マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社プラグ

マーケティング・リサーチ

東京都千代田区神田神保町1-3-5冨山房ビル3F

株式会社プラグの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 5件あります!

株式会社プラグの 募集が終了した求人

リサーチ・ディレクター

  • 正社員
  • 転勤なし
募集背景

クライアントのマーケティング課題を解決するために、 プロフェッショナル・マーケティングファームとして最適な人材とインフラを揃える当社。 仮説構築から検証まで、一貫してあらゆるニーズに応えています。 リピート中心に活動してきましたが、営業体制を見直し、 新規クライアントへの対応も、より積極的に行っていきます。 将来を見据えて体制を整えるための増員募集です。

仕事内容

リサーチ業務全般を一貫して担当 ◎アシスタントとのチーム制。ディレクションスキルも発揮できます
具体的な仕事内容
【具体的には】
クライアントニーズの掘り起こしから、調査企画・実査・報告書作成・振り返りまで一貫して担当。
クライアントは大手企業が中心です。80%がリピートで新規は20%ほど。
今後、営業を強化することにより、新規の割合を増やしていく予定です。
大きな裁量権を持ち、充実したインフラを駆使して、より高度なリサーチにも挑戦できます。

プロジェクトはアシスタントとチームを組んで進めます。
培ったディレクションスキルを活かし、さらに磨きをかけていくことができます。

【プロジェクトの一例】
◎小売り企業のプライベートブランド商品開発
◎IT投資に関するCIOの意識調査
◎食品会社のパッケージデザイン受容性調査
※プロジェクトの実績は年間500件以上。
 飲料・食品メーカーや流通業、IT企業、最近はエンタメ業界からの依頼も増加しています。

【ローテーションで幅広い業界知識が身に付きます】
一つのプロジェクトは短くて2~3日、長い場合は数カ月に及びます。
ジョブアサインは業界ごとに行い、一定期間ごとにローテーションしていきます。
ローテーションで担当業界が変わることで、幅広い業界の知識を、実践的に身に付けることが可能です。

対象となる方

リサーチ会社での実務経験3年以上の方
【具体的には】
◎コミュニケーション能力が高い方
◎どんなことでも前向きにチャレンジできる方
◎向学心を持ち、自分を高める努力を続けられる方
◎当社の理念や価値観に共感し遵守できる方

【こんな方が活躍しています】
◎論理的に物事を考えられる方
 …ある商品がヒットしたのはなぜ? 幅広い年齢層から人気がある理由は?
  など、物事を論理的に考えることが好きな方が活躍しています。
◎人と話をすることが好きな方
◎チームワークを大切にできる方

勤務地

本社(東京都豊島区巣鴨1-20-9 巣鴨ファーストビル7F)
※転勤はありません。
※20~30代が活躍する職場。自由な雰囲気の中でイキイキと仕事をしています。
【アクセス】
JR山手線「巣鴨駅」南口から徒歩3分
地下鉄都営三田線「巣鴨駅」A1、A2出口から徒歩3分
地下鉄都営三田線「千石駅」A4出口から徒歩6分

勤務時間

10:00~18:00(所定労働時間7時間、休憩60分)
※変則出勤制度あり…前日に22:00以降勤務した場合、翌日は11:00の出社も可能です。
※年間労働時間短縮に向け、さまざまな活動を行っています。

雇用形態

正社員
試用期間3カ月
※試用期間中も給与など待遇の変更はありません。

給与

年俸制550万円以上
※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。

■賞与
年2回(年俸に含む)

■昇給
年1回(3月)
■社員の年収例
年収700万円/31歳(入社6年目)リサーチ・ディレクター

待遇・福利厚生・各種制度

社会保険完備
交通費全額支給
社員持株会制度
住宅手当
海外社員旅行(年1回)
社内研修会
各種ビジネススクール社外研修(MBA取得)ほか

【研修体制】
社外研修も併用して、より専門性の高いスキルを身に付けることが可能です。
必要な書籍購入費用も全額支給(申請が必要)。
学びたい、スキルを身に付けたいという方には最適な環境です。

■社内研修
マーケティングの基礎講座、マーケティングリサーチ研修(MRの理論と実践)、
ビジネス統計学、FGI研修、そのほか各種ケーススタディや集計ソフト研修、
モデレータ(インタビュア)研修、ネット調査研修など。

■社外研修
クリティカルシンキング、マーケティングケーススタディ、
そのほか、当社が推奨する各種講座や自己申告により受講が可能になる講座もあります。
また、MBA受講支援制度(全額会社支給)もあり、意欲のある方に応える環境が整っています。

休日・休暇

<休日・休暇>
完全週休2日制(土・日)
祝日
GW
年末年始休暇
夏季休暇
年次有給休暇

※年間休日120日以上

海外での活動も強化

これまでに培ったノウハウを活かし、海外での活動を強化していく方針です。
3年後には売上高の10%を海外での活動で上げたいと考えています。

現在、中国のマーケティング企業との技術提携を検討中。
マーケティングの技術を供与し、当社は中国でのビジネスの進め方について学び、
いずれは、中国に進出する日本企業に、そのノウハウをお伝えしたいと考えています。


出典:doda求人情報(2012/12/10〜2013/1/13)

株式会社プラグの 募集している求人

全5件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。