社会福祉法人千葉県福祉援護会
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
社会福祉法人千葉県福祉援護会の過去求人・中途採用情報
社会福祉法人千葉県福祉援護会の 募集が終了した求人
介護職員
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
千葉県福祉援護会は、新たなサービス付き高齢者住宅(千葉市中央区)を、2013年度中に運営開始いたします。 また、2014年夏頃には、船橋市内にも同様の事業が開始される予定です。 船橋市のサービス付き高齢者住宅にはデイサービスセンターを併設する予定となっているほか、 既存事業の機能拡大策として、訪問系サービスも新たに加わります。 こうした新規展開に伴って、今回、新たな職員を募集いたします。
当法人で設置・経営している障害者支援施設、特別養護老人ホームでの介護業務全般
具体的な仕事内容
【具体的には】
■日常生活を自力で送ることが困難な高齢者および障がいをお持ちの方に対する、
食事、排泄、入浴などの日常生活の支援
■生活面以外で日々を楽しく過ごしていただくための日中活動(散歩、玩具遊び、音楽鑑賞など)、行事などの実施
■より良い支援に繋げるための研修、事例研究、会議の実施
※未経験の方でも、介護福祉士の資格を取得していただけるよう、サポート・指導いたします。
入職後はOJT研修、マンツーマンでの指導など、教育体制も整っています。
【未経験歓迎】人と接する何らかの業務経験をお持ちの方 ※さまざまな経験が活かせるお仕事です
【こんな方を歓迎します】
■主体性を持って仕事に取り組める方
■営業や販売・サービスなど、異なる職種から、経験を活かした再スタートをお考えの方
■職務に限らず、何らかのリーダー経験をお持ちの方
■人と接するのが好きで、人の力になる仕事がしたい方
■介護・福祉の仕事に強い興味・関心をお持ちの方
■気づく力、考える力には自信がある、という方
■当法人の理念に共感し、同じ志を持って働ける方
■自発的に考えたアイデアをカタチにする努力を惜しまない方
千葉県内の当法人の施設(事業所)
※転居を伴う転勤はありません。
【主な施設(事業所)】
■障害者支援施設「誠光園」/千葉県船橋市小野田町769-18
■障害者支援施設「ローゼンヴィラ藤原」/千葉県船橋市藤原8-17-1
■特別養護老人ホーム「ローゼンヴィラ藤原」/千葉県船橋市藤原8-17-3
■特別養護老人ホーム「ローゼンヴィラはま野」/千葉市中央区南生実町461-2
シフト制(所定労働時間 7時間30分)
例)早番 7:00~15:45、遅番 10:30~19:15、夜勤 16:30~翌9:30(仮眠あり)
※各事業所により異なります。
※残業は月平均10~15時間程度です。
正社員
四年制大学卒/月給21万1500円
短大・専門卒/月給19万1500円
高校卒/月給18万1500円
※2012年4月新卒実績(学歴加算、宿直・夜勤手当を含む)
※宿直は1回(3500円/回)、夜勤は4回(7000円/回)としています。
※宿直・夜勤手当は、勤務実績により支給いたします。
■賞与
■年3回(7月、12月、3月)
■昇給
■年1回(人事考課に基づき、毎年4月に実施)
■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
■退職金共済への加入(一部施設については、同等水準の法人内退職金制度で対応します。)
■職員旅行(年1回:一部本人負担があります。)
■親睦会(歓迎会、忘年会など:一部本人負担があります。)
【諸手当】
当法人規程において該当する場合に支給します。
■資格手当
■住宅手当(最高1万8000円)
■扶養手当
■通勤手当(規定内支給)
■時間外勤務手当
■年末年始手当
■特例手当
<休日・休暇>
■年間休日116日(月9~10日)
■年次有給休暇(初年度14日、その内の3日と公休を合わせた5日連続のリフレッシュ休暇を年1回取得できます。)
■子の看護休暇(有給)
■産前産後休暇
■育児休業
■介護休業 など