株式会社ザイマックスデジタル
-
設立
- 2024年
-
-
従業員数
- 79名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ザイマックスデジタル
株式会社ザイマックスデジタルの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 8件
この条件の求人数 8 件
仕事
~不動産管理業界最大規模のザイマックスグループ/現場との距離が近くスピード感のある意思決定が可能◎/平均残業20h程度/土日祝休み/フルフレックス制・週3程度リモート可~ ■業務内容: 総務、人事、法務、経理などの主にスタッフ部門領域のシステムによる業務改善、デジタル推進を進めていくポジションです。業務設計の上流から現場運用まで深く入り込み、デジタルの力で業務を「仕組み」として改善・再設計を行っていきます。 ■業務詳細: ・ユーザー部門からの課題、要望を受け、要件を整理しシステムやサービスの選定、セキュリティ確認、導入を行っていく ・各システムの特性や運用内容、法的根拠やグループでの運用など捉えながら各部門と課題解決や運用整理を行う ・適切なサービスがない場合は汎用ツール等で課題解決を行う ・各システムやサービスの運用保守を行う 単なるシステム導入にとどまらず、会社・グループの特性を理解し、拡大する事業やグループの今後を見据えて業務改善を提案していただくことを期待しています。 ■プロジェクト事例: https://digital.xymax.co.jp/challenges/index.html ■業務の魅力: ・事業部門とデジタル部門の距離が近く、スピード感ある意思決定が可能 ・現場課題を起点に、業務を根本から設計・改善できる裁量の広さ ・プロジェクトごとに予算・裁量があり、自由度の高い開発ができる ・若くして裁量あるポジションを担うチャンスあり ■組織構成: 社員91名、男女比約6:4、平均年齢は20代後半、全体の3-4割は中途入社。配属先のメンバーは中途社員3名、プロパー3名、年次は2年目~十数年など年齢層も幅広いチームです。DX推進の重要性を経営層がしっかりと理解し、デジタル推進に積極的なやりがいを持って働ける環境です。 ■同社の安定性: 全国の不動産を管理しており、毎月安定的に管理手数料が入る、ストックビジネスです。不動産は建てた後の『管理』が非常に重要となっており、不動産価値が下がらないように工夫していくことが求められています。長い建物だと数十年と管理が必要になるため、不動産の中でも安定的なビジネスモデルを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
溜池山王駅、国会議事堂前駅、虎ノ門ヒルズ駅
給与
<予定年収>650万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~356,500円固定残業手当/月:132,000円~148,000円(固定残業時間35時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>432,000円~504,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は経験・能力を考慮の上、決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◎グループ従業員数7000名以上、不動産管理・運用業界のパイオニア【ザイマックスグループ】の一員です。◎ザイマックスグループは全国で1,000棟のオフィスビル・商業施設・物流施設等と、13,000超の店舗施設をマネジメントする、国内最大級の不動産マネジメント会社です。これまで30年間蓄積してきた経験・ノウハウ・信頼と、専門機能を担うグループ会社40社によって、ビル所有者・テナント・投資家の皆様に、不動産を切り口に、各種課題を解決するための総合的なサービスを提供しています。■事業内容:(1)情報システムのソフトウェア・ハードウェアの企画、設計、開発、運用、保守、管理、販売、賃貸および輸出入業務(2)情報処理サービス業および情報提供サービス業(3)ウェブサイト、ウェブコンテンツの企画、設計、開発、運営、保守に関する事業(4)インターネット等の通信ネットワークによる画像、映像、音声等の配信に関する事業(5)前各号の事業に関する技術指導、研修およびコンサルティング業
仕事
