ミガロホールディングス株式会社
の求人・中途採用情報
ミガロホールディングス株式会社の過去求人情報一覧
職種・勤務地で絞り込む:
職種
-
職種
- 企画・管理
- 事務・アシスタント
勤務地
-
勤務地
- 東京都
-
仕事
-
~上場企業経理としての経験が積める!/務効率化や体制構築などの改善提案・実行にも挑戦可能/《残業20h/年休129日/土日祝休/転勤無し》と働き方◎~
■業務内容
?次の仕訳起票から?次・四半期・年度決算、連結決算、決算資料作成、子会社の出納業務など、ホールディングス会社におけるグループを統括した経理財務業務全般を?定程度担当割して、業務を?っていただきます。(ご経験やスキルによってスタート時の担当を検討いたします)さらに、ご志向やスキルに応じて、以下のような挑戦的なプロジェクトにも関与いただけます。
・新しい会計基準や制度、グループ事業経理対応に向けた実務の検討と導入支援
・決算開示業務における実務の最適化
■業務の魅力:
・10社以上のグループ会社を横断した連結決算実務に携わることで、上場企業経理としての高度なスキルとキャリアを形成できます。
・経理の中核人材として、主要業務の実務遂行だけでなく、業務効率化や体制構築などの改善提案・実行にも挑戦できます。
■配属部署の特徴
管理部門の中で、財務経理部は8名です(40代の男性2名、30代の男性2名女性2名、20代の女性1名、派遣社員1名の構成)。公認会計士がおり、上場企業として幅の広い専門的な知識を身につけることが可能です。また、メンバーが若くフラットな組織であるため、自らの発言の機会も作りやすい環境になってます。
和気藹々とした雰囲気でコミュニケーションをとりながら業務を進めることができており、非常にアットホームな職場環境です。
基本的に仕事のペースや方法も各自に一任されており、その分自身で責任を持って主体的に仕事を進めます。
■会社の特徴・社風:
2023年10月に、前身であるプロパティエージェント株式会社(東証プライム)がホールディングス化し、ミガロホールディングス株式会社として東証プライムに新規上場しました。「デジタルとリアルの融合で新たな価値を創造し、社会の課題解決に貢献する」を企業理念とし、DX領域に注力しています。DX推進事業は毎期200%近い成長を遂げており、グループ全体としても創業以来20期連続で増収増益を達成しています。今後も成長投資を継続し、中長期的には売上高1,000億円、時価総額1,000億円を目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー41F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
西新宿駅、都庁前駅、新宿西口駅
-
給与
-
<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):307,900円~387,244円固定残業手当/月:80,100円~100,744円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>388,000円~487,988円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■諸手当:資格報奨金等■昇給:年1回の機会有、(会社業績・本人評価等による)■賞与:年2回の機会有 、他決算賞与有(いずれも会社業績・本人評価等による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業概要顔認証プラットフォームサービスやクラウドインテグレーションサービス・システム受託開発等を営むグループ会社及び不動産の開発・販売・賃貸管理・運用等を営むグループ会社の経営管理及びそれに付帯する業務を担っております。■事業紹介〇システム開発クラウドインテグレーション:ITデジタル基盤の整備はもとより、採用や行動指針の徹底など組織・人材面での底上げ、さらに当社の企業風土であるPA Wayの浸透を加速させています。また、当社グループ企業間でのシナジーを高めると共に、取締役会以下の組織統制機能を高め、DX推進がスムーズに遂行できるよう体制構築を強化しています。〇スマートシティ顔認証事業:ミガロホールディングスは顔認証IDをプラットフォーム上で管理・利用することでユーザーの利便性を最大化するとともに、多種多様な業種の企業に向けDXコンサルティングからシステム開発まで完全テーラーメイド型で実施するDX支援事業を展開しています。〇DX不動産事業:ミガロホールディングスは旧態依然の紙面・対面中心の業務フローを電子化、オンライン化するとともに、不動産販売事業及び不動産管理(賃貸管理・建物管理)事業の生産性を高めるべくDXを改革。完全オンラインで不動産投資ができる不動産投資型クラウドファンディング事業も展開し、不動産業界にデジタルイノベーションを生み出し続けています。
