マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社新規開拓

研修サービス

愛知県名古屋市中区栄1-2-7 名古屋東宝ビル2階

株式会社新規開拓の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 3件あります!

株式会社新規開拓の 募集が終了した求人

社員教育の企画提案営業/講師(未経験者・第二新卒歓迎)

  • 正社員
募集背景

それぞれが研ぎ澄まされた経営感覚を持ち、有益な事業運営を推進できるよう、 今期より事業部を再編成、新たなスタートをきった私たち、株式会社新規開拓。 現在、事業部は5部門に分かれており、営業部(人財強化事業部)は一部・二部、 そして名古屋支店(愛知県名古屋市中区丸の内1-17-1 第14KTビル6階)の3部門で構成されています。 今回は東京本社の営業部(一部・二部)で、新しいメンバーを募集することになりました。

仕事内容

主に法人企業を対象とした、自社開発の人財育成プログラムや社員教育等の新規開拓営業~提案、講師業務など
具体的な仕事内容
当社の社員は「全員営業・全員講師」。
人財力に磨きをかけるための幅広い業務に、トータルに携わっていただきます。

お客様から沢山の「ありがとう」を頂ける仕事です。
あなたも、お客様からの感謝の言葉を沢山もらってみませんか?


■新規開拓営業
アプローチするのは、主に営業会社や接客・販売などのBtoC事業を行う企業。
そうした企業に、社員教育や人財育成の各種プログラムをご案内、提案します。

教育期間に基本的な行動規範は細かくレクチャーしますが、
その後の営業スタイルは、あなたの自主性にお任せします。
代表・朝倉や先輩が培ってきたノウハウを吸収し習いながらも
自分はこうしたい!という手法を自発的に取り組み、打ち込んでください。
先輩社員たちも現在、金融や学校、IT、飲食店といった、自分が得意とする、
また興味がある業界、新しい分野に積極的にアプローチしています。

<大まかな仕事の流れ>
◆アプローチ
 テレアポ、飛び込み、DM、メール・FAX、サイト発信など、あらゆる方法で
 顧客接点を自ら開拓し、興味をお持ちの企業との面談の機会を設けます。

◆面談
 面談では新規開拓という会社と代表・朝倉について、自分について、
 そして商品(研修の特徴)についてご説明します。
 まずはこの流れを覚え、身体に染み込ませた上で、
 自分自身の言葉で話し、提案することが何より大切になります。

◆見込み
 契約確度の高いお客様にはお見積りや日程など、より詳細の提案を行います。

◆契約
 難しいクロージング業務は、最初は上司や先輩社員がしっかりフォローします。

◆実施
 契約から研修実施までは約3カ月。
 その間に講師のアサインや資料準備、申し送りなどを行います。

◆フォローアップ
 研修を実施したお客様とは最低3年間、
 フォローアップを通じてお付き合いを継続します。
 そのため、リピート率も非常に高いものとなっています。


■講師
教育期間中には「新人営業講師特訓」を実施、
研修の行い方や進め方、講師としての立ち居振る舞いも学びます。

基本的なシナリオやレジュメがありますので、
それに沿って「やるべきこと」を行えば、誰でもできる内容になっています。
問題なく研修ができるレベルに達すれば、当社が行う各企業向けの
実際の新人社員研修(主に3~5月)の講壇に上がっていただきます。

先輩も最初は、この講師業務が不安だったと言いますが、それはやり方を知らなかったから。
研修の進め方を教わり、理解し、それを繰り返し練習することで、
必ずできるようになり、「教える楽しさ」も実感できるようになります。
そこで身に付けた自信は、必ず日々の営業シーンにも活きてきます。

お客様のご要望で、自ら提案したプログラムの講師を担当することもあります。
研修は“生き物”。企業風土や参加者、人数や会場などでその内容は変わってきます。
どのように研修を作り、成功させたいかを考え、臨機応変に実践する中で
対人能力にもさらに磨きをかけていってください。

