兼松シードポート株式会社
の求人・中途採用情報
兼松シードポート株式会社の過去求人情報一覧
-
仕事
-
【兼松グループの戦略的なIT子会社/東証プライム上場グループ企業】
■業務内容:
兼松グループの新基幹システム刷新に伴う業務アプリケーションの開発をご担当いただきます。
■ 詳細
・Oracle PL/SQL, APEX環境におけるアプリケーション開発(要件定義、設計、実装、テスト、保守)
・開発チーム内でのコードレビュー、バグ修正、保守対応
・パフォーマンスや可読性を意識した実装と継続的な品質向上
※実装経験を積みながら、将来的には設計や上流工程へのチャレンジも可能です。
■開発について:
・チーム:兼松IT企画部を中心に、複数企業からエンジニアが参画(ピーク時40~50名規模)
・技術スタック:Oracle PL/SQL、Oracle APEX
・開発手法・タスク管理ツール:プロジェクト方針に準じる(ウォーターフォールが中心)
<プロジェクトについて>
兼松グループの全社基幹業務(販売・購買・物流・会計等)を支えるERPシステム刷新・DX推進を目指す大規模プロジェクト
■当ポジションの特徴:
・大規模な商社系システム開発に携わり、実践的な業務知識と開発スキルが身につきます。
・設計ドキュメントに基づいた開発を通じて、プロフェッショナルな技術力を高められます。
・上級エンジニアと連携しながら、実装・保守の現場で手を動かすことに集中できる環境です。
・少数精鋭の組織だからこそ、努力次第で上流工程やリーダーポジションへのステップアップも可能です。
・総合商社の大規模基幹システム刷新プロジェクトにおいて、設計書に基づく実装・テストなどを通じて、実務に即した開発スキルを習得できます。
・Oracle DB、Oracle APEXといったエンタープライズ系の開発技術に日常的に触れながら、安定した実装力を培うことができます。
・チームの一員としてレビューや改修対応を行う中で、品質意識や現場対応力を高める経験が得られます。
・単なる実装にとどまらず、仕様理解や業務背景を意識した改善提案を通じて、ITと業務の橋渡しを行う視点を養うことができます。
・成長に応じて、設計や要件定義、後輩指導といった上流工程や上級職へのキャリアステップを描くことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
東京駅、二重橋前駅、有楽町駅
-
給与
-
<予定年収>500万円~640万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):333,333円~426,666円<月給>333,333円~426,666円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: ・システム開発・DXコンサルティング■当社について:・当社は、兼松グループの戦略的なIT子会社として、基幹システムの刷新と、それに伴うデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を担うために設立されました。私たちは、優れた人材を集結させ、これまでの成功体験を活かして、顧客に寄り添いながら、最先端の技術とコンサルティング力で最新のデジタルソリューションを提供します。・当社は、IT技術と商社ビジネスを融合させ、企業の成長と社会の発展に貢献する新たな価値を創造します。基幹システムの刷新とデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を通じて、人、ビジネス、データを繋ぎ、次世代の商社モデルを提案します。・当社は、ITを活用して商社ビジネスの変革を支援します。デジタルプラットフォームを通じて、BtoC、BtoBをシームレスに連携し、蓄積されたデータを活用して既存ビジネスの成長を促進し、新たなビジネスの創造を支援します。
-
仕事
-
【兼松グループの戦略的なIT子会社/東証プライム上場グループ企業】
■業務内容:
上級エンジニアとして、兼松グループの新基幹システム刷新に伴う業務アプリケーションの開発をご担当いただきます。
■ 詳細
・Oracle PL/SQL, APEX、OIC環境におけるアプリケーションプログラム開発(プログラム開発、テスト)
・Java/Oracle環境における業務ロジック実装および単体テスト
※実装経験を積みながら、将来的には基本設計や上流工程へのチャレンジも可能です。
■開発について:
・チーム:兼松IT企画部を中心に、複数企業からエンジニアが参画(ピーク時40~50名規模)
・技術スタック:Oracle PL/SQL、Oracle APEX、OIC
・開発手法・タスク管理ツール:プロジェクト方針に準じる(ウォーターフォールが中心)
<プロジェクト>
兼松グループの全社基幹業務(販売・購買・物流・会計等)を支えるERPシステム刷新・DX推進を目指す大規模プロジェクト
■当ポジションの特徴:
・総合商社の基幹システム刷新とOracle ERP cloud導入という希少なプロジェクトに参画でき、多様な業務知識と次世代型(AI活用型)のシステム開発ノウハウを身につけることができます。
・開発の中核として、技術面・チーム運営面の双方に積極的な提案ができます。
・自ら構築した仕組みが、将来の外販ビジネスやグループ全体のDX基盤となる可能性があります。
・ベンチャー的な新組織のため、裁量が大きく、意欲次第で役割を広げていける環境があります。
・Oracle DB、Oracle APEX、OIC、AIといったエンタープライズ系の先進の開発技術に日常的に触れながら、実装力を培うことができます。
・チームの一員としてレビューや現場のDX案件を行う中で、品質意識や現場対応力を高める経験が得られます。
・単なる実装にとどまらず、仕様理解や業務背景を意識した改善提案を通じて、ITと業務の橋渡しを行う視点を養うことができます。