~不動産管理業界最大規模のザイマックスグループ/人事基幹システム【COMPANY】のスペシャリストポジション/現場との距離が近くスピード感のある意思決定が可能/平均残業20h程度/土日祝休み/フルフレックス制・週3程度リモート可~ ■業務内容: 人事基幹システム(COMPANY)のスペシャリストのポジションです。人事基幹システムの刷新に伴い、人事部門と要件を確認し、システム面からの設計・設定~検証、導入、稼働後の運用管理や設定変更まで人事システムに特化し、運用改善などを担っていただきます。 ■業務詳細: ・COMPANYの導入、設定、検証 ・現システムからのデータ移行 ・人事業務や事業拡大による要件変更などの課題に対して、システム変更設計や人事業務に関わる影響範囲の確認 ・稼働後の設定・管理・運用業務 ・人事関連の他システムへのデータ連携・設計・設定 人事基幹システムにとどまらず、そこから派生する他システムへの連携やグループの拡大に伴う各種サービスとの連携など、今後の基幹システムも担っていただくことを期待しています。 ■業務の魅力: ・事業部門とデジタル部門の距離が近く、スピード感ある意思決定が可能 ・現場課題を起点に、業務を根本から設計・改善できる裁量の広さ ・プロジェクトごとに予算・裁量があり、自由度の高い開発ができる ・20代でマネジャーとしてマネジメントを行う社員がいるなど、若くして裁量あるポジションを担うチャンスがあります ■組織構成: 社員91名、男女比約6:4、平均年齢は20代後半、全体の3-4割は中途入社。配属先のメンバーはIT部門、人事部門でプロパー社員、中途社員各2名ずつのコアメンバー4名体制です。DX推進の重要性を経営層がしっかりと理解し、デジタル推進に積極的なやりがいを持って働ける環境です。 ■同社の安定性: 全国の不動産(オフィス、商業、店舗など)を管理しており、毎月安定的に管理手数料が入る、ストックビジネスです。不動産は建てた後の『管理』が非常に重要となっており、不動産価値が下がらないように工夫していくことが求められています。長い建物だと数十年と管理が必要になるため、不動産の中でも安定的なビジネスモデルを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
溜池山王駅、国会議事堂前駅、虎ノ門ヒルズ駅
給与
<予定年収>650万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~356,500円固定残業手当/月:132,000円~148,000円(固定残業時間35時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>432,000円~504,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は経験・能力を考慮の上、決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◎グループ従業員数7000名以上、不動産管理・運用業界のパイオニア【ザイマックスグループ】の一員です。◎ザイマックスグループは全国で1,000棟のオフィスビル・商業施設・物流施設等と、13,000超の店舗施設をマネジメントする、国内最大級の不動産マネジメント会社です。これまで30年間蓄積してきた経験・ノウハウ・信頼と、専門機能を担うグループ会社40社によって、ビル所有者・テナント・投資家の皆様に、不動産を切り口に、各種課題を解決するための総合的なサービスを提供しています。■事業内容:(1)情報システムのソフトウェア・ハードウェアの企画、設計、開発、運用、保守、管理、販売、賃貸および輸出入業務(2)情報処理サービス業および情報提供サービス業(3)ウェブサイト、ウェブコンテンツの企画、設計、開発、運営、保守に関する事業(4)インターネット等の通信ネットワークによる画像、映像、音声等の配信に関する事業(5)前各号の事業に関する技術指導、研修およびコンサルティング業
仕事
【ワークライフバランス+若手から裁量をもって働ける会社◎完全フレックス】 \総社員数7000名越えザイマックスグループ◎(リクルートから独立)/ ■職務内容: リクルートのオフィス事業から生まれた不動産マネジメント事業を展開している当社。関西で管理物件数No1を誇りますが、不動産以外にもホテル事業やサテライトオフィス事業などスピード感を持って幅広い事業展開をしております。 そんな当社にて業務変革・DX推進を、事業部門とともに企画・推進していくポジションをお任せいたします。業務設計の上流から現場運用まで深く入り込み、デジタルの力で業務を「仕組み」として改善・再設計していきます。 ■職務詳細: 主に以下のプロジェクトマネジメント業務をお任せいたします。 ・DX推進に向けたシステム企画・設計(要件定義・画面設計等) ・不動産運営・管理業務における課題抽出、業務整理 ・開発ベンダーとの調整、進行・コスト・品質管理 ・運用現場への導入支援と、継続的な業務改善の推進 ・複数部署にまたがる業務プロセスの最適化・自動化の提案 ■プロジェクト事例 ・自社で運営しているサテライトオフィス「ZXY(ジサイ)」を立ち上げるにあたり、「他拠点展開+無人運営+完全従量課金制」を実現するためのシステム開発 ・ホテルの清掃に関して「デジタル清掃指示書」を実装し、現場の課題解決 ・物件管理の際にIoTセンサーを用いた看板監視サービスを開発し、落下事故防止に活用。 \働き方に圧倒的な魅力あり!/ *年休122日(土日祝) *転勤無し *リモートワーク活用可能 *フレックス100%浸透(コアタイムなし) ■業務内容の魅力: ※競合他社は大手G会社が多いため、親会社の意向に左右されるケースもありますが、弊社は独立系という立場にカテゴライズされます。 そのためスピード感を持った意思決定や個人個人が裁量を持った業務に従事することが可能です。 ・事業部門とデジタル部門の距離が近く、スピード感ある意思決定が可能 ・現場課題を起点に、業務を根本から設計・改善できる裁量の広さ ・プロジェクトごとに予算・裁量があり、自由度の高い開発ができる 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>関西オフィス住所:大阪府大阪市北区堂島1丁目1番5号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大江橋駅、北新地駅、淀屋橋駅
給与
<予定年収>600万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~330,000円固定残業手当/月:82,000円~95,000円(固定残業時間35時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>382,000円~425,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※記載年収は諸手当・固定残業手当35h分込みの金額です。※詳細は経験・能力を考慮の上、決定します。■定期昇給:年2回■賞与:年2回(会社の業績により変動あり)※選考を通じて記載年収から上下する可能性があります。※上記は非管理職での想定、マネジャーへの昇格以降は年俸制となります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◎グループ従業員数7000名以上、不動産管理・運用業界のパイオニア【ザイマックスグループ】の一員です。◎ザイマックスグループは全国で1,000棟のオフィスビル・商業施設・物流施設等と、13,000超の店舗施設をマネジメントする、国内最大級の不動産マネジメント会社です。これまで30年間蓄積してきた経験・ノウハウ・信頼と、専門機能を担うグループ会社40社によって、ビル所有者・テナント・投資家の皆様に、不動産を切り口に、各種課題を解決するための総合的なサービスを提供しています。■事業内容:(1)情報システムのソフトウェア・ハードウェアの企画、設計、開発、運用、保守、管理、販売、賃貸および輸出入業務(2)情報処理サービス業および情報提供サービス業(3)ウェブサイト、ウェブコンテンツの企画、設計、開発、運営、保守に関する事業(4)インターネット等の通信ネットワークによる画像、映像、音声等の配信に関する事業(5)前各号の事業に関する技術指導、研修およびコンサルティング業
仕事
~売上高1100億円超の業界最大規模のザイマックスグループ/グループ全体の事業創出・成長にIT領域から携わるポジション/上流工程/平均残業20h程度/フルフレックス制・週3程度リモート可~ ■業務内容: 2024年4月1日にザイマックスグループのIT部門を発展的に分社化した当社にてグループ事業の創出・成長を目的に、IT領域でのプロジェクトを推進いただきます。IT技術力を活かしつつ、事業サイドと連携して戦略立案から企画・実行まで事業全体に関与します。 ■業務詳細: ・事業の変革・課題解決のためのシステム企画・設計・運用 ・事業変革、DX推進の企画、立案 ・要求整理、要件定義、画面・UI/UX設計、ロジック・制御方法検討、データベース設計、システム受入テスト、サービス・ベンダー選定、設定・環境構築 ・運用設計、実際の運用・保守フェーズの担当 ・スケジュール管理、コスト調整、チーム・ベンダーの管理 ※担当業務は、経験・スキルを考慮して決定 ■業務の魅力: ・グループの事業(例:不動産総合サービス、ZXY、ホテル 等)に役立てるよう考え、提案して実装する役割を中心的な存在として取り組むことができる ・新規事業の立ち上げなどをITを使って推進し、事業担当と近い立ち位置で事業の成功を共に味わえる ・企画・開発だけではなく、実際の運用フェーズにも携わり、成果を実感しながら業務に取り組むことが可能 事例:https://digital.xymax.co.jp/challenges/index.html ■組織構成: 社員92名、男女比約6:4、平均年齢は20代後半、全体の3-4割は中途入社の組織です。ザイマックスデジタルの代表取締役、部長も中途入社で新卒と中途の区別なく働きやすい環境です。