マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

タカハシクリニック

病院・大学病院・クリニック

東京都大田区蒲田4-29-11高橋ビル

タカハシクリニックの過去求人・中途採用情報

タカハシクリニックの 募集が終了した求人

【クリニック内での薬剤師】 ★平成6年の開設以来、こころのケア、カウンセリングに積極的に取り組んでいます。 ★健康を大切に考えているから、働きやすい環境づくりにも注力しています。 ★年俸制450万円~600万円、週休3日制、年間休日150日。 ★20~40代が活躍。女性の多い職場です。 ★採用人数:2名

  • 正社員
  • 転勤なし
募集背景

長年勤めていた薬剤師が、家庭の都合で遠方に引っ越すことになりました。 また、患者様の来院数が増えているため、組織体制の強化を兼ねて2名採用いたします。 あなたと同じスタートを切る同期がいますので、安心して働けますよ。

仕事内容

クリニック内での調剤業務全般(処方箋受付、調剤、投薬、服薬指導など)
具体的な仕事内容
医師が記入した処方箋に基づいて、医薬品の調剤を行います。
この仕事は、患者様を思いやる気持ちが何よりも薬になります。
患者様の体質やアレルギー歴、服薬状況などを踏まえ、処方箋で気づいたことがあれば
医師に問い合わせるなど、患者様の健康管理にも気を配ってください。
調剤に止まらず、服薬指導や薬剤管理といった幅広い業務に携わることができます。
調剤する薬は約200種類に渡るため、薬剤師としてのスキルの幅も広がります。

≪職場について≫
現在、ドクター、臨床心理士、ソーシャルワーカー、デイケア担当、外来受付担当など、
約50名のチーム体制で診療を行っています。平均年齢30代と比較的若いスタッフが活躍中です。
患者様の声を大切にしながらクリニックを運営しているため、気づいたことは何でも話し合っています。
担当部署を越えてしっかり情報共有できるため、チームワークも抜群です。
プライベートではホテルで食事会を行うなど、スタッフ同士の仲も良好。
居心地が良いため定着率も高く、長年続けているスタッフも多数います。

対象となる方

薬剤師の有資格者 ★調剤薬局やドラックストアでの勤務経験がある方、歓迎します。
【こんな方、歓迎です】
○一人で調剤ができる方
○チームワークを大切にできる方
○患者様の身になって考えられる方
○安定した環境で働きたい方

勤務地

東京都大田区蒲田4-29-11 高橋ビル
※転居を伴う転勤はありません。
JR京浜東北線「蒲田」駅より徒歩5分
京浜急行線「京急蒲田」駅より徒歩5分

勤務時間

8:00~20:00(うち休憩2h含む)
1週間に4日勤務
※うち1日は早上がりシフトで17:00迄
※ほどんど残業はありません。

【診療体制】
精神科/心療内科/神経科
月~金曜…8:00~12:30/13:30~15:00/17:00~19:00
土曜…8:00~14:00
日曜休診

雇用形態

正社員

給与

年俸制450万円~600万円(1/12を月々支給いたします)
※年齢・経験を考慮します。
※経験・能力によっては昇給もあります。
■社員の年収例
【年収例】
560万円/入社5年目

待遇・福利厚生・各種制度

昇給年1回
交通費支給(月3万円迄)
社会保険完備
退職金制度(勤続3年以上)
★忘年会:ホテルで食事会、グループで集まりました。

休日・休暇

<休日・休暇>
週休3日制/日曜&週のうちいずれか他曜日2日※応相談
祝日
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
★年間休日150日


出典:doda求人情報(2011/10/20〜2011/11/16)

タカハシクリニックの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。