株式会社オプティマ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社オプティマの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 24件あります!
株式会社オプティマの 募集が終了した求人
インフラエンジニア(要件定義/設計/構築/運用までトータルで関われます)
- 正社員
- 5名以上採用
★2014年4月から始まった中期5カ年計画のもとに行う採用です。 当社・オプティマはアプリケーション開発を主軸に、インフラ基盤、ネットワーク構築と、 幅広い領域でソリューションの範囲を広げ、着実に成長を遂げてきました。 社名の由来である「最適な(オプティマム)」システムを、クライアントに提供することで確かな信頼を獲得し、 近年ではクライアントからの安定的な引き合いとともに、自社プロダクトの開発にも着力を入れ、 より一層、安定した経営体制が整っています。 今回、募集するインフラ部門(通称・ITソリューション部)は、いま会社としてもっとも力を入れている部門。 エンジニア一人ひとりがスキルを磨きながら、着実にワンランク上のステージを目指せる環境をご用意していますので、 経験の浅い方から、次のステップ・キャリアアップを目指す方まで、 幅広い層の方からのご応募をお待ちしております。
富士通グループを主とするクライアントに向けたインフラの要件定義・設計・構築・運用・保守業務など
具体的な仕事内容
【具体的な仕事内容】
インフラ部門(通称・ITソリューション部)では、主に富士通グループを始めとする大手クライアントに向けて、
金融・公共・医療など、さまざまな分野のプロジェクトのインフラをトータルで担当しています。
あなたにご担当いただくプロジェクトは、スキル・ご経験・志向性を加味した上で決定しますので、
これからどんな分野にチャレンジしてみたいか、どのような技術を身に付けたいかなど、
配属前の面談にて気軽にご相談いただければと思います。
【仕事の大まかな流れ】
プロジェクトの規模によりますが、最大約10名体制のチームで参画し、
パートナー企業とともにプロジェクトの完遂を目指します。
なお、お任せするフェーズは大きく下記の5段階に分かれます。
○要件定義
○基本設計
○詳細設計
○構築・テスト
○運用・保守
基本的にはほぼすべてが上流工程から携わっていただきますので、
要件定義、設計(基本・詳細)、構築、テスト、そして運用までトータルでお任せすることになります。
(経験が浅い方、上流工程に携わったことがない方も、
頼れる先輩エンジニアたちと一緒にプロジェクトへ配属になりますのでご安心ください!)
構築が終わり、リリース後は基本的に運用のフェーズへと入りますが、
技術サポートだけではなく、次期提案のための調査などがタスクとして新たに入ってきます。
5年周期くらいでリプレースとなるため、最初は安定化のための調査を進め、
3年目・4年目になると次期の案件の調査、提案の調査に入るかたちになります。
【プロジェクトについて】
具体的なプロジェクトとしては、主に富士通グループからの金融・公共系に関連するプロジェクトになりますが、
そのほか食品・物流・医療など、幅広い業界にわたって展開しています。
また、当社ビジネスソリューション部と連携し、
エンドユーザーに直接提供するシステムや自社パッケージ開発なども手がけています。
システム部分だけではなく、ハード部分のホスティング、運用サポートなども担当し、
当社一社でワンストップでお客様にサービスを提供するもので、
今後はこうした自社完結にて提供できるソリューションを増やしていく流れにあります。
【スキルチェンジもフレキシブルに対応】
当社ではエンジニア一人ひとりのキャリアパスを真剣に考えています。
たとえば今回「インフラエンジニア」としてご入社いただいた方でも、
将来的に「システムエンジニア(開発側)」に異動したいという方に関しては前向きに社内で検討します。
近年は、特に自社パッケージソフトの開発にも注力しておりますので、
じっくり自社にて製品の開発に携わりたいという方にも十分にチャンスがあります。
各々が望むスキルチェンジを最大限尊重する風土から、
実際にアプリ開発からインフラへ。インフラからアプリ開発へとスキルチェンジを果たしたメンバーも
多数在籍していますので、遠慮せずにご相談ください!
【重んじているのは“チームワーク”】
当社では、プロジェクトごとに数名でチームを組んでいます。
様々な知識やスキルを持ったエンジニアとチームを組むことで、自分のスキルの幅を広げていける点に面白さがあります。
20代・30代を中心とした仲間たちとともに、チームプレーを意識してひとつのプロジェクトを完遂するところ、
そしてクライアントからもダイレクトに反響をいただける点に大きなやりがいを感じていただけるはずです!
