住友ゴム工業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
住友ゴム工業株式会社の過去求人・中途採用情報
住友ゴム工業株式会社の 募集が終了した求人
品質管理(宮崎勤務/福島勤務)(東証1部連結子会社65社・グローバルメーカー)
- 正社員
- 上場企業
乗用車やトラック、バス、モーターサイクルなどで使われる各種タイヤを、 世界中に供給している私たち住友ゴム工業。 ここ数年は「エコ」をテーマに技術刷新を続け、海外自動車メーカーとの取引も増加しています。 そんな私たちが今掲げているのが、新長期ビジョン「VISION 2020」の実現。 具体的には、2020年度の売上高1兆2000億円の達成を目標としています(現在は7800億円)。 そこに向かって品質管理の体制を強化すべく、今回の募集に至りました。
タイヤの製造工程における品質管理業務をお任せします
具体的な仕事内容
上流の立場から品質向上につながる施策を企画・設計し、各工程への指導を行っていただきます。
規格外の製品が出ないよう、隅々にまで目を行き届かせてください。
年2回、標準規格(TS16949)の審査を受ける際には、工場の窓口役を担当。
この規格を通じて、さらなる品質の向上に取り組んでいただければ幸いです。
上記の他、不具合があった場合の原因究明やレポートの作成、
再発防止の取り組み、内部監査などにも関わっていただきます。
≪他部署との連携があってこそ、高品質は実現できる≫
このポジションに求められるスキルの1つとして、
周囲とのコミュニケーション能力が挙げられます。
品質管理の仕事は、基準に則って
ただチェックを行うだけではありません。
製造技術や製造工務といった他部署の担当者と密に連携を取り、
不具合を未然に防止するのはもちろん、ときには
高い品質を実現させるために新しい設備の導入を検討することも。
多くの人たちと関わり、工場で一体となって
仕事を進めていくことに喜びを感じられる方であれば、
きっと大きなやりがいを味わえるでしょう。
≪大卒以上≫ 生産技術、もしくは品質管理の経験をお持ちの方(製品のジャンルは不問)
以下に当てはまる方を求めています
■他部署のメンバーとコミュニケーションを取り合いながら、
お互いに協力して改善を推進できる方
■長期的なスパンで課題の解決を図っていきたい方
■将来的には海外で働くことも視野に入れている方
※ISO9001やTS16949などの品質規格に
関する知識や経験をお持ちの方は尚歓迎します。
宮崎工場/宮崎県都城市都北町3番
白河工場/福島県白河市大字双石字広久保1
【最寄り駅】
宮崎工場/JR日豊本線「都城」駅
白河工場/JR東北本線「白河」駅、「新白河」駅
9:00~17:45(所定労働時間8時間)
正社員
試用期間6カ月
月給19万900円以上
※上記は実務未経験の場合の最下限給与です。
※年齢、経験、能力を考慮の上、当社規定により支給します。
≪年収レンジ≫
年収400万円~650万円
■賞与
年2回(2013年5.4カ月)
■昇給
年1回
■社員の年収例
年収720万円/入社15年目/月給23万円+賞与年2回+時間外手当
年収590万円/入社10年目/月給23万円+賞与年2回+時間外手当
年収460万円/入社5年目/月給23万円+賞与年2回+時間外手当
■交通費全額支給
■残業手当
■企業年金
■社員持株会
■各種社会保険完備
■独身寮
■借上社宅制度
■契約施設多数 ※保養所、グラウンド、体育館、診療所、研修所など
■住居手当
(1)持家の場合1万7000円/月 ※本社地区の場合
(2)借上社宅:既婚者は7万5000円分/月を上限とし4分の1が個人負担、
独身者は5万円分/月を上限とし4分の1が個人負担
(3)実家通勤:3500円/月
■家族手当
配偶者手当1万8000円/月、子一人目6000円/月、子二人目6000円/月
※管理職の場合、借上社宅・単身手当のみ該当
<休日・休暇>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏期休暇(5日)
■年末年始休暇(6日)
■有給休暇(入社翌年以降、未消化分は翌年に繰越可能 ※累積最大40日)
◎年間休日120日