DX推進の重要性を経営層がしっかりと理解し、デジタル推進に積極的な、やりがいを持って働ける環境です。 ■同社の安定性: 全国の不動産(オフィス、商業、店舗など)を管理しており、毎月安定的に管理手数料が入る、ストックビジネスです。不動産は建てた後の『管理』が非常に重要となっており、不動産価値が下がらないように工夫していくことが求められています。長い建物だと数十年と管理が必要になるため、不動産の中でも安定的なビジネスモデルを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都港区赤坂1-1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>虎ノ門ツインビルディング住所:東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
溜池山王駅、虎ノ門ヒルズ駅、国会議事堂前駅、神谷町駅、虎ノ門駅
給与
<予定年収>650万円~1,200万円<賃金形態>月給制管理監督者の場合は年俸制<賃金内訳>月額(基本給):330,500円~356,000円固定残業手当/月:101,000円~109,000円(固定残業時間35時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>431,500円~465,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は経験・能力を考慮の上、決定します。■定期昇給:年2回■賞与:年2回※会社の業績によって変動があります。※マネジャーへの昇格以降は年俸制となります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◎グループ従業員数7000名以上、不動産管理・運用業界のパイオニア【ザイマックスグループ】の一員です。◎ザイマックスグループは全国で1,000棟のオフィスビル・商業施設・物流施設等と、13,000超の店舗施設をマネジメントする、国内最大級の不動産マネジメント会社です。これまで30年間蓄積してきた経験・ノウハウ・信頼と、専門機能を担うグループ会社40社によって、ビル所有者・テナント・投資家の皆様に、不動産を切り口に、各種課題を解決するための総合的なサービスを提供しています。■事業内容:(1)情報システムのソフトウェア・ハードウェアの企画、設計、開発、運用、保守、管理、販売、賃貸および輸出入業務(2)情報処理サービス業および情報提供サービス業(3)ウェブサイト、ウェブコンテンツの企画、設計、開発、運営、保守に関する事業(4)インターネット等の通信ネットワークによる画像、映像、音声等の配信に関する事業(5)前各号の事業に関する技術指導、研修およびコンサルティング業
仕事
~不動産管理業界最大規模のザイマックスグループ/フルリモート案件/土日祝休み/フルフレックス制/年間休日122日/中途入社者が多数おりチームでサポートする体制~ ■業務内容: 社内のIT環境を支えるサポート業務を担当していただきます。主に、システムの導入支援や運用サポート、社内からの問い合わせ対応を通じて、業務効率化や快適なIT環境の提供を目指します。フルリモートとなるため、柔軟な働き方が可能です。 ■業務詳細: (1)データ・システム保守対応 データの抽出や抽出クエリの仕様書の整理、パッチ適用対応や脆弱性情報に基づく対応、システム監視・ネットワーク監視アラートや不具合への初動対応 (2)アカウント管理、各種申請業務 アカウント棚卸・権限管理・発注や支払い手続きなどの事務作業 (3)ツールの作成、メンテナンス 社内の要望をヒアリングしBIツールやETLツールなどを活用して業務効率化に向けた仕組みを作成およびメンテナンス 上記をはじめとした弊社のデジタル推進業務の運用サポートをお願いします。配属先は株式会社ザイマックスデジタル デジタル推進2部(ZXY事業)となります。 ■業務の魅力: ・フルリモートを中心とした働き方で、国内であれば場所を問わず就業が可能。入社直後のOJT期間を除き、基本的には出社の必要が無いリモートワークでの勤務を想定しております。業務内容によっては1-2回/月程度出社をお願いする場合がございます ・業務改革、新規事業創出を目指すザイマックスグループの中で安定してお持ちの力を発揮できる業務内容を担当できる ・中途入社者も多く、わからないことがあってもすぐに聞けるなど、チームで受け入れをサポートする体制 ■同社の安定性: 全国の不動産(オフィス、商業、店舗など)を管理しており、毎月安定的に管理手数料が入る、ストックビジネスです。不動産は建てた後の『管理』が非常に重要となっており、不動産価値が下がらないように工夫していくことが求められています。長い建物だと数十年と管理が必要になるため、不動産の中でも安定的なビジネスモデルを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
