株式会社データストレージ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社データストレージの過去求人・中途採用情報
株式会社データストレージの 募集が終了した求人
新規および既存顧客への提案営業(未経験歓迎)
- 正社員
- 転勤なし
重要データのバックアップ、アーカイブ用途として「大容量」「高速」「長期保存」を 兼ね備えたデータメディア(記録媒体)及びバックアップ装置を中心とした販売。 バックアップソリューションの販売に特化して1999年に設立した当社。 近年、地方自治体や大企業における情報整理及びバックアップの重要性は 高まる一方で業界は活気づいています。 そこで、お客様のご要望によりお応えし、 かつ3年後の売上高10億円という目標を達成するべく、 営業職を募集しています。今回は、複数名の採用を計画中です。 営業経験は不問としておりますので、積極的なご応募をお待ちしています。
バックアップソリューションやその他IT機器の販売・提案営業
具体的な仕事内容
【扱う商材】
主力商材のLTOをはじめ、バックアップソリューション全般を扱っています。
他にも、お客様からのご要望があれば「キーボード」や「マウス」といった各種IT機器も対象です。
大手メーカーとのやり取りがありますので、扱える商材数は実績は別として40万点以上になります。
【具体的な業務】
メーカーから商材を仕入れ、お客様に販売します。
既存顧客への対応と新規顧客の開拓、どちらも行っています。
日々の営業は電話・メールによる対応が中心で外出はほとんどありません。
現在の主な販路は以下3つです。
■オンラインショップ
■メーカーからの紹介
■提案営業
受注の入り口はオンラインショップやメーカーからの紹介が多い状況です。
その中で提案が必要だと感じたお客様に、電話もしくは訪問をします。
件数的なノルマは特にありませんが、手の空いた時間などを利用して、
積極的に新規のお客様を開拓しています。
【主な営業先】
LTOの記憶容量はG(ギガ)の上の桁のT(テラ)レベルです。
そのため、お客様もビッグデータを扱う大企業や組織が中心です。
一方で、中小規模向けの従来のハードディスクのようなデータストレージも扱っています。
【当社の強み】
バックアップソリューション、特にLTOなどは大手商社ではなかなか扱いにくい商材のため、
当社規模の組織に強みがあります。実際、大手商社からの依頼もあります。
ポイントは「スピード」と「付加価値」。たとえば、認証識別に必要な固有バーコードラベルの
制作サービスを施した上で、即日出荷しているなど。
これは、競合他社であれば2週間かかる作業ですが、当社では1日で行っています。
その他、お客様からの細かなご要望に迅速に対応しています。
【入社後まずは】
当面は先輩営業について、既存のお客様の対応をしていただきます。
次第にそのお客様を引き継ぎ、1人で対応できるように。
その後は様子を見ながら新規顧客開拓をすすめていただきます。
【基本的なパソコンスキル(Word、Excel)のある方】※営業未経験者も歓迎します!
【歓迎する知識や経験】
■データストレージの知識をお持ちの方
■IT機器に詳しい方
■接客業の経験がある方
■営業経験をお持ちの方
■ウェブデザインなど、専門的なパソコンスキルが必要な職種経験がある方
※1つでも当てはまれば、ぜひご応募ください。
【こんなタイプが活躍しています】
■人と接することが好きな方
■前向きな姿勢で仕事に取り組める方
【本社】〒194-0037 東京都町田市木曽西3-8-23
小田急線「町田駅」、JR横浜線「町田駅」よりバスで約12分(町田バスセンター → 最寄:町田総合高校前)
JR横浜線「淵野辺駅」よりバスで約9分(淵野辺駅北口 → 最寄:上宿 または 町田総合高校前)
※車通勤可
※U・Iターン歓迎
9:00~18:00(休憩60分)
※残業はほとんどありません。
正社員
※試用期間3カ月(試用期間中の条件変更なし)
月給25万円+インセンティブ
※上記金額は入社時設定給与の最低額であり、経験・スキルにより決定します。
■賞与
年2回(6月・12月)
■昇給
年1回(4月)
■社員の年収例
年収720万円(営業経験あり4年目/32歳)
年収500万円(未経験3年目)
■社会保険完備
■交通費支給(月額上限3万円)
■時間外手当
■家族手当
■資格手当
■退職金制度
■社員旅行(費用は会社負担)
<休日・休暇>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始
■夏季
■有給休暇
■慶弔休暇
Linear Tape-Open(リニア テープ オープン)の略称。
IBM社、Hewlett-Packard社、Seagate Technology(シーゲイト・テクノロジー)社の
3社が共同策定した磁気テープ記憶装置の規格および技術を意味します。
近年日本の技術により大容量化が進み、テープ1本の記憶容量はDVD500枚というレベルに。
地方自治体、大企業といった組織で広く採用されており
一例を挙げると某市役所では約14万人の市民データが3本のLTOテープに収まっています。
HDDやDVDのような身近な記録媒体に比べ「低コスト」「保存期間が長い」などの理由から
特に震災後は“災害対策”や“事業継続計画”という点で更に需要を増しています。
磁気テープの特徴の一つ「無通電保管」も省電力化が進む現在では需要を後押ししている要因です。