学校法人慈恵大学
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
学校法人慈恵大学の過去求人・中途採用情報
学校法人慈恵大学の 募集が終了した求人
【システム職(プロジェクトリーダー候補)】◆120余年の歴史を持つ学内の落ち着いた環境で業務に集中できます ◆引越しを伴う転勤はありません ◆2011年全面リニューアル予定の附属青戸病院の新システム導入など、さまざまな新規プロジェクトに携われます!
- 正社員
- 転勤なし
医科大学と4つの附属病院、3つの看護専門学校をもつ学校法人慈恵大学。都心の一等地にある本院はベッド数1075床を備え、地域医療の中核を担うと共に高度先進医療を提供する特定機能病院として日本の医学界を力強くリードしています。 本学は1881年、学祖・高木が銀座の地で英国医学を教授したことに始まり、英国留学で人道主義に基づいた医学を学んだ高木は「病める人を全人的に診る医療」を実践するため、慈善病院である有志共立東京病院を設立。また看護教育の重要性を実感し、看護婦教育所を発足させ、医師と看護師が協力して働く現在のチーム医療を実現させました。「病気を診ずして、病人を診よ」という建学の精神は120余年の時を経ても色あせることなく、今日まで受け継がれています。 そして今。その精神をさらに前進させるため、21世紀の本学のあり方を見直し、激しく変化する社会に対応できる柔軟な組織作りを目指しています。2011年には附属青戸病院の全面リニューアルを控えるなど、新規プロジェクトが続々進行中の本学に、新しい風を吹き込む人材を募集します。
附属病院・大学の新システム導入に関するマネジメント、導入後の運用・保守業務など
具体的な仕事内容
【具体的には】
◆プロジェクトリーダー候補として、附属病院・大学の新システム導入に関するマネジメント、
および導入後の運用調整業務
◆主なユーザーである医師や看護師、コメディカル(検査技師・薬剤師などの病院職員)が
効率よく使えるオブジェクト指向システムの導入支援
◆Excel、Access、SQLやネットワークを活用した簡易システムの開発・保守
※将来的にはプロジェクトマネージャーとしてシステム導入の責任者へと成長していただくことを期待しています。
専門卒以上 システム開発・保守・運用などの経験者 【業界未経験・第二新卒歓迎】
【必須スキル】
◆初級システムアドミニストレータあるいはITパスポート試験資格者または
同等のスキルをお持ちの方
【下記の方を歓迎します】
◆システムの開発や保守・運用の経験者
◆オープン系システムの構築経験者
◆Excel、Access、SQLを使ったデータベースの構築・保守経験者
【慈恵大学が求める人物像】
将来の経営を担う幹部候補として活躍してくださる方を求めます。
◆◆ 具体的には ◆◆
○社内外の方との円滑なコミュニケーションが得意な、協調性・柔軟性をお持ちの方
○新しいアイデアを生み出し、確実に遂行する行動力をお持ちの方
○受身の姿勢ではなく、自ら業務を開拓していく積極性をお持ちの方
○上司や同僚、他部署のメンバーなどを巻き込んでチームワークを発揮し、
組織全体のパワーを底上げしていくような推進力をお持ちの方
○医療・教育に対する真摯な姿勢をお持ちの方
※定着率80%以上!