溜池山王駅、国会議事堂前駅、虎ノ門ヒルズ駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~445,000円固定残業手当/月:50,000円~69,000円(固定残業時間15時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>370,000円~514,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は経験・能力を考慮の上、決定します。■賞与:年2回※会社の業績によって変動があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◎グループ従業員数7000名以上、不動産管理・運用業界のパイオニア【ザイマックスグループ】の一員です。◎ザイマックスグループは全国で1,000棟のオフィスビル・商業施設・物流施設等と、13,000超の店舗施設をマネジメントする、国内最大級の不動産マネジメント会社です。これまで30年間蓄積してきた経験・ノウハウ・信頼と、専門機能を担うグループ会社40社によって、ビル所有者・テナント・投資家の皆様に、不動産を切り口に、各種課題を解決するための総合的なサービスを提供しています。■事業内容:(1)情報システムのソフトウェア・ハードウェアの企画、設計、開発、運用、保守、管理、販売、賃貸および輸出入業務(2)情報処理サービス業および情報提供サービス業(3)ウェブサイト、ウェブコンテンツの企画、設計、開発、運営、保守に関する事業(4)インターネット等の通信ネットワークによる画像、映像、音声等の配信に関する事業(5)前各号の事業に関する技術指導、研修およびコンサルティング業
仕事
~不動産管理業界最大規模のザイマックスグループ/幅広い分野にIT領域から携わることが可能/平均残業20h程度/土日祝休み/フルフレックス制・週3程度リモート可~ ■業務内容: グループ事業の創出・成長を目的に、デジタルマーケティングの力で事業課題を解決・推進していくポジションです。 マーケティングの専門知識とデジタル技術を活かしながら、事業部門と連携し、戦略立案から企画・実行、効果検証まで、事業全体に深く関与していただきます。単なる広告運用や集客施策の実行にとどまらず、「マーケティングを軸に事業をどう成長させるか」をともに考え、推進していただきます。 ■業務詳細: ・オフィス仲介、ホテル、サテライトオフィス等の事業に対するマーケティング戦略立案 ・SEO対策を含むWEBサイト設計・改善とコンバージョン最適化 ・Web広告・SNS・メールなどのチャネル選定と統合的な活用 ・Google Analytics、Firebase 等を用いたサイト/アプリ分析と改善提案 ・新規事業のマーケティング支援(PoC~グロースまで) ・経営層や事業部門へのレポーティング、意思決定支援 ・必要に応じて代理店・ベンダーのマネジメント ■業務の魅力: ・経営・事業部とフラットに議論し、直接価値を出せる環境 ・施策実行だけでなく、「事業全体」をマーケティングで動かせる裁量と責任 ・リード獲得数ではなく、事業インパクトをKPIとするマーケティング ・新規事業の立ち上げにも関わる機会があり、ゼロからのブランド構築にも挑戦可能 ・現場~経営に近い場所で実装と改善を繰り返せるため、スピード感とやりがいがある ■組織構成: 社員91名、男女比約6:4、平均年齢は20代後半、全体の3-4割は中途入社。DX推進の重要性を経営層がしっかりと理解し、デジタル推進に積極的なやりがいを持って働ける環境です。 ■同社の安定性: 全国の不動産(オフィス、商業、店舗など)を管理しており、毎月安定的に管理手数料が入る、ストックビジネスです。不動産は建てた後の『管理』が非常に重要となっており、不動産価値が下がらないように工夫していくことが求められています。長い建物だと数十年と管理が必要になるため、不動産の中でも安定的なビジネスモデルを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都港区赤坂1-1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>虎ノ門ツインビルディング住所:東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
溜池山王駅、虎ノ門ヒルズ駅、国会議事堂前駅、虎ノ門駅、神谷町駅
給与
