公益財団法人食の安全・安心財団
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
公益財団法人食の安全・安心財団の過去求人・中途採用情報
公益財団法人食の安全・安心財団の 募集が終了した求人
【事務局運営スタッフとしての研究員】事務局運営能力のある研究員募集!リサーチ関係、食品経済等幅広い知識をお持ちの方、食品関連、品質管理経験のある方大歓迎!
- 正社員
- 転勤なし
当財団は2009年4月に設立し、これからが実質的な活動期となります。 シンポジウムの運営や調査・情報収集など、業務が多岐に渡る中、 体制の強化が急務となってきました。 食品業界等で品質管理の経験のある方、各種調査業務の経験のある方など、 多くの方のご応募をお待ちしております。
財団事務局の運営 ※食の安全に関するシンポジウムなどの運営、食の安全・安心関係の情報収集及び調査研究
具体的な仕事内容
食の安全性に関する消費者とのコミュニケーションを円滑に図るためには、
さまざまな情報発信を通して、食の安全について、
食に関する全てのステークホルダー(利害関係者)の方に
正しく理解して頂くことが大切です。
その「リスクコミュニケーション」のために、
正しい情報提供の基となる調査や情報収集と、その分析・研究をお願いします。
また、食の安全に関するシンポジウムなどの運営事務局として、
各団体や会場との調整などもお願いします。
社会人経験のある方 ※食品業界経験者歓迎 ※品質管理、広報、お客様相談室等での経験のある方優遇
※Excelが使える方歓迎(関数が使える方優遇)
【こんな方は経験を大いに活かせます】
■行政機関で、実際に食のリスクコミュニケーションに関わったことがある方
■食品業界・流通業界関係などで品質管理部門に関わっていた方
■企業イベントの企画や運営に関わったことのある方
■広報やお客様対応の経験をお持ちの方
■シンクタンク、リサーチ会社で調査研究業務に携わった経験がある方
■食の安全に関する専門知識を持ち、シンポジウムの運営に携わった方
未経験の方も歓迎いたします。
東京都港区浜松町1-29-6 浜松町セントラルビル9F
★JR・地下鉄の駅チカで通勤便利です。
※転居を伴う転勤はありません。
【最寄り駅】
JR線「浜松町」駅、地下鉄大江戸線「大門」駅より徒歩1分
9:00~18:00
正社員
月給24万円以上(本人の経験等考慮します)
※財団規定による
・昇給年1回
・賞与年2回
・交通費支給(月額5万円まで)
・各種社会保険完備
・住宅手当
・退職金制度
・家族手当
<休日・休暇>
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始
・夏季休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
※年間休日120日以上