持の為、セキュリティ対策意識を高く持ったメンバーと働ける環境です ◎変化の速いSaaS業界で成長を実感できるステージ プロダクト・組織ともに進化を続けており、ツール導入や運用ルール整備にもチャレンジできます。自身の成長と事業の拡大をリンクさせながら働ける環境です ■組織メンバー ◎20~30代を中心とした活気ある組織風土 若手が多くフラットな文化が根付いており、挑戦や意見発信を歓迎する風土がります。個人の裁量も大きく、早期に成果を出してキャリアアップを目指せます ■特徴: ・CFO直下の組織設計であり、裁量大・意思決定のスピード感も早い ・組織初期フェーズの為、役割拡張・キャリア展望も柔軟に設計可能 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿6-11-3 WeWorkDタワー西新宿 17F・18F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西新宿駅、都庁前駅、中野坂上駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):368,400円~489,720円固定残業手当/月:129,600円~172,780円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>498,000円~662,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力によって等級と金額を決定します。■昇給:2回(5月、11月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■クラウド型人事労務システム「ジンジャー」ジンジャーは、人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算など、人事労務の効率化を支援するクラウドサービスです。人事労務に関わるすべてのデータをジンジャーに集約し、「1つのデータベース」で管理することで、各システムでの情報の登録や変更の手間を削減します。■メディアの運営・人事業務に役立つ情報メディア「HR NOTE」■ビジョン:私たちがはじめに取り組む「SaaS(Software as a Service)」は、ソフトウェアのサービス化を意味します。永続的に改善されるソフトウェアとそれに付随するサポートを、継続的に提供するサブスクリプション型のビジネスモデルです。このビジネスモデルは、人々の普段の生活や、働き方など、市場構造を根本的に変化させ、社会課題の解決につながる可能性を秘めています。なぜなら、「モノ(所有)」から「コト(利用)」へと消費スタイルを変化させ、モノを放棄する(捨てる)ことなく、資源回収や再利用を容易にすることができ、社会全体の最適化を実現する一助となることができるからです。そして、私たちはソフトウェアに限らず、世の中のあらゆるものを「as a Service」として提供していきたいと考えています。この「as a Service」が世の中に広がっていくことで、これまでの社会の歪みを軽減し、持続可能性がある、より良い社会を創っていくことができると考えています。お客様のために、日本のために、社会のために、さらには人類の未来のために。私たちは、テクノロジーのチカラで持続可能な世界を創って参ります。
出典:doda求人情報
仕事
希望や適性を考慮の上、当社の自社開発SaaS『ジンジャー』の導入に際してのオンボーディングまたはアダプションをお任せします。 【オンボーディング/導入支援】 課題の具体化を行いながら、設定のカスタマイズや画面のレイアウトなど、システムの設定を支援します。 ■受注後のキックオフミーティング ■初期設定の支援や導入進捗の管理 ■お問い合わせ対応 など 【アダプション/定着支援】 オンボーディング担当から案件を引き継ぎ、顧客の活用状況や導入目的を鑑みながら、定着支援を行います。 ■活用支援や、課題に応じた新たなプロダクトのご提案 ■契約の更新対応 ■お問い合わせ対応 など チャーン(解約)の抑制に向け、契約更新に向けたアプローチも行います。 ◇ ◇ ◇ 《入社後の流れ》 入社後2日間は、サービスや会社について理解を深める全社研修を実施。 その後は動画資料とロールプレイングで流れを掴みつつ、フィードバックとテストを繰り返して実践的な知識を身につけます。 2カ月ほどでいよいよ現場に配属。 配属後もイネーブルメント専門の組織から都度サポートを受けられるため、不安なく成長できます。 ◇ ◇ ◇ 《☆POINT:マルチプロダクトだからできること》 jinjerのCSの大きな特長は、一人のCSによって12のプロダクト全てのサポートができること。 プロダクトを横断した幅広い課題解決が可能となることで、HR領域への深い知見や経営的な視点が得られ、顧客満足のプロフェッショナルへと成長できます。 プロダクトごとに担当が分かれるSaaSシステムも多い中、この仕組みによってスムーズかつ一貫性のある対応ができ、顧客から選ばれる大きな理由の一つにもなっています。
給与
月給35万円~50万円 ※固定残業代45時間分・月9万2000円~13万1000円を含む (残業の有無にかかわらず支給/超過分は別途支給) ※経験やスキルを十分に考慮の上決定します
勤務地
【転勤なし/週2~3日のリモートOK】 東京都新宿区西新宿6-11-3 WeWork Dタワー西新宿 17F・18F ※受動喫煙対策:屋内原則禁煙(ビル内に喫煙室あり)
仕事
