マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

artience株式会社

石油化学メーカー

東京都中央区京橋2-2-1京橋エドグラン

artience株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 5件あります!

artience株式会社の 募集が終了した求人

【研究開発職(エレクトロニクス関連部材)】◆回路設計、電気・電子、化学系技術者大歓迎!◆強化分野の「エネルギー・エレクトロニクス事業」のコアメンバーとして活躍するチャンスです!

  • 正社員
  • 上場企業
募集背景

当社は創立100年を迎えた世界に拡がる色彩化学のリーディングカンパニーです。 エレクトロニクス関連事業の拡大に伴い、電気回路設計に関わる材料開発の技術職を募集します。

仕事内容

エレクトロニクス関連分野(電池・電子デバイス等)における化学材料の研究開発業務
具体的な仕事内容
○電気回路設計の観点からの材料開発(化学技術者との協業)
○開発製品の物性評価(例:ノイズ・インピーダンス計測等)
○エレクトロニクス関連材料の技術マーケティング(販売部門と協業)
○電気特性や回路設計に係る技術者教育

【企業理念】
わたしたち東洋インキグループは、色彩を核とするスペシャリティケミカルメーカーです。
「目に見えるサイエンス」という考え方で、一世紀にわたって培ってきた技術力をもとに、
優れた製品やサービスを提供することで、世界中の一人ひとりの暮らしを支えてまいります。

【事業と技術】
当社は印刷インキの製造・販売からスタートし、100年に渡る歴史の中でその原料となる
樹脂(ポリマー)をコア素材として、様々な製品を生み出してきました。
ポリマー合成の技術を活かし、液晶テレビなどのエレクトロニクス家電やスマートフォン
を中心に電子デバイス、エネルギーの創出を担う太陽電池・二次電池といった
様々な機能性材料を提供しています。

対象となる方

理系(機電系・化学系)学部卒以上、業界未経験歓迎!
◎電機系メーカー・化学系メーカーでの技術職経験をお持ちの方歓迎!

【下記のいずれかに該当する方、歓迎いたします】
・電気工学、電子工学の学部を卒業されている方
・電気回路設計、ノイズ発生メカニズムの知識をお持ちの方
・電機系メーカー等で技術職経験のある方(研究開発は化学技術者とチームで行ないます。)
化学知識に不安のある方もお気軽にご応募ください)
・化学、素材メーカー等でエレクトロニクス関連分野の研究開発経験をお持ちの方

勤務地

都内研究所(板橋区十条)
東京都板橋区加賀1-21-1
JR「十条駅」より徒歩10分

勤務時間

9:00~17:30(所定労働時間7時間30分、休憩時間1時間)

雇用形態

正社員

給与

月給27万円以上
※経験・能力を考慮の上、決定
■社員の年収例
【年収例】
年収520万円/30歳モデル賃金:月給32万円
年収635万円/35歳モデル賃金:月給39万円
年収730万円/40歳モデル賃金:月給43万円(いずれも諸手当含)
※上記はモデル年収となります。経験・能力を考慮の上、当社規程に応じて決定いたします。

待遇・福利厚生・各種制度

昇給年1回
賞与年2回
社会保険完備
家族手当
残業手当
交通費全額支給
退職金制度他

休日・休暇

<休日・休暇>
完全週休2日制(土・日)
祝日
夏季
年末年始
有給
慶弔他

※年間休日120日以上


出典:doda求人情報(2011/8/4〜2011/9/7)

artience株式会社の 募集している求人

全5件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。