株式会社セブン-イレブン・ジャパン
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社セブン-イレブン・ジャパンの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 32件あります!
株式会社セブン-イレブン・ジャパンの 募集が終了した求人
OFC(オペレーション・フィールド・カウンセラー/店舗経営相談員)
- 正社員
- 5名以上採用
セブン-イレブン・ジャパンでは、新規出店や新規事業の推進に関して 今後も意欲的に取り組んでいき、さらなる事業の拡大を目指します。 それに伴い、小売業の経験を問わずさまざまな業界の方を 【OFC】(オペレーション・フィールド・カウンセラー/店舗経営相談員)として積極的に採用していきます。
セブン-イレブン加盟店に対する、店舗経営カウンセリング業務
具体的な仕事内容
約1.5年~2年の副店長・店長経験を経て、OFCとして配属となります。
一人で担当する店舗数は、7~8店舗です。
OFCのアドバイスひとつで、店舗の売上は大きく変わるため、
取り組んだ成果が、ダイレクトに数字に表れるというやりがいがあります。
【具体的には】
1店舗につき、約2500品目にもおよぶ取扱商品のなかで、
周辺環境や天候、地域の行事・催事などに合わせて、品ぞろえをアドバイスします。
地域の売れ筋、ご来店者の年齢層、売れる時間帯など、店舗ごとの地域性を把握し、
お客さまが気軽に立ち寄れるお店づくりを目指します。
「経営者」「お客さま」両方の視点でカウンセリングしていく姿勢が大切です。
【OFCまでの道のり】
◎入社時トレーニング(数カ月)
座学などで、店舗勤務に必要な知識と技術を習得。
▼
◎店舗研修(約約1.5年~2年)
全国にある直営店(約400店)に配属。
副店長、続いて店長として勤務しながら、店舗経営のノウハウを学びます。
▼
◎フランチャイズ基礎トレーニング(7週間)
OJT、座学で、損益計算書や貸借対照表の見方など、店舗経営に不可欠な専門知識を身につけます。
▼
◎アシスタントFC(数カ月)
先輩OFCのアシスタントとして、OFCに必要な業務を学びます。
(先輩OFCに同行して、オーナーさんとの実際の打ち合わせも学びます。)
▼
▼
▼
◎OFCとして配属です!
【高卒以上・要普免】業界・職種経験不問!
☆業界、職種を問わず、意欲のある方を歓迎いたします!
【以下のような方は、即戦力となります】
・小売業界におけるSV、複数店舗マネジメント経験をお持ちの方
・個人向け営業経験をお持ちの方
※現在、海外展開も積極的に行っていますので、
英語・中国語のスキルをお持ちであれば、活かせる環境です。
(応募にあたり、必須ではありません。)
北海道、秋田、岩手、宮城、山形、福島、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、
群馬、山梨、新潟、長野、富山、石川、福井、愛知、岐阜、三重、静岡、
大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山、岡山、広島、島根、山口、福岡、佐賀、
長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島
※出店地域への転勤があります
※セブン-イレブン出店地域に勤務
9:00~17:30(所定労働時間 7時間45分、休憩 45分)
※店舗研修時は、シフト制勤務になります(所定労働時間 7時間45分、休憩 45分)
正社員
試用期間:3カ月
固定給制
月給22万350円以上+諸手当
※経験・年齢・能力を考慮のうえ、当社規定により決定します。
■賞与
年2回(7月・12月)
■昇給
年1回(4月)
■社員の年収例
【月収例】(入社時)
26歳・独身・東京勤務・22万6200円
30歳・配偶者、子1人の場合・東京勤務・25万6500円
【OFCモデル給与】
30歳・月給32万円、年収515万円
35歳・月給33万7000円、年収555万円
■通勤手当
■食事手当
■超過勤務手当
■深夜手当
■扶養手当
■各種社会保険完備
■退職金制度
■持家融資制度
■社員持株会
■各種研修制度
■共済会
■企業年金基金
■人間ドッグ・癌検診利用補助制度
■インフルエンザ予防接種補助
■育児休職制度
■介護休職制度 など
<休日・休暇>
■週休2日制(土・日)
■慶弔休暇
■年2回9日間の連続休暇付与 ほか
■年次有給休暇:初年度は10日付与
■結婚休暇
■赴任休暇
■配偶者出産休暇
■災害休暇
■看護休暇
■裁判員休暇
■ボランティア休暇
年間休日:110日
いつでも、いつの時代も、あらゆるお客様にとって「便利な存在」であり続けたい。
と考えている株式会社セブン-イレブン・ジャパン。
常に時代の変化に対応してきた結果、
チェーン全店売上高や店舗数推移は、創業以来、毎年上昇し続けています。
目指すは、地域のインフラとして機能する「近くて便利」なコンビニエンスストアになること。
さまざまなキャンペーンなどに取り組み、今後も成長していきたいと考えています。
株式会社セブン-イレブン・ジャパンの 募集している求人
全32件
出典:doda求人情報(2025年7月時点)