-
仕事
-
~将来的には連結決算・財務経験等も積める!/経営層の意思決定を支援/《残業20h/年休124日/土日祝休》と働き方◎~
■業務内容
同社の本社にて、経理業務全般を担当していただきます。具体的には下記のような業務内容となります。
・単体法人の月次・四半期・年度決算の実務対応(※会計システムは freee会計 を利用)
・四半期毎の決算開示資料作成(連結精算表をベースに開示用の計算書類や注記資料の作成・検討を行います)
・取締役会資料作成支援(増減分析や実績集計資料作成等)を通して、経営層の意思決定を支援
・支払調書や税務申告資料等の社内基礎データの取りまとめ役(税理士・顧問先と社内の連携の起点となる役割です)
・四半期毎のEY新日本監査法人の監査対応実務(監査資料作成や質問対応等)
■働きやすい環境
・完全週休二日制(土日祝休)で年間休日は124日ありますので、仕事とプライベートのバランスが取りやすい環境です。決算期には一時的に業務量が増えることもありますが、通常は月20時間程度の残業となります。
■配属部署の特徴
管理部門の中で、財務経理部は6名です(30代の男性2名女性2名、20代の女性1名、派遣社員1名の構成)。公認会計士がおり、上場企業として幅の広い専門的な知識を身につけることが可能です。また、メンバーが若くフラットな組織であるため、自らの発言の機会も作りやすい環境になってます。
和気藹々とした雰囲気でコミュニケーションをとりながら業務を進めることができており、非常にアットホームな職場環境です。
基本的に仕事のペースや方法も各自に一任されており、その分自身で責任を持って主体的に仕事を進めます。
■会社の特徴・社風:
2023年10月に、前身であるプロパティエージェント株式会社(東証プライム)がホールディングス化し、ミガロホールディングス株式会社として東証プライムに新規上場しました。「デジタルとリアルの融合で新たな価値を創造し、社会の課題解決に貢献する」を企業理念とし、DX領域に注力しています。DX推進事業は毎期200%近い成長を遂げており、グループ全体としても創業以来20期連続で増収増益を達成しています。今後も成長投資を継続し、中長期的には売上高1,000億円、時価総額1,000億円を目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー41F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
西新宿駅、都庁前駅、新宿西口駅
-
給与
-
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):387,244円~646,075円固定残業手当/月:100,744円~168,075円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>487,988円~814,150円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■諸手当:資格報奨金等■昇給:年1回の機会有、(会社業績・本人評価等による)■賞与:年2回の機会有 、他決算賞与有(いずれも会社業績・本人評価等による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業概要顔認証プラットフォームサービスやクラウドインテグレーションサービス・システム受託開発等を営むグループ会社及び不動産の開発・販売・賃貸管理・運用等を営むグループ会社の経営管理及びそれに付帯する業務を担っております。■事業紹介〇システム開発クラウドインテグレーション:ITデジタル基盤の整備はもとより、採用や行動指針の徹底など組織・人材面での底上げ、さらに当社の企業風土であるPA Wayの浸透を加速させています。また、当社グループ企業間でのシナジーを高めると共に、取締役会以下の組織統制機能を高め、DX推進がスムーズに遂行できるよう体制構築を強化しています。〇スマートシティ顔認証事業:ミガロホールディングスは顔認証IDをプラットフォーム上で管理・利用することでユーザーの利便性を最大化するとともに、多種多様な業種の企業に向けDXコンサルティングからシステム開発まで完全テーラーメイド型で実施するDX支援事業を展開しています。〇DX不動産事業:ミガロホールディングスは旧態依然の紙面・対面中心の業務フローを電子化、オンライン化するとともに、不動産販売事業及び不動産管理(賃貸管理・建物管理)事業の生産性を高めるべくDXを改革。完全オンラインで不動産投資ができる不動産投資型クラウドファンディング事業も展開し、不動産業界にデジタルイノベーションを生み出し続けています。
