株式会社モブキャストホールディングス
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社モブキャストホールディングスの過去求人・中途採用情報
株式会社モブキャストホールディングスの 募集が終了した求人
ゲームクリエイター
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
モブキャストは、ゲームプラットフォーム「mobcast(旧ゲムッパ)」を運営しており、 その自社プラットフォームで展開するモバプロ、モバダビ等ゲームの開発をしています。 会員数は220万人を超え、順調に業績が拡大中。 今後さらにmobcastのゲーム制作を強化していくため、意欲のあるクリエイターを募集します! 今後はスポーツを中心としたゲーム作りに注力し、 他社との差別化を図り、業界内で存在感を増していくつもりです。 そのため、広くゲームクリエイターを募集します。
世界初のモバイルスポーツソーシャルメディアの基盤となる、自社プラットフォームのゲーム制作
具体的な仕事内容
ゲームのクオリティに対するこだわりの強いモブキャスト。
ひとつのゲームの制作期間は約半年と、他社ソーシャルゲームと比較すると長い時間をかけ、作り込みを行ないます。
ゲーム制作への興味が強い方にとって、非常にやりがいのある環境です。
■■あなたのスキル・経験に合った仕事を用意しています■■
・ゲームプランナー
例えば、当社が企画開発するモバイルソーシャルゲーム(WEBゲーム)における、ゲームプランニング。
企画立案から仕様設計、リリース後は新機能の追加、
機能改善など。企画・開発・運営とほぼ全ての工程で、
ゲーム全体の仕様と世界観を作りあげていく業務。
・ゲームデザイナー
UIデザイン、コーディング。ゲーム仕様に沿ったカードや背景などの
デザイン制作、リリース後は運営チームと連携をとって、追加キャラクター、
バナー、アイコン、ページデザイン等の制作業務。
・ゲームディレクター
運営管理。ゲームのイベントやキャンペーンの立案・制作・運用、
既存機能の改善立案など。KPI管理(PV数、会員数、サイト滞留時間など)と
改善提案、サイト機能追加やコンテンツ選定など。
◎ゲーム制作に携わった経験のある方◎スポーツゲームが好き◎クオリティに妥協したくないクリエイター
■学歴不問。プランナー、デザイナー、ディレクターなど、ゲーム制作に携わった経験
(コンシュマー、オンライン、モバイルは問いません)
そして何よりスポーツゲームに興味のある方、スポーツゲームが好きな方、お待ちしております!
【プランナー志望者歓迎スキル】
・ゲームに限らずあらゆることに興味をもち、情報収集できる人
・ゲーム制作に対してご自身のこだわりがある方
・ソーシャルゲーム/モバイルゲームの運営経験のある方
【デザイナー志望者歓迎スキル】
・ソーシャルゲームまたはスマートフォンでのデザイン経験
・ドット絵での製作経験
・HTMLの知識
【ディレクター志望者歓迎スキル】
・iゲーム制作・運営においてディレクター経験のある方
・数値に強く論理的に分析が可能な方
本社/東京都品川区東品川2-2-33 Nビル3階
【最寄り駅】
臨海副都心線「天王洲アイル駅」より徒歩3分、
東京モノレール線「 天王洲アイル駅」徒歩5分
10:00~19:00 (所定労働時間:8時間)
残業時間は月平均30~40時間程度。無駄な残業はなくし、
プライベートを充実させるのも当社の目標の一つ。
正社員
試用期間 3カ月
月給制
【予定年収】 300万円~800万円(裁量労働制)
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■昇給
■年1回
■社員の年収例
【年収例】
年収480万円/28歳/デザイナー職(経験2年)
■通勤手当/ 基本全額支給(上限50000円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康保険・厚生年金)
■服装自由
■定期健康診断
■書籍購入補助制度
■ベネフィットワン会員
<休日・休暇>
■完全週休2日制
■祝日休暇
■夏期休暇
■年末年始休暇
■有給休暇10日~20日
■慶弔休暇
■育児休暇
■介護休暇 など
※年間休日日数 120日