--------------------
3カ月の「教育期間」で基礎・基本から学べる!
--------------------

入社後、まずは管理部門による3週間の研修を受け、ビジネスマナーや商品知識を学びます。
その後、先輩同行によるOJTで現場での営業力を学び、高めていきます。

対象となる方

【学歴不問】 何らかの社会人経験のある方 ◎第二新卒、営業(講師)未経験者・経験者共に歓迎!
【こんな方を歓迎します!】
◆社内・外問わず、積極的にコミュニケーションをとり、それを楽しめる方
◆頭で考えたことを、しっかりと行動・実践に移していける方
◆やると決めたら、最後まで責任を持ってやり遂げられる方
◆チームワークを大切にしながら、自身とチーム両方の目標達成を目指せる方
◆自分を魅せることに喜び、やりがいを感じられる方
◆新しい可能性や人脈を日々の仕事の中で発見し、さらに広げていきたい方

【こんな方が当社に向いています!】
◆人財教育に、また代表・朝倉への興味・関心がある方
◆当社のモットー、経営理念に強く共感できる方
◆代表・朝倉の近くで、その生き様や仕事術を吸収したい方
◆部活や学校行事などで、何かをやり遂げたことがある方
◆「社長になる!」「経営者になる!」といった野心をお持ちの方

選考のポイント

何かに全力でチャレンジしたい、成し遂げたいけれど、
その「何か」がまだ分からない、見つからないという方は
その情熱とやる気、ギラギラ・ガツガツした野心をこの仕事にぶつけてみませんか。
『やろうと思えば何でもできる!』…そんな代表・朝倉の言葉を胸に、
まっさらな気持ちでスタート、チャレンジできる方のエントリーをお待ちしています。

勤務地

本社/東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング7階
(各線「東京駅」より徒歩2分、地下鉄「二重橋前駅」より徒歩3分/「大手町駅」より徒歩4分)

勤務時間

9:00~18:00 (休憩1時間あり)

雇用形態

正社員
教育期間:3カ月
※当社では入社後3カ月を「試用期間」でなく、「教育期間」と位置づけています。

給与

月給22万円以上 
※能力や経験等を考慮の上、当社規定により優遇・決定します。

■賞与
業績による

■昇給
業績による

待遇・福利厚生・各種制度

◆社会保険完備
◆通勤交通費全額支給
◆社員旅行(年1回 ※業績による)
◆懇親会 ほか

休日・休暇

<休日・休暇>
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
※セミナー開催日などで出社する場合は振替休日を取得していただきます。

◆年末年始休暇
◆お盆休み ほか

代表・朝倉について

小学校教員を経て、35歳で経験ゼロから新規開拓営業をスタート。
礼儀、挨拶を徹底した営業で、3年後にはトップセールスに。
2001年に独立、2004年に株式会社新規開拓を設立、講師として全国を飛び回る。
自らの経験を活かした研修・講演は多くの企業から支持され、リピート率は98%を誇る。

また、働く女性の応援団長として自社にて『トップセールスレディ育成塾』を主催。
全国から自分を変えたい!という女性たちが集まり、20時間のレッスンを共有する。
その卒業生は1600名を超える。

DODA転職フェア(東京)に出展!

日時:2014年2月14日(金) 14:00~21:00
場所:水道橋/東京ドームシティ内プリズムホール

仕事内容や職場の雰囲気など、あなたの疑問・質問にお応えします。
「入場無料」「履歴書不要」「入退場自由」ですので、ぜひお気軽にご参加ください。

※転職フェアHPはこちら http://doda.jp/e/fair/
※ご覧いただく日時によっては、転職フェアが終了している場合があります。あらかじめ、ご了承ください。


出典:doda求人情報(2014/1/20〜2014/2/16)

株式会社新規開拓の 募集している求人

全3件

出典:doda求人情報(2024年12月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。