<予定年収>800万円~1,000万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):500,000円~625,000円<月額>41,666円~52,083円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※詳細は経験・能力を考慮の上、決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◎グループ従業員数7000名以上、不動産管理・運用業界のパイオニア【ザイマックスグループ】の一員です。◎ザイマックスグループは全国で1,000棟のオフィスビル・商業施設・物流施設等と、13,000超の店舗施設をマネジメントする、国内最大級の不動産マネジメント会社です。これまで30年間蓄積してきた経験・ノウハウ・信頼と、専門機能を担うグループ会社40社によって、ビル所有者・テナント・投資家の皆様に、不動産を切り口に、各種課題を解決するための総合的なサービスを提供しています。■事業内容:(1)情報システムのソフトウェア・ハードウェアの企画、設計、開発、運用、保守、管理、販売、賃貸および輸出入業務(2)情報処理サービス業および情報提供サービス業(3)ウェブサイト、ウェブコンテンツの企画、設計、開発、運営、保守に関する事業(4)インターネット等の通信ネットワークによる画像、映像、音声等の配信に関する事業(5)前各号の事業に関する技術指導、研修およびコンサルティング業
仕事
グループの20年にわたる会計業務を支えてきた基幹システムの刷新プロジェクトにおいて、企画・設計から導入、運用後の改善までを担うプロジェクトマネジャー候補を募集します。 この基幹システムは、自社の会計処理にとどまらず、当社の主力事業である不動産管理において、受託物件のオーナー様の会計処理を代行する基盤としても重要な役割を担っています。 チームと現場部門、双方と連携しながら、着実かつ柔軟にプロジェクトを推進できる方を歓迎します。 具体的な業務内容 - 会計基幹システム刷新に向けたシステム企画・設計(要件定義・画面設計等)・テスト - 会計部門と対話し、密接に連携しながら、業務課題やフローを整理・検討 - 開発ベンダーとの調整、進行・コスト・品質管理 - 運用現場への導入支援・導入後のシステム運用・継続的な業務改善の推進 業務の魅力 - 短期的な開発ではなく、数年かけてじっくり取り組む大規模プロジェクト - 会計業務における日常の「あたりまえ」を支え、未来の業務のスタンダードを創っていく仕事 - プロジェクトは現場主導で進めており、自ら考え、提案できる環境 - 会計部門と協力し合い、お互いに信頼できるチームワークのある環境 - 目的と状況に応じてシステム開発手法などを柔軟に採用できる 社内制度・環境の魅力 - チームメンバーは4名、内中途入社者3名、プロパー社員1名で構成されており、多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 - プロジェクト全体では、会計部門を中心に関連部署から約25名、そして開発ベンダーからは5名程度のパートナーが参画しており、多くのプロフェッショナルと共に大規模プロジェクトを推進できる環境です。 - 20代でマネジャーの社員がいるなど、若くして裁量あるポジションを担う機会があります。中途入社後2年程度でマネジャーとして活躍している30代前半の社員もいます。 - 中途入社者も多くわからないことがあってもすぐに相談できる、仲間とのつながりを大切にしながら、失敗を責めることなく挑戦と成長を支え合う文化を大切にしています。 - 組織全体で92名体制(男女比率 約6:4)、配属部署は19名(男女比率 約5:5)で構成されており、入社後2、3年の中途入社者も活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都港区赤坂1-1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>虎ノ門ツインビルディング住所:東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
溜池山王駅、虎ノ門ヒルズ駅、国会議事堂前駅、虎ノ門駅、神谷町駅
給与
<予定年収>650万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):330,500円~356,000円固定残業手当/月:101,000円~109,000円(固定残業時間35時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>431,500円~465,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は経験・能力を考慮の上、決定します。■賞与:年2回※会社の業績によって変動があります。※マネジャーへの昇格以降は年俸制となります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◎グループ従業員数7000名以上、不動産管理・運用業界のパイオニア【ザイマックスグループ】の一員です。