ジンジャーを使ってバックオフィス業務のDXに取り組もうとしている企業を対象とし、ファーストコンタクトの創出から提案、導入決定のプロセスまでの営業活動をお任せします。 《具体的な業務内容》 ◎リード(見込みクライアント)の獲得 ◎商談などのアポイント獲得 ◎バックオフィス業務に関する課題のヒアリング・可視化 ◎具体的なジンジャーのサービス活用の案内 ◎決裁者へのサービス活用提案プレゼンおよび受注活動 ◎導入に向けたプロジェクトマネジメント 《ジンジャーとは?》 人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算・請求書・電子契約・Web会議など、企業運営を土台から支えるバックオフィス業務の一元管理を実現するSaaS型クラウドサービスです。 《入社後の流れは…》 まずは集合研修を実施し、3C(自社・競合・クライアント)の観点からマーケット・プロダクトの役割を深めるところからスタート。 その後は先輩社員の営業活動にしばらく同伴し、営業の流れをつかみ次第、営業として一人立ちしていただく予定です。 《将来的には…》 ◎1~2年を目安に数人単位のユニットリーダーを務める ◎エンタープライズ系の大規模提案に携わる ◎新プロダクトの事業立ち上げに参画する ◎カスタマーサクセス、マーケティング、経営企画など、職域を変えて活躍する など ご自身の「こうなりたい」に向けて、柔軟にキャリアを構築していける環境があります。
給与
月給35万円~月給62万5,000円 ※経験・能力等を考慮の上で決定します。 ※月45時間の時間外手当相当分(7万9,000円~13万円)を含みます。 ※超過分は別途支給します。 ※月給は経験や能力を考慮の上、決定いたします。
勤務地
《東京本社》 東京都新宿区西新宿 6-11-3 WeWork Dタワー 西新宿 ★交通 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩4分 都営大江戸線「都庁前駅」より徒歩5分 JR 中央線・山手線・京王線「新宿」各駅より徒歩12分
仕事
\育成専門部署での教育体制あり/ 入社1ヶ月はベテラン社員で構成されている育成専門の部署にて、座学研修でしっかり教育します。SaaSなどのITの知識・仕組みから、人事労務、法体系など必要な知識をイチから習得。ビジネスマナーなども教えるため、未経験でも安心して始められます。 ★育成シナリオとカリキュラムがしっかり組まれており、分からないことは上司や先輩に気軽に聞けるため、現場配属後も安心です。仕様マニュアルもあり、やる気次第で着実にスキルが身に付きます。 【クラウドサービス「ジンジャー」とは?】 人事労務、勤怠管理、給与計算、経費計算、WEB会議など、バックオフィス業務の効率化を支援するクラウドサービスです。バックオフィスに関わる全ての情報を一元管理することで、各システムでの情報の登録や変更の手間を削減。「バックオフィスDX」を実現します。 【カスタマーサクセスの役割】 以下2つが主な仕事です(適性に応じてどちらかを担当)。 ――――――― 導入前サポート ――――――― ジンジャーの導入を検討しているお客様から、まずはバックオフィスの課題をヒアリング。その課題解決に向けて、運用方法やシステムカスタマイズをご提案します。約2~3ヶ月ほどをかけて運用開始を目指します。 <課題解決例>アルバイト従業員を多数抱える企業様。メールを送付してジンジャーにログインするという従来の手法だと、メールアドレスを持っていないアルバイトがいるためできないことが判明。そこで、企業様のポータルサイトの掲示板などにログインするための資料を整え、ポータルサイトからログインできる仕組みに変更しました。 ――――――― 導入後サポート ――――――― ジンジャーの運用がスタートしてからも、より効率的な運用が行えるようフォローしていきます。導入後の状況や何かお困りごとがあるかをヒアリング。使い方のレクチャーや、より使いやすくするために新機能の追加のご提案をすることもあります。
給与
月給30万円~60万円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月45時間分・7万9000円~15万7000円支給。超過した場合は、別途支給いたします。 ※経験・スキルなどを考慮し、決定いたします。
勤務地
■東京本社※転勤なし 東京都新宿区西新宿 6-11-3 WeWork Dタワー西新宿 <アクセス> 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩4分 都営大江戸線「都庁前駅」より徒歩5分 JR 中央線・山手線・京王線「新宿」各駅より徒歩12分 東京メトロ丸ノ内線「中野坂上駅」より徒歩10分
仕事
<jinjerについて> 大手企業を含む1万3000社の導入実績あり!ニーズが高まる今、お問い合わせも多くいただいております。人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算・請求書・電子契約・Web会議などのツールを通し、バックオフィス業務の効率化を支援するクラウドサービスです。 【仕事の流れ】 ▼アポイント取得 お問い合わせの対応がメインです! ▼訪問・ヒアリング ▼提案 ▼受注・引継ぎ 受注後はカスタマーサクセス部門に引き継ぎます。アフターフォローは別部署が担当してくれるため、営業活動に専念できる環境です。 ★研修制度が充実!業界未経験でも安心。 入社後は、1カ月の座学研修を実施。SaaSなどのIT知識や、人事労務、法体系など商品理解に必要な知識はもちろん、営業ツールの使用方法なども丁寧に指導します。個々の成長状況を見ながら最大3カ月まで研修期間を設ける予定です。 ★“世界で最もお客様を大切にする会社” お客様のニーズに合わせ、最適なサービスを提供。目に見えて効果も感じていただきやすく、やりがいも貢献性もある仕事です。
給与
月給30万円~60万円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月45時間分を、月6万4000円~10万2000円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験・スキルなどを考慮し決定します
勤務地
以下いずれかの拠点での勤務となります。 ※転勤はありません。 本社/東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル ※各線「新宿駅」からもアクセス可能です! 大阪支店/大阪府大阪市北区曾根崎新地1-13-22 WeWork御堂筋フロンティア18F ※JR東西線「北新地駅」からもアクセス可能です!
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。