-
仕事
-
【東証プライム上場企業のホールディングス全体の労務をお任せ/幅広い業務でスキルアップ可能/残業20h/年休124日/土日祝休】
■募集背景:
同社は業務拡大と人事部門の強化を図るため、新たに労務担当を募集しています。増員募集により、組織のさらなる成長を目指します。
■職務概要/職務の特徴:
ホールディングスの人事総務部門にて、グループ会社全体の労務業務を担当していただきます。給与計算や入退社手続き、各種規程の改定など幅広い業務に携わり、労務管理の専門知識を活かしていただけるポジションです。また、各種規程の改定やプロジェクトへの参加も予定しており、幅広い経験を積むことができます。キャリアアップを目指す方にとって、大手企業での経験を積む絶好の機会です。
■職務詳細:
・給与計算(勤怠管理・給与・賞与計算・住民税登録・年末調整)
・入退社手続き(雇用保険・社会保険手続き、マイナンバー管理)
・各種規程改定、雇用契約書作成、就業カレンダー作成等
・電話対応、その他庶務
・各種プロジェクトの参加(希望や経験に応じて)
※業務はすべて内製化されており、一部業務を外注しております。
■働きやすい環境
・休日休暇は完全週休二日制(土日祝休)、年休は124日なっておりますのでオンオフのメリハリをつけた就業が可能です。
・残業時間は20h程度となっております。
■組織体制:
労務担当は現在2名で、10社のグループ会社を担当しています。チームワークを重視し、互いにサポートし合いながら業務を進める環境です。経験豊富な先輩社員が丁寧に指導し、あなたのスキルアップをサポートします。和気藹々とした雰囲気の中で働くことができる職場です。
■企業の特徴/魅力:
2023年10月に、実質的前身であるプロパティエージェント株式会社(東証プライム)がホールディングス化し、ミガロホールディングス株式会社として東証プライムに新規上場しました。デジタルとリアルの融合で新たな価値を創造し、社会の課題解決に貢献することを企業理念としています。グループ全体として20期連続増収増益を達成し、今後も成長を続ける見込みです。アットホームな職場環境で、社員一人ひとりが主体的に働ける風土が魅力です。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー41F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
-
最寄り駅
-
西新宿駅、都庁前駅、新宿西口駅
-
給与
-
<予定年収>430万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):246,000円~285,000円固定残業手当/月:86,513円~100,238円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>332,513円~385,238円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回の機会有、(会社業績・本人評価等による)■賞与:年2回の機会有 、他決算賞与有(いずれも会社業績・本人評価等による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業概要顔認証プラットフォームサービスやクラウドインテグレーションサービス・システム受託開発等を営むグループ会社及び不動産の開発・販売・賃貸管理・運用等を営むグループ会社の経営管理及びそれに付帯する業務を担っております。■事業紹介〇システム開発クラウドインテグレーション:ITデジタル基盤の整備はもとより、採用や行動指針の徹底など組織・人材面での底上げ、さらに当社の企業風土であるPA Wayの浸透を加速させています。また、当社グループ企業間でのシナジーを高めると共に、取締役会以下の組織統制機能を高め、DX推進がスムーズに遂行できるよう体制構築を強化しています。〇スマートシティ顔認証事業:ミガロホールディングスは顔認証IDをプラットフォーム上で管理・利用することでユーザーの利便性を最大化するとともに、多種多様な業種の企業に向けDXコンサルティングからシステム開発まで完全テーラーメイド型で実施するDX支援事業を展開しています。〇DX不動産事業:ミガロホールディングスは旧態依然の紙面・対面中心の業務フローを電子化、オンライン化するとともに、不動産販売事業及び不動産管理(賃貸管理・建物管理)事業の生産性を高めるべくDXを改革。完全オンラインで不動産投資ができる不動産投資型クラウドファンディング事業も展開し、不動産業界にデジタルイノベーションを生み出し続けています。
