株式会社EGBA
-
設立
- 2024年
-
-
従業員数
- 50名
-
-
-
平均年齢
- 31.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社EGBA
株式会社EGBAの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 3件
この条件の求人数 3 件
仕事
【社会貢献に取り組むブランド≪ARTIDA OUD≫の販売+SNS運用までをお任せ◇女性管理職多数】 ■業務詳細: ・接客・販売及び付帯業務 ・VMD(ディスプレイ、商品陳列や装飾の企画立案、実行) ・SNSアカウント運用(スタッフアカウントの運用を担当制で行っています。) ・販売促進(SNS関連業務、店内イベントの企画立案) ・商品管理、顧客管理、売上管理 ・カスタマー対応 等 本部との連携も密に行っており、現場からの意見が反映しやすい環境となっています。店舗イメージやSNSを使用したマーケティングも含めて、ARTIDA OUDのメンバーとして、いちから店舗を創ることにチャレンジしてみませんか。 ■勤務地:いずれかの店舗での勤務となります。 ・NEWoMan SHINJUKU ・THE ANOTHER MUSEUM(渋谷区松濤) ・ルミネ有楽町 ■ARTIDA OUDのメンバー: 店舗運営チーム(管理職含む)は、20代~30代前半のスタッフで構成されています。年齢や経験年数に関係なく、ご活躍いただける環境が魅力です。 ※販売時の商品着用に関しては、サンプル品の貸し出しも可能です。 ※入社時期は応相談可。適性とご希望に応じて配属店舗を検討していきます。 ■『ARTIDA OUD』について: ARTIDA OUDは、株式会社サザビーリーグより2018年4月にローンチしたジュエリーブランド。中間業者によるコストを可能な限り排除した「D2C=Direct to Consumer」のビジネスモデルを採用し、ハイクオリティなジュエリーを手に届くプライスで提供しています。天然石ひとつひとつの持つ個性と、インドの職人によるクラフツマンシップを融合し、ブランドコンセプトであるraw beauty =「ありのままの美しさ」を表現、そして発信しています。途上国支援のドネーション活動や、サステナビリティへの注力など、社会貢献にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>NEWoMan SHINJUKU住所:東京都新宿区新宿4-1-6 NEWoMan SHINJUKU勤務地最寄駅:各線/新宿駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>THE ANOTHER MUSEUM住所:東京都渋谷区松濤1丁目26-21 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細3>ルミネ有楽町住所:東京都千代田区有楽町2-5-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
新宿三丁目駅、神泉駅、有楽町駅、新宿駅、渋谷駅、銀座駅、新宿駅(東京メトロ)、駒場東大前駅、日比谷駅
給与
<予定年収>333万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~295,000円その他固定手当/月:37,500円<月給>287,500円~332,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・前給等考慮の上、決定いたします。・昇給年1回(人事評価に応じて決定)・決算賞与(会社・事業部の毎期の業績によって支給することがある)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
COHINAは、2018年1月にスタートした”身長150cm前後の小柄女性”に特化したアパレルブランドです。2024年9月より、ロンハーマンやエストネーションを手掛ける株式会社サザビーリーグにグループインしました。これまでCOHINAが築いてきたファンコミュニティやデジタルマーケティングのノウハウと、サザビーリーグの豊富なリソースを掛け合わせ、DtoCビジネスの更なる拡大を目指しています。会社名の由来は、『everything is gonna be alright.』『every goal, best action』の頭文字をとったもの。お客様、取引先、社員などブランドに関わる全ての人が自分を信じてチャレンジしてほしい、そんな願いを込めて設立した会社です。COHINAは、お客様との接点を大切にしています。お客様のリピート率は50%。COHINAの商品を必要としてくださる方に届くように、長く愛していただけるブランドとなるように、日々業務に取り組んでいます。創業当初から毎日Instagram Liveを配信しているほか、地方を含むPOPUP店舗、オンラインチャットなどで「直接お客様の声に応える」ことを徹底しています。