株式会社西尾家具工芸社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社西尾家具工芸社の過去求人・中途採用情報
株式会社西尾家具工芸社の 募集が終了した求人
施工管理(教育施設家具の現場搬入・据付指示等)
- 正社員
より良い教育を目指し、教育現場ではさまざまな取り組みが行われています。 それに伴い、教室に使用される机や椅子、調理や理科の実験台なども 現場の声や要望に応じて、柔軟にスタイルを変えていく必要があります。 65年以上の実績と経験であらゆるリクエストにも応え続けていくため、 また更に成長を続ける当社の新しい組織の一員として、新たな仲間を迎え 入れたいと思っています。
教育施設家具の現場搬入・据付指示等の現場施工管理をお任せします。
具体的な仕事内容
家庭科教室の調理台や裁縫台、理科室の実験台など、
教育施設等の現場に据付ける家具の現場搬入、
器具取付、据付に携わる職人さんへの指示等をお任せします。
【仕事の流れとポイント】
●現場(学校や公共施設等)の納入スケジュール確認、進捗状況の把握
↓
●施工現場にて、製品の搬入部屋や搬入場所を作業員に指示及び監督
↓
●設計図面に従い現場全体を指揮・ディレクション
↓
●簡単なパーツ等の取り付けや調整
↓
●据付工事完了後、全体の作業確認、現場責任者とのすり合わせ
↓
●現場作業完了
主に、各施設における作業管理・現場監督をお任せします。
新校舎建設時はもちろん、既存校舎への据付けでは
授業の都合や生徒の安全面を最優先し、
決められた工期の中で正確に業務を進めて下さい。
現場全体のスケジュール・工程管理をはじめ、
職人さんに混じり一緒に作業を行っていただくこともあります。
高卒以上(年齢不問) ●要普通免許(AT限定可/業務上、車の運転は必須となります)
【以下の方、特に歓迎します】
■コミュニケーション力に自信のある方
■他部署との連携を考え、行動できる方
■何事も最後までやり遂げなければ気が済まない方
■責任感を持って仕事に取り組める方
…etc.
◎業界・職種経験者は優遇いたします。
◎第二新卒者も歓迎いたします。
当社は人物重視の選考です。
実務経験が少ない方や業界未経験でも
丁寧に指導いたします。
どうぞお気軽にご応募ください。
●東京支店(東京都江戸川区東小松川1-8-9)
【交通】
・JR総武線「新小岩」駅より都バス「京葉交差点」下車
・都営新宿線「船堀」駅より都バス「京葉交差点」下車
●美原配送センター(大阪府堺市美原区大饗94-1)
【交通】
・南海高野線「初芝」駅より車で約15分
8:50~17:40(休憩60分)
※残業有(月平均20時間)
正社員
月給18万円~27万円
※経験・能力・前職等を考慮します。
■賞与
年2回(7月、12月)
■昇給
年1回(5月)
■社員の年収例
●年収374万円
30歳・施工管理(一般)職・経験5年/内訳(基本給22万円:諸手当・賞与含む)
●年収492万円
42歳・施工管理(主任)職・経験4年/内訳(基本給28万2000円、諸手当・賞与含む)
●年収425万円
34歳・施工管理(課長代理)職・経験7年/内訳(基本給30万4000円、諸手当・賞与含む)
●交通費全額支給
●各種社会保険完備
●退職金制度
●手当/経験・資格・家族・地域
<休日・休暇>
【休日】
週休2日制
※日曜、祝日、会社指定土曜日(毎月1回土曜出勤有)
※3月・8月は会社カレンダーによる
【休暇】
GW・夏季・年末年始、有給・特別休暇
●年間休日110日
現場では施主やゼネコン・設計事務所のスタッフ、
関係業者や職人さんをはじめ、いろいろな人が出入りします。
そうした状況の中で、当初のスケジュール・シミュレーション通りに
進行させていくには、現場で作業にあたる一人ひとりの協力が必要。
幅広い視野と周囲に対するさり気ない気遣いを大切に、
現場全体を上手にコントロールして下さい。