共立輸送株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
共立輸送株式会社の過去求人・中途採用情報
共立輸送株式会社の 募集が終了した求人
申請書類の作成及び顧客サポート担当
- 正社員
- 転勤なし
共立輸送株式会社は1954年の創業以来、一貫して運送事業を行ってまいりました。 おかげさまで、多くのお客様からの信頼のもと、半世紀以上にわたり産業界の物流を支え続けることができました。 現在、安全への徹底した取り組みやサービスの向上により、 これまで以上に厚い信頼をいただいており、ご用命が増加中です。 そこで、人員を強化し、さらにお客様のご要望にお応えできる体制を整えたいと考えています。
通行許可証の申請に必要な書類作成及び顧客サポート業務をお任せします。
具体的な仕事内容
【具体的には】
■大型車の通行許可証の作成・申請業務
■各種データ管理業務
■顧客や行政機関との折衝及び訪問…などです。
【仕事の流れ】
まず営業部がお客様から案件を受注。
そして鋼材を建設現場に輸送するため、当社の大型車両を手配します。
私たちの部署は、その大型車両が道路を走行するのに必要な
通行許可証を取得するための申請書類を作成します。
▽
申請書類の作成数は、ひと月に約40~50。
随時書類を作成し、役所に申請しています。
▽
申請書類を作成するうえで貨物について確認が必要なら、
発注元のお客様に問い合わせをします。
また、役所に書類を申請する際も、役所の担当者との
折衝が必要です。
【申請書類づくりは、ここがポイント】
申請書類を作る際、とくに重要なのが走行ルートの選び方。
道路交通法や貨物自動車運送事業法などに違反していないかの
確認に加え、実際の道路上を車両が通行可能かどうか、
社内の担当者と相談しながら決定します。
【ご入社後は…】
まずは、申請書類の作り方の基本から教えていきます。
とくに、大型車両を運行させるための走行ルートの指定には、
専門知識や経験が求められます。
戸惑うことも多いと思いますが、課長(50代)が丁寧に教えますので、
心配は無用。積極的に学んでください。
【高卒以上】 社会人経験3年以上※人物重視の採用をします。
営業の経験がある方は大歓迎!
【必須条件】
ワード・エクセル等の基本的なPC操作ができること
【こんな方なら活躍できます】
◎周りの人と、しっかりコミュニケーションが取れる方
◎業務を行う際、迅速・丁寧な対応を心掛けられる方
◎お客様との信頼関係を築ける方
◎責任感があり、こつこつと仕事に取り組める方
◎課題解決に向けて自ら積極的に行動できる方
◎縁の下の力持ち的な仕事が好きな方
東京都江東区亀戸6-58-10
【アクセス】
JR・東武鉄道「亀戸駅」より徒歩1分
9:00~17:30(実働7時間30分)
正社員
※試用期間3カ月
月給25万~35万円
※年齢・能力を考慮のうえ、当社規定により優遇
■賞与
年2回(7月、12月)
■昇給
年1回(7月)
■社員の年収例
年収350万円(入社3年・30歳)
年収550万円(入社8年・47歳)
■社会保険完備
■交通費全額支給
■資格取得支援制度
■退職金制度
<休日・休暇>
■日曜日
■土曜日(ひと月2~3回休み)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
共立輸送株式会社の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)