-
仕事
-
~法律事務所でのご経験ある方も歓迎◎/将来的にはコンプライアンス整備・推進点M&A周り等チャレンジ可能!~
■募集背景
ミガロホールディングス株式会社(以下、同社)は、プロパティエージェント株式会社のホールディングス化を経て成長を続けております。特にDX推進事業で著しい成果を上げており、この度、事業拡大に伴い人事総務部の法務部門を強化するため、新たなメンバーを募集いたします。
■業務概要:
企業法務全般を担当していただきます。メインは契約書等のリーガルチェックや弁護士との連携になります。
同社では法務部門の重要性を高く評価しており、契約書の作成やレビューからコンプライアンス対応、紛争解決まで、幅広い業務も経験できます。さらに、総務として株主総会や取締役会の運営、文書管理なども行っていただきます。法務のスペシャリストとして成長できる環境が整っており、企業の成長を法律面から支えることが求められます。
■職務詳細:
《法務》
・契約書等のリーガルチェックや弁護士との連携、押印申請受付・対応
※押印対応につきましては1名対応している社員がおります。
・各種規程類の管理・改訂
・各種登記手続への対応
・法定開示、子会社管理における法務対応
・コンプライアンス推進活動・研修等
《総務》
・株主総会、取締役会等の会議体運営
・株式事務
・文書管理(重要文書・契約書・機密文書・保管文書)
■働きやすい環境
・休日休暇は完全週休二日制(土日祝休)、年休は124日なっておりますのでオンオフのメリハリをつけた就業が可能です。
・残業時間は20h程度となっております。
■企業の特徴/魅力:
同社は、デジタルとリアルの融合により新たな価値を創造し、社会課題の解決に貢献することを企業理念としています。特にDX推進事業で毎期200%近い成長を遂げており、旧態依然とした不動産業界を改革し続けています。また、アットホームな職場環境が特徴で、和気藹々としながらもメリハリを持って仕事に取り組むことができます。成長企業でキャリアアップを目指す方には最適な環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー41F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
-
最寄り駅
-
西新宿駅、都庁前駅、新宿西口駅
-
給与
-
<予定年収>700万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):502,782円~656,888円固定残業手当/月:130,782円~170,888円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>633,564円~827,776円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回の機会有、(会社業績・本人評価等による)■賞与:年2回の機会有 、他決算賞与有(いずれも会社業績・本人評価等による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業概要顔認証プラットフォームサービスやクラウドインテグレーションサービス・システム受託開発等を営むグループ会社及び不動産の開発・販売・賃貸管理・運用等を営むグループ会社の経営管理及びそれに付帯する業務を担っております。■事業紹介〇システム開発クラウドインテグレーション:ITデジタル基盤の整備はもとより、採用や行動指針の徹底など組織・人材面での底上げ、さらに当社の企業風土であるPA Wayの浸透を加速させています。また、当社グループ企業間でのシナジーを高めると共に、取締役会以下の組織統制機能を高め、DX推進がスムーズに遂行できるよう体制構築を強化しています。〇スマートシティ顔認証事業:ミガロホールディングスは顔認証IDをプラットフォーム上で管理・利用することでユーザーの利便性を最大化するとともに、多種多様な業種の企業に向けDXコンサルティングからシステム開発まで完全テーラーメイド型で実施するDX支援事業を展開しています。〇DX不動産事業:ミガロホールディングスは旧態依然の紙面・対面中心の業務フローを電子化、オンライン化するとともに、不動産販売事業及び不動産管理(賃貸管理・建物管理)事業の生産性を高めるべくDXを改革。完全オンラインで不動産投資ができる不動産投資型クラウドファンディング事業も展開し、不動産業界にデジタルイノベーションを生み出し続けています。
-
