Technocrats Japan株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
Technocrats Japan株式会社の過去求人・中途採用情報
Technocrats Japan株式会社の 募集が終了した求人
【エンジニア(Webシステム開発系、インフラ運用・構築系、移動体通信技術系)】◎エンジニアと会社が密につながった、社員本位の体制! ◎スキル向上に合わせた案件をアサイン! ◎東京ワークライフバランス推進企業!働きやすさも抜群! ◎資格手当や研修などの福利厚生も充実! ◎10/29(土)DODA転職フェアに出展します!
- 正社員
- 5名以上採用
リーマンショックや震災の影響から、回復基調を見せ始めているIT業界。 通信業界や通信キャリアなどの大手企業から、ECサイトを展開しているエンドユーザーまで 幅広いクライアントを持つ当社では、業界が上向いている現在こそ、成長のチャンスだと考えています。 そこで今回、当社の中心となり、自分の成長と会社の成長を叶えていける エンジニアをお迎えしたいと思います。
Web開発、インフラ運用・構築、移動体通信設備管理など、お持ちのスキルに合わせた案件をアサインします
具体的な仕事内容
あなたのキャリアプランと会社の成長につながるプロジェクトをアサインします。
プロジェクトの核となって、体制づくりや開発の提案まで携わってほしいと思います。
【案件実績例】
≪Webシステム開発系≫
■金融機関向け海外与信管理システムメンテナンス
■金融業務システム基盤構築
■メーカー向けカーナビゲーションシステム開発
■Androidアプリの設計・開発(Bluetooth関連) 他多数
≪ネットワーク・サーバー系≫
■金融機関向け本部イントラ仕様改善
■メーカー向け協業業務支援システム構築プロジェクト
■大学向けネットワーク運用・保守 他多数
≪移動体通信系≫
■通信キャリア向け通信故障時保守
■通信キャリア向け通信基地局設備管理 他多数
【当社の核となって活躍してください】
お迎えする方には、お持ちのスキルや能力によって、
すぐにチームリーダーなどのポジションを担っていただくこともあります。
当社のエンジニアの中心となって、若手スタッフのサポートや
常駐先での積極的な体制・開発の提案まで行ってほしいと思います。
【学歴不問】エンジニアとしてのキャリアプランをしっかりお持ちの方
あなたの適性を見て成長できる案件をお任せしていきますので、
成長意欲をお持ちの方はぜひご応募ください。
【具体的には】
下記のいずれかに当てはまる方
◎エンジニア経験を3年以上お持ちの方
◎チームリーダーなど、プロジェクトの中心として活躍してきた方
◎陸上特殊無線技士資格をお持ちの方
【こんな方は活躍できます】
◎よりよい開発のための提案を行ってきた方
◎3年後、5年後のキャリアをしっかりと描いている方
◎エンジニア同士の交流が密な環境で働きたい方
東京都内の各プロジェクト先
【本社】
東京都千代田区神田佐久間河岸84 サンユウビル1F
【本社アクセス】
各線「秋葉原駅」より徒歩5分
9:00~18:00(所定労働時間8時間、休憩60分)
※プロジェクトに応じて異なる場合があります。
正社員
月給25万円以上
※経験やスキルにより優遇いたします。随時昇給があります。
※このほかに資格手当をはじめ諸手当があります。
■社員の年収例
【年収例】
400万円/入社2年目(26歳)
600万円/入社10年目(32歳)
■昇給年2回(2月・8月)
■決算賞与
■社会保険完備
■交通費全額支給
■資格手当
■育児手当
■役職手当
■研修制度
■健康診断(年1回)
■関東ITソフトウェア健康保険組合
■社員旅行
<休日・休暇>
■完全週休2日制(土・日)
※プロジェクトによって異なる場合があります
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