株式会社国際テクノロジーセンター
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社国際テクノロジーセンターの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 6件あります!
株式会社国際テクノロジーセンターの 募集が終了した求人
【インフラエンジニア】ネットワーク、サーバーをあえて区別せずに、育成します。 ◆経済産業省策定の「ITSS」に対応したITスキル統合管理システム「Skill Scouter」を自社で開発し、IT分野全体を視野にキャリアアップを図っています。
- 正社員
当社が目指しているクラウドサービス事業の展開に、 インフラエンジニアの存在はかかせません。 サーバからネットワーク、セキュリティ、仮想化技術に関連するサービスのトータルソリューションを提供していくために、 インフラエンジニアの増強を図りたいと考えています。 【こういう動きも】 2010年10月から「Skill Scouter」大学版の共同開発を中央大学とスタート。 これからIT業界を目指す大学生を支援する活動も積極的に行っています。
各種ネットワークシステム・セキュリティ設計・構築から運用までの業務。
具体的な仕事内容
キャリアに応じて、様々な仕事に取組んでいただきますが、
最終的にはインフラコンサルタントとして
インフラ導入コンサルティング(要件定義~顧客折衝~導入コンサル)を実施していただきます。
【配属となるプロジェクト】
大手SIerやエンド・ユーザ環境で、サーバ・ネットワーク設計、構築・保守を中心に実施します。
■官公庁系のインフラ
PMの下でインフラ構築・保守(期間は長期、人数は5~6名、現スタッフ年齢:20~30歳代、
Ciscoルータ・スイッチ、Linux・Windowsサーバ等)
■大手生保系のインフラ
PMの下でインフラ要件定義・設計・構築・保守(期間:長期、人数:10数名、現スタッフの年齢:20~30歳代、
ネットワーク設計経験・Ciscoルータ・スイッチ、Linux・Windowsサーバ・セキュリティ等)
■ISPのインフラ
PMの下でインフラ要件定義・設計・ベンダー調整(期間:長期、人数:10名、年齢:20~30歳代、
ネットワーク設計経験・ベンダー折衝経験)
■自社クラウド構築及びサポート
PMの下でインフラ要件定義・設計・ベンダー調整(期間:長期、人数:数名、現スタッフ20~30歳代、
ネットワーク設計・構築経験、Linuxサーバ設計・構築経験)
※保有スキル・業種経験などによりアサインしていきます。
少人数から大規模のチーム体制まで、様々なプロジェクトを経験していただきます。
一プロジェクトだけなく、様々なプロジェクトを横断して担当することもあり、
最終的には一プロジェクトを任せるレベルまでスキルアップしていただきたいと考えています。
【ミッション】
■エンジニアの共通のミッション
各々のIT専門分野において、ITSSレベル3以上になること。
当社のITスキル統合管理システム「Skill Scouter」を活用し、レベルアップを図っていただきます。
■インフラエンジニアとしてのミッション
ネットワークエンジニアやサーバエンジニアの境界線はあえて設けていません。
インフラエンジニアとして定義している共通スキルを、まずは身につけていただきます。
【教育システム】
経済産業省策定の「ITSS」に対応したITスキル統合管理システム「Skill Scouter」を自社で開発し、活用しています。
開発11職種35専門分野で構成されており、各専門分野において、ある程度のレベル(3以上)に達すると
他の職種にキャリアチェンジすることも可能です。
会社の戦略を考慮するのが前提ですが、個人の希望も相談し、進む方向性を一緒に決めています。
自分のスキルレベルを可視化でき、キャリアパスや目指すべき方向性が明確になりますので、
自ら目指す将来像を具体的に描くことができます。
資格は技術のベースグラウンドと考えており、
キャリアに応じてどのような資格を取得した方が良いのかITSS上で指標を示しながら積極的に推奨しています。
学歴不問 インフラ経験2年以上の方
様々な個性や考え方をお持ちの方を幅広く採用して、刺激のある組織をつくっていきたいと考えています。
【このような経験・スキルをお持ちの方、歓迎します】
■サーバ機器やネットワーク機器の設計構築・運用保守業務の経験
■CCNAやLPICの資格取得者
■VMware・Hyper-V・XENなどの構築経験
【このような方にぴったりの環境です】
■オンとオフのメリハリをつけて働きたい
■どこでも通用するITエンジニアになりたい
■自分の意見や希望を言える環境で働きたい
本社(東京都品川区東五反田1-8-12 小原サンデンビル4F)および都内顧客先
本社/各線「五反田駅」徒歩5分
フレックスタイム制 標準労働時間7時間30分 ※顧客先勤務の場合、顧客先に応じて異なります。
正社員
月給20万~50万円
※年齢・経験・能力等を考慮の上で決定します。
■社員の年収例
【年収例】
420万円/27歳(入社4年目)月給30万円+諸手当
520万円/30歳(入社5年目)月給42万円+諸手当
交通費全額支給
社保完備
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
残業代全額支給
資格・住宅・家族・役職手当
表彰制度/ 毎期、優秀者にMVP賞・技能賞・社長賞を授与。また、毎期、会社業績によりインセンティブ支給します。
社内教育制度
資格取得支援制度
<休日・休暇>
完全週休2日制(土日)
祝日
夏期
年末年始
有給
慶弔
育児休暇
特別休暇
株式会社国際テクノロジーセンターの 募集している求人
全6件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)