仕事
-
【プライム上場企業のマーケティングメンバーを募集!年休124日/土日祝休】
2025年1月よりHD全体のマーケティング強化のために、CMOが着任いたしました。CMOの配下でグループ会社、引いてはHD全体のマーケティング強化のためにメンバーを募集しております。
【業務詳細】
■オウンドメディアの運用/広告代理店との連携・運用ディレクション
■オーナーインタビューやウェビナーなどのコンテンツ企画・実施・効果分析
■ブランド価値を高める中長期的なマーケティング活動
■“投資用不動産”や“SI事業”に新しい価値を付加し、業界イメージを刷新するマーケティングコミュニケーションの企画・発信
■その他チームメンバーが担当するマーケティング業務の支援
【業務の魅力】
■東証プライム上場企業の安定した財務基盤×ベンチャーマインド溢れるマーケティング組織で挑戦できる環境
■広告運用・コンテンツ制作・ウェビナー企画など幅広い業務に関わりながら、マーケティングの“総合力”を身につけられる
■CMO直下ポジションで戦略の意思決定~施策実行まで、一貫して携われる
■将来的にHD全体のマーケを牽引できる可能性があり、不動産、ITなどキャリアの幅を広げることができる
【マーケティングチーム構成】CMO1名、部長1名、課長1名、メンバー3名
◆ウェブ広告領域
<主な役割>
■デジタル広告全般の運用・代理店ディレクション
■新規リード獲得を目的とした広告施策の立案と実行
■媒体選定〜クリエイティブ調整〜効果分析まで一貫して対応
◆CRM/コンテンツ領域
<主な役割>
■ナーチャリング設計を軸とした各種コンテンツの企画・制作・運用
■CRM運用(メール/LINE等)を通じた中長期的なリード育成
■SEOメディア・オウンドメディアの戦略的運営
■ウェビナーやセミナーの企画・集客・運営当するマーケティング業務の支援
★ご自身のスキル・経験により、調整いたします!
【求める人物像】
■マーケ業務を“自分ごと化”し、実行〜改善までをリードできる方
■ジェネラリスト志向の方
■実力・成果で評価されたい方
■固定観念を覆すような、チャレンジングなマーケティングに取り組みたい方
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー41F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
-
最寄り駅
-
西新宿駅、都庁前駅、新宿西口駅
-
給与
-
<予定年収>500万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):285,000円~312,100円固定残業手当/月:100,238円~109,744円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>385,238円~421,844円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回の機会有、(会社業績・本人評価等による)■賞与:年2回の機会有 、他決算賞与有(いずれも会社業績・本人評価等による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業概要顔認証プラットフォームサービスやクラウドインテグレーションサービス・システム受託開発等を営むグループ会社及び不動産の開発・販売・賃貸管理・運用等を営むグループ会社の経営管理及びそれに付帯する業務を担っております。■事業紹介〇システム開発クラウドインテグレーション:ITデジタル基盤の整備はもとより、採用や行動指針の徹底など組織・人材面での底上げ、さらに当社の企業風土であるPA Wayの浸透を加速させています。また、当社グループ企業間でのシナジーを高めると共に、取締役会以下の組織統制機能を高め、DX推進がスムーズに遂行できるよう体制構築を強化しています。〇スマートシティ顔認証事業:ミガロホールディングスは顔認証IDをプラットフォーム上で管理・利用することでユーザーの利便性を最大化するとともに、多種多様な業種の企業に向けDXコンサルティングからシステム開発まで完全テーラーメイド型で実施するDX支援事業を展開しています。〇DX不動産事業:ミガロホールディングスは旧態依然の紙面・対面中心の業務フローを電子化、オンライン化するとともに、不動産販売事業及び不動産管理(賃貸管理・建物管理)事業の生産性を高めるべくDXを改革。完全オンラインで不動産投資ができる不動産投資型クラウドファンディング事業も展開し、不動産業界にデジタルイノベーションを生み出し続けています。
-
仕事
-