◆COHINAについて便利になったこの時代、洋服は山のようにある。なのに、小柄な私のための服はない。「それなら本当に欲しいと思う素敵な服を、低身長でも美しく着こなせるサイズで作ろう。」そんな当事者の想いから生まれたのがCOHINAです。小柄女性を綺麗に見せる服を通して、自分らしく居られる時間をお届けします。◆COHINAのメンバーCOHINAは、全体で45名(本部33名・店舗12名)の組織で、20代~40代のメンバーで構成されています。年齢や社歴に関係なく、ご活躍いただける環境が魅力です。◆COHINAの店舗展開現在、関東に3店舗運営をしています。・Casa COHINA Aoyama (予約制)・COHINA Limited Store 渋谷ヒカリエ ShinQs・COHINA Limited Store 有楽町マルイ ※2025年9月オープン
仕事
【社会貢献に取り組むブランド≪ARTIDA OUD≫の販売+SNS運用までをお任せ◇2025年11月 梅田エリアに新店舗オープン】 【仕事内容】 ■接客・販売及び付帯業務 ■VMD:ディスプレイ、商品陳列や装飾の企画立案、実行 ■SNSアカウント運用 https://www.instagram.com/artidaoud.staff/ (※スタッフアカウントの運用を担当制で行っています) ■販売促進:SNS関連業務、店内イベントの企画立案 ■商品管理、顧客管理、売上管理 ■カスタマー対応 等 本部との連携も密に行っており、 現場からの意見が反映しやすい環境となっています。 店舗イメージやSNSを使用したマーケティングも含め ARTIDA OUDのメンバーとして、一緒に店舗を創っていきませんか。 ◆ARTIDA OUDのメンバー 店舗運営チーム(管理職含む)は、 20代~30代のスタッフで構成されています。 年齢や経験年数に関係なく、ご活躍いただける環境が魅力です。 ◆ARTIDA OUDの店舗展開 現在、関東では3店舗運営をしています。 ・THE ANOTHER MUSEUM(渋谷区松濤) ・ARTIDA OUD 新宿NEWoMan ・ARTIDA OUD 有楽町ルミネ ※販売時の商品着用に関しては、サンプル品の貸し出しも可能です。 ※入社時期は応相談可。適性とご希望に応じて配属店舗を検討していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>大阪府内店舗住所:大阪府 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>333万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~295,000円その他固定手当/月:37,500円<月給>287,500円~332,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・前給等考慮の上、決定いたします。・昇給年1回(人事評価に応じて決定)・決算賞与(会社・事業部の毎期の業績によって支給することがある)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
COHINAは、2018年1月にスタートした”身長150cm前後の小柄女性”に特化したアパレルブランドです。2024年9月より、ロンハーマンやエストネーションを手掛ける株式会社サザビーリーグにグループインしました。これまでCOHINAが築いてきたファンコミュニティやデジタルマーケティングのノウハウと、サザビーリーグの豊富なリソースを掛け合わせ、DtoCビジネスの更なる拡大を目指しています。会社名の由来は、『everything is gonna be alright.』『every goal, best action』の頭文字をとったもの。お客様、取引先、社員などブランドに関わる全ての人が自分を信じてチャレンジしてほしい、そんな願いを込めて設立した会社です。COHINAは、お客様との接点を大切にしています。お客様のリピート率は50%。COHINAの商品を必要としてくださる方に届くように、長く愛していただけるブランドとなるように、日々業務に取り組んでいます。創業当初から毎日Instagram Liveを配信しているほか、地方を含むPOPUP店舗、オンラインチャットなどで「直接お客様の声に応える」ことを徹底しています。◆COHINAについて便利になったこの時代、洋服は山のようにある。なのに、小柄な私のための服はない。「それなら本当に欲しいと思う素敵な服を、低身長でも美しく着こなせるサイズで作ろう。」そんな当事者の想いから生まれたのがCOHINAです。小柄女性を綺麗に見せる服を通して、自分らしく居られる時間をお届けします。◆COHINAのメンバーCOHINAは、全体で45名(本部33名・店舗12名)の組織で、20代~40代のメンバーで構成されています。年齢や社歴に関係なく、ご活躍いただける環境が魅力です。◆COHINAの店舗展開現在、関東に3店舗運営をしています。・Casa COHINA Aoyama (予約制)・COHINA Limited Store 渋谷ヒカリエ ShinQs・COHINA Limited Store 有楽町マルイ ※2025年9月オープン
