BBKテクノロジーズ株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
BBKテクノロジーズ株式会社の過去求人・中途採用情報
BBKテクノロジーズ株式会社の 募集が終了した求人
技術スタッフ(設計担当)未経験者歓迎
- 正社員
- 転勤なし
技術力、経営体力を強化するための増員です。 当社は現在、従業員数70名の会社ですが、近い将来、100名規模にするのが目標。 あなたには、当社の次の時代を担う人材としての活躍を期待しています。
工業用計測機器(液面計)及び関連製品の設計・開発業務 【研修制度充実】
具体的な仕事内容
当社の[技術スタッフ(設計担当)]として、工業用計測機器(液面計)及び関連製品の設計・開発にあたっていただきます。
【液面計とは?】
タンク内や管路を流れる液体の表面の高さ、あるいは混合しない2種の液体の境界面の高さを測る測定器のことで、液位計とも呼ばれます。
当社の液面計は、
■火力及び原子力発電所の発電用蒸気タービンを回すための超高温高圧の大型ボイラー
■ケミカルプラントのエチレン分解炉などに用いるボイラー
といった、さまざまな装置に用いられています。
【具体的には?】
■製品設計
→液面計、サイトグラス(タンク、配管などの覗窓)をはじめとする圧力容器の設計、強度計算など
■現場指示
→作業指示書、溶接指示書、加工部品図など、書面・図面の作成
■研究開発 など
材料の選定から規格、加工方法、型式など、製品のすべての工程に携わることのできるやりがいの大きな仕事です。
【入社後の流れ】
OJT研修により、設計をはじめ材料、加工など、仕事に必要な知識をじっくりと身につけてください。
その後、習熟度に応じて段階的に実務を担当していただきます。
【実務経験不問】 工業系大学もしくは工業系大学院を卒業された方 ※30歳まで
OJTによるしっかりした研修制度を備えていますので、実務経験をお持ちでない方でもご応募いただけます。
【下記のスキル、資格などをお持ちであれば、さらに優遇します!】
■普通自動車運転免許(AT限定可)
■CADについての基礎的な知識
■設計に必要な諸法規(高圧ガス保安法、電気事業法など)についての知識
※いずれも必須ではありません。
【年齢制限理由】
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
意欲、人柄も重視した採用にしたいと考えています。
【こんな方を求めています!】
■知識を活かして、“モノづくり”に携わる仕事がしたい方
■教育体制が充実した環境で、スキルアップしたい方
■問題の原因究明や、解決が苦にならない方
■国内産業の振興に貢献したい方
■ワークライフバランスを重視した働き方がしたい方
当社[久喜工場]埼玉県久喜市河原井町49番地
※転勤はありません。
※面接もこちらで行います。
※U・Iターンも歓迎します。
【アクセス】
JR宇都宮線/東武伊勢崎線「久喜駅」よりバス
8:30~17:30(所定労働時間8時間、休憩1時間)
10~15時間/月程度の残業が発生します。
※残業手当別途支給
正社員
試用期間(最大3カ月)があります。
※条件に変更はありません。
月給22万~25万円
※年齢、経験、前職における給与などを考慮の上、さらに優遇します。
■賞与
2回/年(6月、12月)
■昇給
1回/年(10月)
■社員の年収例
年収300万円(23歳/入社2年目/一般職)
年収400万円(30歳/入社5年目/係長職)
年収500万円(35歳/入社7年目/課長職)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■通勤交通費支給
■マイカー/オートバイ通勤可
■残業手当
■役職手当
■扶養手当
■資格取得褒賞制度
■退職金制度(勤続3年以上)
■制服貸与
<休日・休暇>
■完全週休2日制(土、日)
■祝日
■ゴールデンウィーク
■夏期休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■特別休暇(慶弔ほか)
■産前/産後休暇
■育児休暇
※年間休日126日
■三菱重工業株式会社
■株式会社東芝
■株式会社日立製作所
■住友化学株式会社
■株式会社IHI ほか多数
※順不同/敬称略