マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社エムズ

ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)

東京都大田区北嶺町31-13アスナロビル

株式会社エムズの過去求人・中途採用情報

株式会社エムズの 募集が終了した求人

SE・PG

  • 正社員
募集背景

「優秀な人材に、より良い労働環境をつくってあげたい」 こう話すのは、エムズ代表の虎谷社長。 ITエンジニアの労働環境を切実に考え、 「社員のことを一番大切にする会社を!」とエムズを設立しました。 これまでは、「社員一人ひとりを大事にするためには、 人が増えすぎるのは好ましくない」と考え、採用をひかえてきましたが、社長も現在57歳。 業績も好調で受注案件も増えてきている今、将来を見据え、 会社の基盤をより強固にする必要があると判断し、今回、増員募集に踏み切りました。 小さな会社なので、ご入社いただく方は全員が将来の幹部候補となります。

仕事内容

システムの開発・管理・運用を中心に、あなたのスキルと経験を活かせるプロジェクトを用意します。
具体的な仕事内容
【具体的には……】
主に客先常駐でシステムの開発・管理・運用をご担当いただきます。
例)社内の営業支援のシステム、学校の学生管理システムなど

依頼された仕事に合わせて人を採用するのではなく、
採用した人に合わせて仕事を取りに行くのがエムズの方針です。

ただし、社員の労働環境のことを考え、社員の希望優先で仕事のアサインを行います。

対象となる方

ソフトウェア開発やネットワーク構築・設計などに関する何らかの経験をお持ちの方(言語や年数等は不問)
★IT系で多少のご経験があれば、その方に合った仕事をお任せしますので、
「経験が浅いから」と遠慮せず、お気軽にご応募・ご相談ください!

【こんな方は特に歓迎します】
■「こういうことをやりたい」というビジョン・目標を持っている方
■自分の目標を実現するために、モチベーション高く仕事に取り組める方
■大企業の歯車になるのではなく、自分がやりたい仕事に挑戦したい方
■労働環境のよい会社で長く腰を落ち着けて働きたい方

選考のポイント

「この業界で○○をやりたい」「この会社で○○をやりたい」
面接ではぜひ、そんなビジョン・目標を語って自分をアピールしてください。
あなたの目標に見合った案件の受注、研修などで夢の実現を徹底サポートします。

勤務地

東京都及び近郊(プロジェクトにより異なります)

勤務時間

標準勤務時間:9:00~18:00(標準労働時間8時間)
※プロジェクトによりフレックスタイム制度有

雇用形態

正社員
試用期間 3カ月

給与

月給22万円以上
※経験等に応じ、当社規定により考慮いたします。

■賞与
年2回(夏・冬)

■昇給
年1回(4月)
■社員の年収例
年収420万円/31歳/経験10年

待遇・福利厚生・各種制度

■交通費全額支給
■財形貯蓄制度
■各種社会保険完備
■健康診断有り

休日・休暇

<休日・休暇>
■完全週休2日(土・日)、祝日
■夏期休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■慶弔休暇 等
※年間休日121日(2011年度実績)


出典:doda求人情報(2013/3/4〜2013/3/17)

株式会社エムズの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。