・成長に応じて、設計や要件定義、後輩指導といった上流工程や上級職へのキャリアステップを描くことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
東京駅、二重橋前駅、有楽町駅
-
給与
-
<予定年収>730万円~890万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):486,666円~593,333円<月給>486,666円~593,333円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: ・システム開発・DXコンサルティング■当社について:・当社は、兼松グループの戦略的なIT子会社として、基幹システムの刷新と、それに伴うデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を担うために設立されました。私たちは、優れた人材を集結させ、これまでの成功体験を活かして、顧客に寄り添いながら、最先端の技術とコンサルティング力で最新のデジタルソリューションを提供します。・当社は、IT技術と商社ビジネスを融合させ、企業の成長と社会の発展に貢献する新たな価値を創造します。基幹システムの刷新とデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を通じて、人、ビジネス、データを繋ぎ、次世代の商社モデルを提案します。・当社は、ITを活用して商社ビジネスの変革を支援します。デジタルプラットフォームを通じて、BtoC、BtoBをシームレスに連携し、蓄積されたデータを活用して既存ビジネスの成長を促進し、新たなビジネスの創造を支援します。
-
仕事
-
【兼松グループの戦略的なIT子会社/東証プライム上場グループ企業】
■業務内容:
エキスパート職として、自社グループである兼松グループの新基幹システム刷新に伴うシステム開発をご担当いただきます。デジタル商社に相応しいDX化案件の企画、開発を行っていただきます。また、将来的な外販を見据えた体制づくりも行っていただきます。
■ 詳細
・Oracle PL/SQL, APEX、OIC環境におけるアプリケーションプログラム開発(要件定義、設計、実装、テスト)
・Oracle ERP CloudのAI活用(AIエージェントによるDX化開発)を積極的に行い、先進的なシステムの開発体制を整備
・現場の業務課題を的確に捉え、TO-BE像を徹底的に炙り出した企画提案や、パフォーマンス向上施策の立案、実施
・プロジェクト全体を見据えた開発基盤の構築、標準化推進
・開発パートナー企業と連携しながら、最終的な技術引継ぎ先としてノウハウをグループ内に蓄積する役割を担当
■開発について:
・チーム:兼松IT企画部を中心に、複数企業からエンジニアが参画(ピーク時40~50名規模)
・開発手法:SoR、SoE、SoIを完全分離し、疎結合アーキテクチャーにより同時開発を実施する。SoRはウォーターフォール開発、SoEとSoIはアジャイル開発。
・主要技術スタック:Oracle PL/SQL、Oracle APEX、OIC
<プロジェクト>
兼松が目指すデジタル商社を実現する全社基幹業務(販売・購買・物流・会計等)の刷新とDX化案件(内部DX案件及び外部DX案件)の開発
■当ポジションの特徴:
・総合商社の基幹システム刷新とOracle ERP cloud導入という希少なプロジェクトに参画でき、多様な業務知識と次世代型(AI活用型)のシステム開発ノウハウを身につけることができます
・組織が小規模精鋭のため、やる気次第でクライアントや社内への積極的な提案が可能です。
・現場に寄り添う提案力と企画力を身に着けることができ、先進的なプロダクトを活用提案する未来型のフルスタックエンジニアとして成長できるチャンスがあります。
・将来的には、グループ各社や一般企業向け外販ビジネスにも関与できる可能性があります。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
東京駅、二重橋前駅、有楽町駅
-
給与
-
<予定年収>1,000万円~1,300万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):666,666円~866,666円<月給>666,666円~866,666円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>賞与3ヶ月分を含みます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: ・システム開発・DXコンサルティング■当社について:・当社は、兼松グループの戦略的なIT子会社として、基幹システムの刷新と、それに伴うデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を担うために設立されました。私たちは、優れた人材を集結させ、これまでの成功体験を活かして、顧客に寄り添いながら、最先端の技術とコンサルティング力で最新のデジタルソリューションを提供します。・当社は、IT技術と商社ビジネスを融合させ、企業の成長と社会の発展に貢献する新たな価値を創造します。基幹システムの刷新とデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を通じて、人、ビジネス、データを繋ぎ、次世代の商社モデルを提案します。・当社は、ITを活用して商社ビジネスの変革を支援します。デジタルプラットフォームを通じて、BtoC、BtoBをシームレスに連携し、蓄積されたデータを活用して既存ビジネスの成長を促進し、新たなビジネスの創造を支援します。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。