ボルボ・カー・ジャパン株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ボルボ・カー・ジャパン株式会社の過去求人・中途採用情報
ボルボ・カー・ジャパン株式会社の 募集が終了した求人
サービス・アドバイザー
- 正社員
- 5名以上採用
80年にわたる歴史の中で、その安全性と確かな走りによって、 世界中にファンを増やし続けるボルボ。 スウェーデンを発祥とするこのグローバルブランドが 日本での事業規模拡大を背景に、サービス・アドバイザーを募集することとなりました。
車検・点検から一般整備まで、お客様の車への不安を解消して差し上げる役割をお任せします。
具体的な仕事内容
【主にお任せする業務は】
■入庫の確認や受付
■メカニックへの作業指示書の作成
■見積もり作成
■パーツの発注
■サービス売り上げ計上
■アフターフォロー など
一つの案件に対して上記の業務が発生します。
これらを複数対応しながら仕事を進めていきます。
【仕事の面白さ・やりがい】
お客様の車の不具合を“技術者”としての視点で見抜き、それを解決する打ち手をメカニックに指示する。
自分の技術力や知識だけでなく、お客様から車の状態を正確に聞き出すヒアリング能力も求められます。
元技術者にとって、最初は難しいかもしれませんが、達成した後にお客様からいただく「ありがとう」は
何物にも代え難い大きなやりがいに変わります。
【教えてもらうのを待つのではなく、分からないことを聞きに行く】
基本的な業務の流れや、仮想お客様のロールプレイなど、働く上で必要なスキルを学ぶ制度はあります。
ですが、「教えてもらう」や「言われたことをやる」というスタンスでは大きな成長は望めません。
当社では、自主的かつ積極的に行動できる方がグングン成長していっています。
「分からないから教えてほしい」と望めば、それに応えてくれる先輩や上司が当社にはいます。
ですから受け身にならず、能動的にどんどんぶつかってきてください。
メカニック経験者、もしくは自動車整備の知識をお持ちの方
■普通自動車免許(AT限定可)
■人と接することが好きな方
■お客様の安全を守る責任を理解し、一つひとつの作業の精度にこだわって仕事ができる方
【こんな方は特に歓迎します】
■1級・2級整備士の有資格者 ※資格取得からの年数が浅い方も歓迎します。
■探究心が旺盛で、分からないことは自ら調べる行動力のある方
■スケジュール管理や整理整頓ができる方
■ボルボの魅力を伝える努力ができる方
■お客様の話に耳を傾け、疑問や不安を解消するための努力ができる方
■仲間とのコミュニケーションを大切にできる方
東京都・神奈川県内のボルボ・カー東京の各店舗
※勤務地は相談に応じます。 ※U・Iターン歓迎!
【勤務地例】
ボルボ・カーズ 港・中央(東京都港区西新橋3-16-11 愛宕イーストビル)
ボルボ・カーズ 目黒(東京都目黒区碑文谷5-1-5)
ボルボ・カーズ 世田谷(東京都世田谷区用賀1-10-15)
ボルボ・カーズ 練馬(東京都練馬区谷原2-7-1)
ボルボ・カーズ 東名横浜(東京都町田市鶴間692)
ボルボ・カーズ 港北ニュータウン(神奈川県横浜市都筑区早渕3-21-21)
平日 8:45~18:00(所定労働時間7時間45分、休憩45分×2)
土曜 8:00~18:00(所定労働時間8時間30分、休憩45分×2)
日曜 8:45~18:00(所定労働時間7時間45分、休憩45分×2)
※フレックス制の適用あり。 ※土日勤務必須(平日2連休)
正社員
月給18万5000円~33万9000円
※経験やスキルを考慮の上、決定いたします。
■賞与
年2回(会社および社員の業績による)
■昇給
年1回(会社および社員の業績による)
■交通費支給(上限10万円/月)
■社会保険完備
■ボルボ車社員販売割引制度(社内基準有)
■各種コンテストによる報奨金
■海外研修(コンテストの表彰者) ほか
<休日・休暇>
週休2日のシフト制(年間休日120日程度)
※繁忙期は週休1日制の場合あり
■年末年始休暇(最大年4回の大型連休あり)
■有給休暇
■慶弔休暇