【上場企業のCFO直下でキャリアアップ可能/経理だけでなく財務としてのキャリアも目指せる/働き方◎《残業20h/年休124日/土日祝休》】
■業務内容:
CFOが担っている経理の一連の業務をお任せする予定です。
連結決算、監査法人対応、アウトソース先のコントロール、開示業務(四半期・年度)、M&Aした子会社の連結決算取り込みまでの調整など上場企業企業での主計業務をお任せします。
■具体的には:
・月次・四半期・年度決算処理
・決算開示資料作成(決算短信・四半期報告書・有価証券報告書)
・監査法人対応・税務対応など本社における経理業務全般を担当
■働きやすい環境
・休日休暇は完全週休二日制(土日祝休)、年休は124日なっておりますので、オンオフのメリハリをつけた就業が可能です。決算期は繁忙期となるため一時的に業務量が増えることもありますが、基本は月20h程となります。
■配属部署の特徴
管理部門の中で、財務経理部は7名です(30代の男性2名女性2名、20代の男性1名、派遣社員2名の構成)。公認会計士がおり、上場企業として幅の広い専門的な知識を身につけることが可能です。また、メンバーが若くフラットな組織であるため、自らの発言の機会も作りやすい環境になってます。
和気藹々とした雰囲気でコミュニケーションをとりながら業務を進めることができており、非常にアットホームな職場環境です。
基本的に仕事のペースや方法も各自に一任されており、その分自身で責任を持って主体的に仕事を進めます。
■会社の特徴・社風:
2023年10月に、実質的前身であるプロパティエージェント株式会社(東証プライム)がホールディングス化し、ミガロホールディングス株式会社として東証プライムに新規上場しました。デジタルとリアルの融合で新たな価値を想像し、社会の課題解決に貢献する、を企業理念として、最近ではDX領域に注力し、DX推進事業は、毎期200%近い成長をしているグループです。
グループ全体として、前期まで創業以来の20期連続増収増益を達成しており、順調に事業は進捗しています。今後も成長投資を継続し、中長期では売上高1,000億円、時価総額1,000億円を目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー41F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
-
最寄り駅
-
西新宿駅、都庁前駅、新宿西口駅
-
給与
-
<予定年収>1,000万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):685,000円~700,000円固定残業手当/月:128,000円~200,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>813,000円~900,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■諸手当:資格報奨金等■昇給:年1回の機会有、(会社業績・本人評価等による)■賞与:年2回の機会有 、他決算賞与有(いずれも会社業績・本人評価等による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業概要顔認証プラットフォームサービスやクラウドインテグレーションサービス・システム受託開発等を営むグループ会社及び不動産の開発・販売・賃貸管理・運用等を営むグループ会社の経営管理及びそれに付帯する業務を担っております。■事業紹介〇システム開発クラウドインテグレーション:ITデジタル基盤の整備はもとより、採用や行動指針の徹底など組織・人材面での底上げ、さらに当社の企業風土であるPA Wayの浸透を加速させています。また、当社グループ企業間でのシナジーを高めると共に、取締役会以下の組織統制機能を高め、DX推進がスムーズに遂行できるよう体制構築を強化しています。〇スマートシティ顔認証事業:ミガロホールディングスは顔認証IDをプラットフォーム上で管理・利用することでユーザーの利便性を最大化するとともに、多種多様な業種の企業に向けDXコンサルティングからシステム開発まで完全テーラーメイド型で実施するDX支援事業を展開しています。〇DX不動産事業:ミガロホールディングスは旧態依然の紙面・対面中心の業務フローを電子化、オンライン化するとともに、不動産販売事業及び不動産管理(賃貸管理・建物管理)事業の生産性を高めるべくDXを改革。完全オンラインで不動産投資ができる不動産投資型クラウドファンディング事業も展開し、不動産業界にデジタルイノベーションを生み出し続けています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。