日本精工株式会社

自動車部品メーカー

東京都品川区大崎1-6-3日精ビル

日本精工株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 18件あります!

日本精工株式会社の 募集が終了した求人

電動パワーステアリング(EPS)エンジニア

  • 正社員
  • 上場企業
  • 5名以上採用
募集背景

☆中途入社の技術者が、多数活躍しています! ベアリング(軸受)の世界的なメーカーとして知られる当社は、 自動車部品、精機製品、電子応用製品など、国内外の企業へさまざまな製品を開発・供給し、 幅広い産業分野に貢献してきました。 今後も、世界でトップクラスの技術力を維持するとともに、 さらなる事業の拡大を目指すため、自動車分野における電動パワーステアリング(EPS)エンジニアを募集いたします。 これまで中途入社の方を積極的に受け入れることで、活力を生み出し、発展してきた当社。 あなたの経験とスキルを活かし、より技術者としての成長を目指してください。

仕事内容

EPS制御(ハード・ソフト)開発・設計・評価・実車適合
具体的な仕事内容
自動車業界のグローバルスタンダードとしてニーズが拡大している、電動パワーステアリング(EPS)。
次世代のEPSシステムのシステム・ユニット開発並びに顧客要求に基づく最適設計の最前線で活躍していただきます。

【電動パワーステアリング(EPS)のEPSシステム及びメカ機構の開発・設計・検証・評価・実車適合】
■車載用EPSのステアリング機構設計・開発・評価業務 (ステアリングコラム・EPS減速機構部・伸縮軸・自在ジョイント・ラックアンドピニオンギア等)
■車載用EPSのステアリング機構部品の仕様作成業務
 ◇カーメーカーからの要求を製品仕様へとブレークダウン
 ◇製品仕様をサプライヤーに展開(社内図面化)しての製品化 
■実車搭載しての評価業務
 ◇設計したEPSシステムを実車搭載し、評価・確認・実車計測する。

【電動パワーステアリング(EPS)の電装品ハードウェアの開発・設計・評価 ・実車適合】
■電装品システムの開発・設計・仕様作成業務
 ◇カーメーカーからの要求を製品システム仕様へ展開
 ◇車載電装品のEE(電気/電子)システムのアーキテクチャー設計
 ◇製品システム仕様からユニットへの要求仕様へとブレークダウン
 ◇製品仕様をサプライヤーに展開しての製品化(量産)
 ◇サプライヤー指導 (ハードウェア詳細設計、ソフトウェアのコーディングはサプライヤーが対応するため)

※主な対象電装品
 ◇ECU(コントロールユニット)
 ◇モータ(ブラシ、ブラシレスモータ)
 ◇センサー(トルクセンサー、アングルセンサー)

【電動パワーステアリング(EPS)の制御機能およびソフトウエアの開発・設計・評価と実車適合】
■EPS制御機能開発/設計/評価
 ◇EPSシステムにおける制御・安全・通信・フェールセーフなどの各機能の開発/設計、それに関連するQA(システム評価)を行う。
■ソフトウェア開発/設計/評価
 ◇ソフトウェア開発/設計、ソフトウェア開発プロセス管理、ソフトQA、ソフト外注(サプライヤー)管理
■実車適合
 ◇EPS制御の車両へのマッチング、操安性評価、実車計測

※主な実装対象
 ◇ソフトウェア/ECU(コントロールユニット)
 ◇モータ(ブラシ、ブラシレスモータ)
 ◇センサー(トルクセンサー、アングルセンサー)

※上記業務担当およびリーダー(候補)を強く求めます。ゆくゆくはグローバルでのシェア拡大に向け、新規カーメーカーへの提案や新規サプライヤーの開拓などもお任せできればと思っています。