東京都・千葉県内の学内施設になります。
※引越しを伴う転勤はありません。
【附属病院】
◆東京慈恵会医科大学附属病院(本院):東京都港区西新橋3-19-8
◆慈恵医大晴海トリトンクリニック:東京都中央区晴海1-8-8 晴海アイランドトリトンスクエア オフィスタワーW3階
◆東京慈恵会医科大学附属青戸病院:東京都葛飾区青戸6-41-2
◆東京慈恵会医科大学附属第三病院:東京都狛江市和泉本町4-11-1
◆東京慈恵会医科大学附属柏病院:千葉県柏市柏下163-1
【学校法人慈恵大学 法人事務局】
東京都港区西新橋3-25-8
【大学】
◆東京慈恵会医科大学西新橋キャンパス:東京都港区西新橋3-25-8
◆東京慈恵会医科大学国領キャンパス:東京都調布市国領町8-3-1
【看護専門学校】
◆慈恵看護専門学校:東京都港区西新橋3-25-8
◆慈恵青戸看護専門学校:東京都葛飾区青戸7-31-23
◆慈恵第三看護専門学校:東京都狛江市和泉本町4-11-1
◆慈恵柏看護専門学校:千葉県柏市柏下163-1
【最寄駅】
◆本院・学校法人事務局・西新橋キャンパス・慈恵看護専門学校/
都営三田線「御成門駅」A5出口より徒歩3分
都営三田線「内幸町駅」A3出口より徒歩10分
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」3出口より徒歩7分
東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」1出口より徒歩10分
JR各線・東京メトロ銀座線・都営浅草線「新橋駅」より徒歩12分
都営浅草線・都営大江戸線「大門駅」A2出口より徒歩13分
東京メトロ丸ノ内線・千代田線・日比谷線「霞ケ関駅」C3出口より徒歩13分
◆晴海トリトンクリニック/
都営大江戸線「勝どき駅」A2出口より徒歩5分
東京メトロ有楽町線・都営大江戸線「月島駅」10番出口より徒歩14分
◆青戸病院・青戸看護専門学校/
京成線「青砥駅」より徒歩10分
◆第三病院・国領キャンパス・第三看護専門学校/
京王線「国領駅」南口より徒歩10分
◆柏病院・柏看護専門学校/
JR常磐線・東京メトロ千代田線「北柏駅」より徒歩10分
9:00~17:30(所定労働時間 7時間30分、休憩60分)
※配属部署によっては8:00~16:30など時間帯が異なる場合があります。
正社員
試用期間3カ月
【大卒・扶養家族なしの場合】
・30歳/月給25万円以上※試用期間中は24万円以上
・27歳/月給23万円以上※試用期間中は22万円以上
※経験・スキルを考慮の上、優遇いたします。
■社員の年収例
【モデル年収】※大卒・扶養家族なしの場合
30歳/入社2年目/年収475万円
27歳/入社2年目/年収445万円
◆昇給年1回
◆賞与年2回(6月・12月)
◆社会保険完備
◆時間外手当、通勤手当、住宅費補助手当、扶養家族手当
◆退職金制度
◆自己啓発援助制度、各種研修制度
◆定期健康診断(年2回)
◆保養所(慈恵大学の契約保養所および日本私立学校振興・共済事業団の保養所)
◆レクリエーション活動(新入職員歓迎行事、納涼大会、文化祭、忘年会など)
<休日・休暇>
◆週休制(日曜日および月3~4日の指定休日)
◆祝日、大学の記念日(5月1日、10月15日)
◆年次有給休暇
◆年末年始休暇(12月30日~1月4日)
◆慶弔休暇
◆産前産後休暇、育児休職
◆介護休職
◆学校法人慈恵大学 法人事務局 総務部 加藤 一人 部長
「病気を診ずして、病人を診よ」。人道主義に立脚した医学を貫く慈恵大学は、120余年を経てもなお、この建学の精神を受け継いでいます。一方、高齢化による保険制度の圧迫や地域救急医療の危機など、現代医療を取り巻く環境は激しく変化しています。日本の医療・医学教育をリードする本学は、その使命を果たすため、こうした問題に対して正面から取り組んでいます。
具体的には、2011年の附属青戸病院全面リニューアル(建て替え)に向けて、施設・人員配置計画、新システム導入、財務など、20以上もの委員会が立ち上がり、世界レベルの最先端医療の実現を目指して全職員が一体となってプロジェクトを進めています。そのような状況で私たちが求めているのは、これまでにない「新しい視点」。一般企業においてさまざまな経験を積んだ人材と、プロパー職員との間で起こる「化学反応」が、本学の組織全体を活性化してくれるものと期待しています。