株式会社キャピタル・アセット・プランニング
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社キャピタル・アセット・プランニングの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 42件あります!
株式会社キャピタル・アセット・プランニングの 募集が終了した求人
【Web系システムエンジニア】◎大阪勤務◎プライム比率90%以上、自社内開発100%!◎エンジニアとしての技術と金融知識、2つを強みに成長できる環境です!
- 正社員
金融リテール市場向けのシステムインテグレーション、コンサルティングを行っている当社。 現在、大手都銀、大手生保からの受注も好調で、クライアントへの体制強化を目指してます。 現在30歳前後の中堅メンバーが実力・実績ともに充実。 そこで今回は彼らのもとでこれからの当社を作る、新メンバーを募集いたします。
金融系システム開発(大手都銀の確定拠出年金関連システム、生命保険各社の設計書・申込書システムなど)
具体的な仕事内容
【金融系アプリケーションのシステム開発をご担当ください】
●大手都銀の確定拠出年金関連のシステム
●生命保険会社各社のライフプランニングシステム
●設計書・申込書システム
●その他金融機関で使用されるWebシステム など
【具体的には】
上記金融系のアプリケーション開発プロジェクトにおいて、
システムの開発要員および、将来のリーダー候補としてご活躍ください。
開発プロジェクトは主に5名程度のチームで行われます。
リーダークラスのメンバーが、当社のコンサルタントと共に、
クライアントと直接折衝し、システムのコンサルティングや要件定義を行います。
システムエンジニアであるあなたには、開発をお任せしながらも、
業務知識をつけていただき、ゆくゆくは顧客折衝もお任せしたいと考えております。
【入社後は】
現在稼動中のプロジェクトへ参加していただき、
OJTを通してあなたの希望と実力に応じた業務をお任せしていきます。
【業界動向】
大手外資系保険会社の国内進出に伴い、保険業界も淘汰の波にさらされる時代となりました。
また、近年の金融商品取引法の改正により、リスク商品の販売にかかる顧客への説明義務が厳格化され、
銀行窓口で保険商品の販売も可能になるなど
業界として「商品の差別化」「販売の差別化」を迫られております。
当社では、提案システムのコンセプト決定から、購買への誘致方法の策定といった
いわゆる上流工程から、実際に商品を販売するユーザーが使用する
フロントエンドシステム全般を受託しています。
そんな当社のような上流から下流まで一貫してシステム構築できる
コンサル機能を持ったSIの必要性がますます高まっています。
「コーディング、要件定義、外部・詳細設計、顧客折衝、進捗管理、社内調整」いずれかの経験(2年~5年)
■必須言語スキル:Java、C♯、C++、.NET など
~以下の条件を満たす方、歓迎します~
□上記言語での開発(コーディング)経験がある方
□ライフプランに強い関心、興味のある方
□セルフスタータータイプの方
本社/大阪府大阪市北区堂島2-4-27 新藤田ビル7F
※U・Iターン歓迎
【最寄駅】
JR各線「大阪駅」より徒歩10分
9:00~10:00の間の時差出勤(所定労働時間 7時間30分、休憩 60分)
正社員
試用期間 3カ月
※就労条件、賃金などは正雇用と同様
年俸制300万円以上
※毎月12等分を支給。
※月30時間分の残業代含む。
◆給与査定年1回
◆通勤手当
◆健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
◆退職金制度、資格取得援助金制度
<休日・休暇>
◆完全週休2日制(土・日)、祝日
◆夏季休暇、年末年始休暇
◆年次有給休暇(5~20日)
※年間休日129日(2009年度)
株式会社キャピタル・アセット・プランニングの 募集している求人
全42件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)