対象となる方

車載電装製品のハード、もしくはソフト開発の業務経験者(年数不問)
【必須の経験・スキル】※下記いずれかの経験がある方。
・各種機械部品・機構部品・樹脂部品などの設計・開発経験、または信頼性試験実施経験
■電装品システム開発/設計
 ・車載(電気/電子)システム製品開発経験者
 ・車載モータ制御システムの開発経験者
 ・制御系開発経験者(自動車関連制御であれば尚可)
■電装品ハードウェア開発/設計
 ・車載品(ECU/Sensor/Motor)のユニット開発経験者(生産や購買の経験があれば尚可)
 ・電装品の回路設計経験者(品質保証の経験があれば尚可)
■ソフトウェア開発/設計
 ・組込みソフト開発・設計経験者(車載組込み尚可)
 ・組込みソフトウェアのプロジェクトリーダー経験者
 ・AUTOSARのアプリケーション開発経験者
 ・CAN(車載通信)アプリケーション開発経験者
■EPS制御機能開発/設計
 ・車載(電気/電子)システム製品開発経験者
 ・モータ制御開発経験者
 ・制御系開発経験者(自動車関連制御であれば尚可)
■ソフトウェア開発/設計/評価
 ・組込みソフト開発・設計・品証経験者(車載組込み尚可)
 ・C言語プログラムの開発環境での開発経験者
 ・組込みソフトウェアのプロジェクトリーダー経験者
 ・CMM対応プロセスでのソフト開発経験者
 ・CAN(車載通信)アプリケーション開発経験者
 ・ソフト静的検証(QAC)や機能検証経験者
 ・ソフト構成管理経験者
■実車適合
 ・実車両を使った計測、評価業務経験者

【歓迎する経験・スキル】※下記のいずれかのキーワードに該当される方。
・2D-CAD経験
・3D-CAD(I-DEAS、CATIA、Pro/E)経験
・自動車部品設計経験者
・FMEA
・FTA
・実験計画法
・構造設計
・信頼性工学
・客先調整業務
・システム開発
・アーキテクチャー設計
・モデルベース開発
・AUTOSAR
・機能安全
・回路設計
・基板設計
・回路シミュレーション
・ノイズシミュレーション
・IPM
・インバータ制御
・モータ制御
・センサー技術
・製造技術
・接合技術(溶接、はんだ付け)
・EMC
・組み込み用OS
・コンパイラー
・割り込み制御
・フェールセーフ
・車載通信機能(CAN)
・ソフトウェア信頼性(CMMI)
・車載電装品診断ツール
・自動車運動力学
・Matlab(SimLink)
・TargetLink
・SILS、HILS
・Doors
・VersionManager
・Automotive-SPICE

※英語力のある方や、ソフトウェアのプロジェクトリーダー経験がある方はスキルを活かせます。

◎以下のタイプ、志向の方は、実力を発揮できる環境です。
■コミュニケーション能力に自信があり、調整業務が得意な方
■クルマが好きで、カーテクノロジーの進化に興味のある方
■「変化」に敏感で、自分で発見した課題を解決するために挑戦できる方

勤務地

ステアリング技術センター(群馬県前橋市)、本社(東京都品川区)、
メカトロ技術開発センター(神奈川県藤沢市)のいずれかとなります。

※前橋地区がメインですが、東京・藤沢勤務の可能性もあります。
※総合職での採用となりますので、将来的には国内外への転勤の可能性もあります。
【最寄駅】
○前橋地区:JR「新前橋駅」
○東京本社:JR「大崎駅」
○藤沢技術部:JR「藤沢駅」

勤務時間

8:00~16:40 (所定労働時間:7時間40分、休憩60分)
◎フレックスタイム制有
一日の標準労働時間7時間40分
コアタイム 10:10~15:10
※フレックスタイム制は部署によって異なります。

雇用形態

正社員
試用期間3カ月

給与

月給25万円以上
※スキル・経験・前職給与を考慮し決定致します。中途採用のハンデはありません。

■賞与
賞与年2回(7月・12月)

■昇給
昇給年1回(4月)
■社員の年収例
年収510万円(残業手当抜き、家族手当含む試算額)/大卒30歳・経験8年

待遇・福利厚生・各種制度

○交通費全額支給
○社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
○家族手当(※配偶者2万5000円、子5人目まで1人4000円)
○独身寮完備、社宅有(本社、事業所、各工場にあり<自社保有または、借上げ>)
○退職金制度(※定年後再雇用制度あり)
○社員持株制度、財形貯蓄制度などの財産形成制度
○階層別研修、営業・技術研修、OA・語学研修、国内・海外留学制度、キャリア開発制度 他
○自家用車による車通勤可(群馬県前橋地区)

休日・休暇

<休日・休暇>
○完全週休2日制(土・日) ※ただし、事業所により異なります。
○有給休暇(15日~20日・次年繰り越しあり)
○リフレッシュ休暇、ボランティア休暇・休職他

◎年間休日日数 120日


出典:doda求人情報(2012/3/12〜2012/7/15)

日本精工株式会社の 募集している求人

全18件

出典:doda求人情報(2024年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。