アークレイ株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
アークレイ株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 31件あります!
アークレイ株式会社の 募集が終了した求人
【設計開発/機械・電気回路・ソフト】社会や医療に貢献できるモノづくり。世界中の人々の健康な生活に貢献する商品開発に携わってみませんか?◎業界未経験者歓迎! ★DODAエンジニア転職フェアに参加します★日時:2月28日(土)場所:東京国際フォーラム
- 正社員
医療現場からのニーズが多様化している昨今。 利便性やコストなど、それぞれに合わせた細かい商品のラインナップが 必要となっています。 そこで更なる開発力強化に向け、技術者を増員します。
医用分析機器などの【1】機械設計(機構・筐体設計)【2】電気回路設計【3】制御ソフトウェア開発
具体的な仕事内容
【1】3D-CADを使っての医用分析機器の機械・筐体設計
携わるのは、大病院や検査センターで用いられる分析装置から
患者さん自らが用いる携帯可能な小型分析機器まで。
これらの機械設計者として、機構の設計からユーザーインターフェース、
さらには製造技術に至るまで幅広く業務に取り組んでいただきます。
【2】医用分析機器などのマイコン制御、デジタルまたはアナログ回路設計
電気回路設計者として、企画、開発、生産移管までの一連の工程を担当していただきます。
高精度分析装置ならではの電気回路、基盤設計技術や小型化ノウハウを学び、
世の中にない次世代分析装置を手がけてください。
【3】医用分析機器等の組込み制御ソフトウェア開発
医用分析機器などの制御ソフト設計開発業務です。ユーザー操作やデータ出力のオペレーション部、
シーケンスコントロールなどのメカニック部の制御、検出したデジタル測定信号の
演算処理プログラムなどを担っていただきます。
---------------------------------------
☆DODAエンジニア転職フェアに参加します☆
---------------------------------------
アークレイの人事と、直接話せるチャンスです。
詳しい仕事内容や疑問など、なんでも聞いてください。
【日時】2009年2月28日(土)12:00~19:00
【会場】東京国際フォーラム
☆入場無料/入退場自由/事前予約不要
※ご覧いただく日時によっては、転職フェアが終了している場合があります。
あらかじめ、ご了承ください。
四年制大学卒以上 ◎医療機器業界未経験者歓迎!
【1】分析・精密・メカトロ機器、家電製品、小型量産機器などの機械設計経験のある方(経験2年以上)
※他、成形品の設計、樹脂加工、ダイキャストなど、生産設備導入経験者も可。
※3D-CADによる設計経験者は歓迎します。
【2】分析・精密・メカトロ機器、家電製品、小型量産機器などの電気回路設計経験のある方(経験2年以上)
※周辺回路、デジタル・アナログ・マイコン制御回路設計経験者は歓迎します。
【3】分析・精密機器、家電製品などのマイコン制御プログラム設計開発およびハードウェア設計開発経験者(経験3年以上)
※C、C++、アセンブラによる制御プログラム経験者は歓迎します。
【サイエンスパーク】京都府京都市南区東九条西明田町57
※U・Iターン歓迎
9:00~17:30(所定労働時間7時間45分、休憩45分)
正社員
大卒:月給20万2500円以上
修士課程卒:月給21万6100円以上
※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
昇給年1回
賞与年2回
各種社会保険完備
交通費支給
退職金制度
親睦会
各種クラブ活動など
<休日・休暇>
完全週休2日制(土・日)
祝日
年末年始
慶弔休暇
年次有給休暇(初年度10日)
※年間休日123日
アークレイ株式会社の 募集している求人
全31件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)