◎ザイマックスグループは全国で1,000棟のオフィスビル・商業施設・物流施設等と、13,000超の店舗施設をマネジメントする、国内最大級の不動産マネジメント会社です。これまで30年間蓄積してきた経験・ノウハウ・信頼と、専門機能を担うグループ会社40社によって、ビル所有者・テナント・投資家の皆様に、不動産を切り口に、各種課題を解決するための総合的なサービスを提供しています。■事業内容:(1)情報システムのソフトウェア・ハードウェアの企画、設計、開発、運用、保守、管理、販売、賃貸および輸出入業務(2)情報処理サービス業および情報提供サービス業(3)ウェブサイト、ウェブコンテンツの企画、設計、開発、運営、保守に関する事業(4)インターネット等の通信ネットワークによる画像、映像、音声等の配信に関する事業(5)前各号の事業に関する技術指導、研修およびコンサルティング業
仕事
~不動産管理業界最大規模のザイマックスグループ/グループ全体の事業創出・成長にIT領域から携わるポジション/平均年齢20代後半/土日祝休み/年間休日122日/週3程度リモート可~ ■業務内容: 2024年4月1日にザイマックスグループのIT部門を発展的に分社化した当社にてグループ事業の創出・成長を目的に、マネージャーとしてIT領域でのプロジェクトを推進いただきます。IT技術力を活かしつつ、事業サイドと連携して戦略立案から企画・実行まで事業全体に関与します。 ■業務詳細: ・事業の変革・課題解決のためのシステム企画・要件定義・設計・運用 ・事業変革、DX推進の企画、立案 ・マネージャーとしてチームの業務量や進捗管理、ベンダーの管理、コスト調整 ■業務の魅力: ・グループの事業(例:不動産総合サービス、ZXY、ホテル 等)に役立てるよう考え、提案して実装する役割を中心的な存在として取り組むことができる ・新規事業の立ち上げなどをITを使って推進し、事業担当と近い立ち位置で事業の成功を共に味わえる 事例:https://digital.xymax.co.jp/challenges/index.html ■組織構成: 社員92名、男女比約6:4、平均年齢は20代後半、全体の3-4割は中途入社の組織です。ザイマックスデジタルの代表取締役、部長も中途入社で新卒と中途の区別なく働きやすい環境です。DX推進の重要性を経営層がしっかりと理解し、デジタル推進に積極的な、やりがいを持って働ける環境です。 ■同社の安定性: 全国の不動産(オフィス、商業、店舗など)を管理しており、毎月安定的に管理手数料が入る、ストックビジネスです。不動産は建てた後の『管理』が非常に重要となっており、不動産価値が下がらないように工夫していくことが求められています。長い建物だと数十年と管理が必要になるため、不動産の中でも安定的なビジネスモデルを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都港区赤坂1-1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>虎ノ門ツインビルディング住所:東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
溜池山王駅、虎ノ門ヒルズ駅、国会議事堂前駅、神谷町駅、虎ノ門駅
給与
<予定年収>800万円~1,200万円<賃金形態>年俸制管理監督者の場合は年俸制<賃金内訳>年額(基本給):8,000,000円~12,000,000円<月額>666,666円~1,000,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※詳細は経験・能力を考慮の上、決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◎グループ従業員数7000名以上、不動産管理・運用業界のパイオニア【ザイマックスグループ】の一員です。◎ザイマックスグループは全国で1,000棟のオフィスビル・商業施設・物流施設等と、13,000超の店舗施設をマネジメントする、国内最大級の不動産マネジメント会社です。これまで30年間蓄積してきた経験・ノウハウ・信頼と、専門機能を担うグループ会社40社によって、ビル所有者・テナント・投資家の皆様に、不動産を切り口に、各種課題を解決するための総合的なサービスを提供しています。■事業内容:(1)情報システムのソフトウェア・ハードウェアの企画、設計、開発、運用、保守、管理、販売、賃貸および輸出入業務(2)情報処理サービス業および情報提供サービス業(3)ウェブサイト、ウェブコンテンツの企画、設計、開発、運営、保守に関する事業(4)インターネット等の通信ネットワークによる画像、映像、音声等の配信に関する事業(5)前各号の事業に関する技術指導、研修およびコンサルティング業
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。