【学歴不問】インフラエンジニアとして何らかの経験がある方、またはアプリ開発の経験がある方
基本的にはサーバーまたはネットワークエンジニアの経験者を対象としていますが、
今回はポテンシャル採用となりますので、実務でインフラに携わったことがない方でも、
アプリ開発などに携わった経験がある方でインフラに興味を持っていただける方でしたら、
ぜひご応募ください。
【求めるスキル】
◎サーバーまたはネットワークエンジニアとして経験をお持ちの方
※Windowsサーバーのみ経験された方、Linux・Unixのみ経験された方、いずれも大歓迎!
【歓迎するスキル・ご経験】
◎プロジェクトにおける設計・構築経験をお持ちの方
◎リーダー、サブリーダーなどの経験をお持ちの方
◎部下や後輩のトレーナーまたは育成経験をお持ちの方
◎アプリ開発の経験がある方(スキルチェンジ志望の方)
【以下のタイプのような方を歓迎いたします!】
◎上流工程に携わってみたい方
◎インフラに興味のある方
◎スキルチェンジを実現したい方
◎帰属意識の高い会社で安心して働きたい方
◎自分のスキルを一度見直したい方
◎プロジェクトマネージャー、リーダーに挑戦してみたい方
◎コミュニケーション能力の高い方
◎チームワークを重視できる方
★今回の募集では、たくさんの方とお会いしたいと考えています。
面接ではあなたのこれまでの職務経歴についてお聞かせください。
たとえば、これまでシステムエンジニア(アプリ開発)としてご活躍されてきた方であれば、
これをスキルチェンジのチャンスととらえ、インフラへの意気込みをお聞かせいただければと思います。
社員一同、あなたのご応募をお待ちしています!
●東京本社
東京都品川区大崎3-5-2 エステージ大崎4F
(アクセス)
JR線「大崎駅」西口より徒歩3分
東急池上線「大崎広小路駅」より徒歩3分
【全国の支店所在地】
●千葉支店
千葉県千葉市中央区中央3-10-6 北野京葉ビル6F
●大阪支店
大阪府大阪市中央区北浜1-3-14 西川三井ビルディング7F
●九州支店
福岡県福岡市博多区店屋町1-35 博多三井ビルディング2号館10F
※プロジェクトによってはクライアント先での就業の場合もあります。
※社内における受託開発を今後さらに増やしていく予定です。
※U・Iターンも歓迎します。
9:00~17:30 (所定労働時間 7時間30分/休憩 60分)
★フレックスタイム制あり
コアタイム10:00~15:00
一日の標準労働時間7時間30分
正社員
※試用期間6カ月
月給23万~50万円
※年齢・経験を考慮の上、決定いたします。
■賞与
年2回(6月、12月)
■昇給
年1回(6月)
■社員の年収例
25歳/420万円/月給29万円(時間外手当30時間/月含む)
30歳/500万円/月給35万円(時間外手当30時間/月含む)
35歳/580万円/月給38万円(時間外手当30時間/月含む)
■各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■総合福祉保健
■時間外手当
■通勤手当
■養育手当
■資格手当
■退職金制度(勤続2年以上)
■確定拠出年金
■財形貯蓄
■教育制度(ヒューマンスキル研修、マネージャー研修など)
■資格取得補助金制度
■資格取得一時金制度
■慶弔見舞金
■育児・介護休業制度
■従業員持株会
■親睦会
■サークル活動(サッカー、フットサルなど)
■年1回定期健診
■人間ドック(40歳以上)、ほか
★☆★ 教育・研修に力を入れています ★☆★
教育・研修に力を入れており、技術研修やマネジメント研修、ヒューマンスキル研修など、様々な教育受講が可能です。
プロジェクトを通してのチームの先輩社員・同僚がバックアップしていくことは勿論!
安心してご自身のキャリアデザインを描いていくことが出来ますので安心してください。
<休日・休暇>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■有給休暇
■年末年始休暇
■リフレッシュ休暇
※有給休暇の取得率も高く、休みをとりやすい社風です。
★年間休日日数121日
2014年度を期初として新たな中期計画の打ち出し、成長戦略・拡大路線へと舵を切り始めました。
これにより、変革の基盤である「人財」を大切にし、
個々の能力を高めるために、教育・研修体制の強化を図っています。
富士通グループを主に、近年ではプライム案件の獲得も増加している中、
数年後には上場も視野に入れており、今後さらなる盛り上がりを見せていきます。
【行政関係】
政府省庁/全国都道府県/政令指定都市/市区町村/第三セクター/各種外郭団体
【金融関係】
都市銀行/地方銀行/信用金庫/信用組合/労働金庫/政府系金融機関
【一般企業】
富士通㈱/富士通グループ/NTTデータグループ/双日グループ/丸紅情報システムズ㈱/寺岡精工グループ/MKIグループ/アスクル㈱/㈱CIJ/日本システムウェア㈱/住電通信エンジニアリング㈱
ほか
株式会社オプティマの 募集している求人
全24件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)