仕事
【高感度ブランドでスタイリイング提案を重視した接客販売+SNS運用までをお任せ◇ノルマ無し】 2024年9月12日に新宿ルミネ1にオープンした、D2CブランドPIMENTE(ピモンテ)の店舗にて、一緒にお店づくりをしてくださる仲間を追加募集します! 【主な業務内容】 店舗運営と、スタイリング提案をするインスタグラム運営が主なお仕事です。 ■接客/販売 ■商品陳列、商品管理、売上管理 ■VMD ■SNS運用 (https://www.instagram.com/pimente_style/) 将来的には、店舗スタッフとして従事していただきつつ、 週1日くらいで本社立ち寄りや本アカウントでのインスタライブへの出演などのPR業務もお任せしていきたいと考えています。 PIMENTE(ピモンテ)=SPICE UP ジュエリーを中心としたシューズ、バッグ等『小物のセレクトショップ』です。 いつものスタイリングでも小物を変えると気分も変わる、そんなスパイスとなるようなおしゃれの楽しさを提案していただける方を募集します。 ■公式HP https://pimente.jp/ 今までPIMENTE(ピモンテ)はオンラインのみで販売を行っていましたが、ブランド戦略として店舗展開することになりました。 「年齢や体型にとらわれない小物のおしゃれ。」 専門知識もある程度は必要ですが、スタイリイング提案を重視した接客を目指しています。 ジュエリー販売のご経験がなくても大丈夫です。 おしゃれの楽しさをお客様へお伝えしたい方を歓迎します。 お客様の年齢層は30~50代で、40代が中心です。 本部との連携も密に行っており、現場からの意見が反映しやすい環境となっています。 PIMENTE(ピモンテ)のメンバーとして、一緒に店舗をつくっていきませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>ルミネ新宿住所:東京都新宿区西新宿1-1-5 ルミネ新宿 ルミネ1 2階受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
新宿駅、新宿駅(東京メトロ)、新宿西口駅
給与
<予定年収>333万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~295,000円その他固定手当/月:37,500円<月給>287,500円~332,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・前給等考慮の上、決定いたします。・昇給年1回(人事評価に応じて決定)・決算賞与(会社・事業部の毎期の業績によって支給することがある)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
COHINAは、2018年1月にスタートした”身長150cm前後の小柄女性”に特化したアパレルブランドです。2024年9月より、ロンハーマンやエストネーションを手掛ける株式会社サザビーリーグにグループインしました。これまでCOHINAが築いてきたファンコミュニティやデジタルマーケティングのノウハウと、サザビーリーグの豊富なリソースを掛け合わせ、DtoCビジネスの更なる拡大を目指しています。会社名の由来は、『everything is gonna be alright.』『every goal, best action』の頭文字をとったもの。お客様、取引先、社員などブランドに関わる全ての人が自分を信じてチャレンジしてほしい、そんな願いを込めて設立した会社です。COHINAは、お客様との接点を大切にしています。お客様のリピート率は50%。COHINAの商品を必要としてくださる方に届くように、長く愛していただけるブランドとなるように、日々業務に取り組んでいます。創業当初から毎日Instagram Liveを配信しているほか、地方を含むPOPUP店舗、オンラインチャットなどで「直接お客様の声に応える」ことを徹底しています。◆COHINAについて便利になったこの時代、洋服は山のようにある。なのに、小柄な私のための服はない。「それなら本当に欲しいと思う素敵な服を、低身長でも美しく着こなせるサイズで作ろう。」そんな当事者の想いから生まれたのがCOHINAです。小柄女性を綺麗に見せる服を通して、自分らしく居られる時間をお届けします。◆COHINAのメンバーCOHINAは、全体で45名(本部33名・店舗12名)の組織で、20代~40代のメンバーで構成されています。年齢や社歴に関係なく、ご活躍いただける環境が魅力です。◆COHINAの店舗展開現在、関東に3店舗運営をしています。・Casa COHINA Aoyama (予約制)・COHINA Limited Store 渋谷ヒカリエ ShinQs・COHINA Limited Store 有楽町マルイ ※2025年9月オープン
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。