マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

東京製紙株式会社

製紙・パルプメーカー

静岡県富士宮市小泉866

東京製紙株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 6件あります!

東京製紙株式会社の 募集が終了した求人

企画提案営業

  • 正社員
募集背景

紙の製造から加工、パッケージの制作まで、ワンストップでソリューションを 提供する東京製紙は、クライアントからその高い技術を評価され、 創業以来80年の歴史と実績を積み重ねてきました。 当社の高級パッケージ用紙及び紙加工品の更なる拡販のため、 今回企画提案営業のチームを強化することになりました。 国内マーケットを中心にシェアを伸ばすため、あなたの力が必要となりました。

仕事内容

化粧品や食品系などのコンバータ、メーカーに対し、高級パッケージ用紙、パッケージ及び紙加工品の拡販
具体的な仕事内容
※化粧品などのメーカーに対し、高級パッケージ製造技術・ラミネート技術等による
機能性素材の提供・提案をお願いします。


【具体的な製品例】
栄養ドリンクのケース、化粧品パッケージ、牛乳パック、紙ファイル、
紙製BOX等が挙げられます。(詳細はHPにも載っていますのでご参照下さい。)
近年では、ベイクドトレイ(パンを焼く際に使用)、ワンドリップコーヒーケース、
ICチップキャリア用紙(半導体装着時に使用)、
ICタグなどの新分野も開拓しており、力を入れているところです。

【対象となる顧客】
上記各分野の顧客を開拓し、売り上げを拡大して頂きます。
現在は、化粧品のパッケージやジュースの紙パック、お菓子の箱など、
身近な生活に関わる分野に強みを持っています。
今後は高級紙加工技術を背景に、新しい分野の顧客も増やしていく予定です。

【具体的な営業方法】
ご経験にもよりますが、当初は既存の取引先を引き継いで、ニーズの探索・提案を行って頂きます。
将来的には、取引先からの紹介やこれまでのキャリアにおける人脈などを使って、
新たな企業を開拓していただくこともあります。

【代表的な営業の流れ】
機能性素材の企画・プレゼン

コンセプトのすり合わせ

試作品制作・テスト

見積もり交渉

納品

対象となる方

◎大卒以上◎営業経験を2年以上お持ちの方◎第2新卒の方歓迎
■必須条件■
・営業経験2年以上
■歓迎条件■
・印刷・ラミネーション・高級パッケージ製造販売関連のご経験(知識)

勤務地

東京営業所:東京都港区浜松町2-7-14 KAMONビル2F
 本社:静岡県富士宮市小泉866
東京営業所最寄駅:JR 浜松町駅
本社最寄駅:JR身延線線 源道寺駅

勤務時間

東京営業所勤務:9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分)
本社勤務:8:30~16:55 (所定労働時間:7時間25分)
残業は月平均10時間程度

雇用形態

正社員
・試用期間6ヶ月、試用期間中も給与条件等は変わりません

給与

年俸350万円以上
【年収例】
350万円~380万円
※前職・年齢・経験等を考慮の上決定します。
※上記の年収には、手当てを含みます。
※ご年齢・ご経験等により、上記の枠に当てはまらない場合もあります。(応相談)

待遇・福利厚生・各種制度

通勤手当、住居手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

休日・休暇

<休日・休暇>
有給休暇10日~20日
休日日数101日

休日:日・祝+月2回の土曜
休暇:年末年始、夏期休暇等


出典:doda求人情報(2012/7/19〜2012/10/17)

東京製紙株式会社の 募集している求人

全6件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。