マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社アクティス

システムインテグレータ(SIer)

東京都千代田区東神田2-3-10PMO秋葉原Ⅱ4F

株式会社アクティスの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 18件あります!

株式会社アクティスの 募集が終了した求人

ホームネットワーク分野ビジネス 【新規事業運営リーダー】 ☆2009年1月スタートの第1号案件から参加できます!

  • 正社員
募集背景

新規事業をスタートしたため、中核となるメンバーを新たに募集いたします。

仕事内容

新規事業のまとめ役として運営・推進をお任せします
具体的な仕事内容
【新規事業について】
コールセンター事業保有企業や、ISP事業会社に対して、
リモート操作が可能なホームネットワーク向けの
トラブルシューティングソリューションを
提案、開発、保守運用とトータルで提供します。

【新規事業の優位性】
この事業が拡大していくことで、
国内数千万世帯のホームネットワーク利用者が
セキュリティの強化、トラブルの早期発見・解決
といった多くの恩恵を受けられます。

日本でこのようなソリューションビジネスを
トータルで提供できる企業は極めて少ない今、
他社に先んじて事業展開することで、
トッププレイヤーを目指しています。

【あなたのポジションの役割】
開発部の事業推進グループに配属いただき、
プロジェクト全体の運営を担っていただきます。
また、お客さまと開発部隊の間に入り
技術的な折衝、納期の折衝、費用の折衝などを行います。

近い将来、能力や状況に応じて、企画や提案といった
幅広い業務に携わっていただくことも可能です。

【入社後は】
2009年1月より始まった第1号プロジェクトにまず参加いただき、
新規事業を深く理解いただきます。
そして、次回からはリーダーとしてプロジェクトをまとめていただきます。

【自己啓発も支援します】
希望すれば、さまざまな研修や講座を受講することができます。
・資格取得対策用Eラーニング教材
 (例)LPIC、CCNA、オラクルマスターなど
・ビジネススキル研修(外部公開セミナーを利用)
 (例)ポジティブリスニング、タイムマネジメントなど

【キャリアコンサルタントの注目ポイント】
成長性が期待できる新規事業に立ち上げから参加できる数少ないチャンスです!
この機会をお見逃しなく!

対象となる方

開発経験3年以上、ネットワークの知識がある方 ※マネジメント経験は不問
入社時のマネジメント経験は不問です。
やる気と高いモチベーションがある方をお待ちしています。
少しでも興味があるなら、是非ご応募ください。

【こんな経験をお持ちの方は歓迎します!】
□Windows環境での開発経験
□ネットワークの設計/構築経験
□コールセンター事業についての知識/経験
□ISP事業についての知識/経験コミュニケーション力のある方

勤務地

【東京本社】
東京都千代田区神田東松下町47-1 日本マンパワービル 7階
【アクセス】
JR山手線 神田駅 徒歩5分
都営地下鉄新宿線 岩本町駅 徒歩1分

勤務時間

フレックスタイム制
※1日の標準労働時間 8時間、標準労働時間帯 9:00~18:00、コアタイム 10:00~15:00
※常駐する場合は、常駐先の勤務時間に合わせます。

雇用形態

正社員
試用期間 3カ月

給与

月給:20万~42万円+賞与
※経験・スキルを考慮し、面談の上で決定します。
■社員の年収例
【年収例】
420万円(26歳、入社4年目)
530万円(31歳、入社9年目、係長)

待遇・福利厚生・各種制度

【昇給】年1回(6月)
【賞与】年2回(6月、12月)
【各種手当】通勤手当(全額支給)、残業手当、家族手当、資格取得手当
【社会保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
【その他】財形制度、従業員持ち株会、団体保険、独立支援制度、退職金制度、退職金前払い制度、厚生年金基金

休日・休暇

<休日・休暇>
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期休暇(3日)、年末年始休暇
育児休暇・介護休暇、ゴールデンウィーク休暇、年次有給休暇(初年度10日)、特別休暇

※年間休日127日(2007年度)

充実した教育制度と、研修プログラム

「未経験の方には、必ず1カ月の研修を受けて頂きます。どこかのスクールの費用を負担するとか、テキストを配布するだけではなく、社内にいる専任の教育担当がきちんと面倒をみています」(総務部人事課長 石塚氏)「当社では、ただ技術を教えるだけではなく、キャリアカウンセラーの資格を持った社員がいるので、3年後、5年後という将来を見据えたキャリア形成のケアもしています」(企画室 藤本氏)
その他、マネジメントの基礎を学ぶ主任係長研修、戦略目標の設定や問題解決技法などを学ぶ管理職研修などがあります。

資格取得を積極的に支援しています

同社では、資格取得用のEラーニングを利用し、OracleMaster Silverや、LPIレベル1を学ぶことができます。また、各種の資格取得用の講座、模擬試験や、SEとして必要なスキルを学ぶ公開講座もあります。「私の部署では、TOEICを全員に受験させています。業務と直接の関係はないのですが、社員の市場価値を高める為に、事業部として力を入れています」(ICTソリューション事業部 部長 宮田さん) 社員を育てようとする姿勢が、随所に感じられる企業です。


出典:doda求人情報(2009/1/12〜2009/2/8)

株式会社アクティスの 募集している求人

全18件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。