マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

ホームライフ管理株式会社

不動産管理

東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-12

ホームライフ管理株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 9件あります!

ホームライフ管理株式会社の 募集が終了した求人

人事職(採用・研修業務担当)※経験者のみ

  • 正社員
  • 転勤なし
募集背景

1983年の事業開始以来、安全で快適に暮らせるマンションライフをサポートしてきた当社。 マンション管理から、大規模修繕工事・リフォーム・仲介に至るまで、 あらゆるお住まいのニーズにワンストップで応えられる体制を強みに、着実に成長を続けています。 マンション管理戸数は、首都圏を中心に約3万8000戸(2014年4月現在)。 セコムグループの住宅産業部門を担う中核企業・セコムホームライフ株式会社の一員として、 修繕工事の提案の中でセキュリティの技術・ノウハウを導入するなど、グループ力を活かした事業も展開中です。 今後のさらなる事業拡大に伴い、人員の強化が急務。そこで、積極的な採用を支える人事の即戦力を募集します。

仕事内容

本社管理部にて、採用・研修業務を中心とした人事・総務業務を担当していただきます。
具体的な仕事内容
経験やスキルに応じ、業務をお任せします。

【具体的には】
●採用業務/採用計画の立案、媒体の選定、説明会の運営、面接など。
 年間で20名ほどのマンションフロント担当を採用しているほか、パート・嘱託社員の採用もあります。
●研修業務/採用した社員向けの中途入社研修のほか、全社研修や管理部門研修の企画・運営。
 あなたのアイデアで、より効率的な研修を実現してください。
●その他/人事、総務全般

【幅広い業務をお任せ】
採用業務がメインになりますが、総務業務も含めた幅広い業務にチャレンジして、積極的にキャリアアップを図れる方を希望します。
「多彩な仕事で成長したい」という意欲のある方を歓迎します。

【管理部門の原動力となって活躍ください】
現在、管理部は部長を筆頭に12名体制。30歳~40代が中心で落ち着いた環境です。
行動力とアイデアで部門をリードしていただける方のご応募に期待しています。

対象となる方

採用実務の経験をお持ちの方(3年以上)
【歓迎する経験】
●採用以外の人事経験(労務・研修・考課など)
●総務実務の経験
●PCスキル(Excel、PowerPoint、Wordなど)

【こんな方を歓迎します】
●柔軟な対応力をお持ちの方
●率先して業務を進めるバイタリティのある方
●周囲と協調しながら物事を進められる方
●安定した環境で、コアメンバーとしてのキャリアを磨きたい方

勤務地

■本社/東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-12
【アクセス】
JR総武線「千駄ヶ谷駅」より徒歩5分

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間:8時間)
※残業時間は月平均20~30時間。

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月。試用期間中、諸条件の変更はありません。

給与

月給25万~32万円
※試用期間も同額です。
※経験・能力・前給を考慮の上、当社規定により優遇いたします。

■賞与
年2回

■昇給
年1回

待遇・福利厚生・各種制度

■交通費全額支給
■社会保険完備
■再雇用制度有
■セコムグループの保養施設利用可
■全体研修有(年3回)

休日・休暇

<休日・休暇>
■完全週休2日制、祝日
■フレックス休暇(3日)
■有給休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■育児休暇
※年間休日120日


出典:doda求人情報(2014/6/5〜2014/7/2)

ホームライフ管理株式会社の 募集している求人

全9件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。