株式会社日本住宅センター
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社日本住宅センターの過去求人・中途採用情報
株式会社日本住宅センターの 募集が終了した求人
◎30年以上にわたり東大阪エリアに密着した「戸建て住宅メーカー」として多くのお客様から高い信頼を獲得しています。 ◎お客様の気持ちを第一に考え、共に住まいを形にする【コンサルティング営業】のお仕事です。 ◎転勤はありません!腰を据えて頑張れる環境があります。<3名採用予定!>
- 正社員
- 転勤なし
現在、33区画と26区画の新規分譲地を展開中であり 今後の規模拡大を推し進めるためにも、新たな人員が不可欠です。 より一層のサービス充実と確かな安心感を提供するために、 営業スタッフの体制強化を図ります。
展示会場・事業所に来られたお客様に対する、新築戸建て住宅の案内・販売をお任せします。
具体的な仕事内容
現在、インターネットやチラシからの問い合わせが増えています。
仕事の流れとしては、お客様に資料をお送りし
オープンハウスや本店事務所にお越しいただくことから始まります。
主に土・日は分譲地に直接来場されたお客様に対する反響営業を行います。
アフターフォローから、設計施工の進行管理、購入後のリフォームまで
住まいづくりのトータルサポートをお願いします。
【具体的には…】
◎ご来店・ご来場されたお客様への物件案内
新築戸建て住宅の販売を告知する広告・ホームページを見て
お問い合わせのあったお客様、また展示会場や事業所に直接、
来られたお客様に対して詳しい物件のご案内を行います。
↓
◎新築住宅に対する要望をヒアリング
専門分野となる予算、法規制、税金、建築構造などに関連する要望は
社内に持ち帰れば専門スタッフが対応します。知識がなくとも不安はありません。
しかし営業が自分で勉強し、その場でお客さまに回答を出せば
中身の濃い打ち合わせを効率よく進められる上、お客様からの信頼度もアップします。
↓
◎お客様にふさわしい住宅プランを作成
社内の関係部署と連携しながら企画し、提案します。
お客さまが承諾していただければ、実際の建築がスタートします。
↓
◎定期的に建築の進捗状況をお客様に報告
営業自身も工程管理に従事。現場に一任ではなく、
二人三脚でプラン通りの住まい作りを進めていきます。
↓
◎住宅が完成したら、諸手続きを経てお客様にお引渡し
その際にいただく感謝の言葉や、心から満足されている表情にふれたら
何にも代えがたいやりがいを覚えるはず。
人生最大の買い物に成功したお客さまの喜びが、そのままストレートに伝わってきます。
↓
◎お引渡し後のアフターフォローも大切です
万が一、何らかのご不便が生じていたとしたら、
専門スタッフと共に解決を図ります。後々もきちんとフォローする。
その責任ある姿勢が、お客さまとの信頼関係をさらに高めてくれます。
【学歴不問】〈40歳迄〉◎業界・職種未経験者歓迎 ◎第二新卒歓迎 ※要普通自動車免許
未経験の方が持つ真っ白な感性を、当社は伸ばしていきたいと考えています。
◎2012年大学・短大・専門学校卒業予定者の方も歓迎します。
<こんな方に向いています!>
◇建築や設計に興味のある方
◇相手の気持ちを親身になって理解する努力をできる方
◇将来の独立も視野に入れながら、向上心をもって取り組める方
◇何事にも積極性に行動できる主体性がある方
◇人と接することが得意で、コミュニケーション力に自信がある方
【年齢制限の理由】
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、
若年者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため。
■本社
大阪府東大阪市新庄2-8-11
※転勤はありません
※U・Iターン歓迎
【アクセス】
JR学研都市線・片町線「鴻池新田」駅より徒歩15分
9:00~18:00(所定労働時間8時間、休憩60分)
正社員
試用(研修)期間3カ月
月給18万~30万円
※経験・年齢・能力・前職給与などを考慮して決定します
※試用(研修)期間中の給与・待遇は変わりません
■昇給年1回
■賞与年2回
■研修制度
■資格取得支援制度
■交通費支給(上限1万8000円/月)
■社会保険完備
<休日・休暇>
■週休制(毎週水曜)※月1回第3木曜
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■特別休暇