日本原燃株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日本原燃株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 9件あります!
日本原燃株式会社の 募集が終了した求人
技術系総合職(プラントのエンジニアリング、分析、電気保全、建築・土木、システム開発)
- 正社員
当社は原子燃料サイクル事業を確立し 日本の長期的なエネルギー確保を支え、 日本国民の豊かな生活に貢献することを使命としています。 そして、人と技術を大切にし、安全を最優先に事業を推進し 地域から信頼される企業を目指しています。 日本のエネルギー産業を支える当社。 その経営を支えるエンジニアリング業務、分析業務・電気保全業務、 建築・土木業務、システム開発業務はまさに 日本のエネルギー産業を支える業務と言えます。
技術系業務をお任せします。
具体的な仕事内容
●前職経験およびスキルなどに応じて以下のような業務をお任せします。
※さらに、幅広い裁量で仕事に取り組みたい方には将来的に管理職として、
各種マネジメント業務をお任せできることを期待しています。
【エンジニアリング業務】
■プロジェクト管理
■再処理施設・設備の設計(プロセス、機器、配管、電気、計装 など)、許認可・検査
■臨界、遮へい、耐震、構造、流体、核燃料燃焼などの安全設計、評価
■原子力における再処理、廃棄物管理分野の開発 など
【分析業務】
■再処理工場運営に必要な工程管理や製品品質管理、
核物質計量管理のための放射性物質、化学・物性に関わる分析全般
■分析メソッドの改善および開発など技術検討
■分析関連機器の保修、改良、リプレース など
【電気保全業務】
■再処理工場運営に必要な建屋受変電設備、配電設備、発電設備、照明設備の点検・修繕・リプレース など
【建築・土木業務】
■建屋建設プロジェクトの管理
■原子燃料サイクル施設の建築・土木の設計(耐震・飛来物防護など含む)、許認可対応
■再処理工場ほかの保守管理、安全評価 など
【システム開発】
■社内情報インフラおよび業務システム化に関する企画、計画、実施
■システム開発・保守管理
■システム運用管理
■OA開発、利用者支援 など
再処理工場は、放射性物質を取り扱いますが「原子力発電所」とは異なります。
簡単に言うと、核分裂反応による臨界を利用して電気を起こすための施設ではなく、
化学薬品などを用いてウラン、プルトニウムを回収するための施設です。
当社はこの工場で、「原子燃料サイクル確立」という安全を最優先に世界最先端の技術で、
ウラン資源を新たな資源エネルギーとして有効利用すること目指しています。
◆◆現在取り組んでいること◆◆
ウランの濃縮……新型機の開発・製造
低レベル放射性廃棄物の埋設……次期埋設施設の開発・設計
使用済燃料の再処理……商業用として国内唯一の工場の操業に向けた準備を進行中
混合酸化物燃料(MOX燃料)製造……製造工場建設中
★これらが全て安全に稼働することで成り立つ「原子燃料サイクル」。
今、それぞれの事業が重要な局面を迎えています。
【大卒以上】各技術に関わる業務経験をお持ちの方
<歓迎条件>
【エンジニアリング業務】
□設計などのエンジニアリング業務の実務経験が5年以上ある方
【分析業務】
□分析業務の実務経験が5年以上ある方
【電気保全業務】
□電気保全・工事業務の実務経験が5年以上ある方
※電気主任技術者(1種・2種)、電気工事士(1種・2種)の資格をお持ちの方歓迎です。
【建築・土木業務】
□建設会社や設計事務所などで建設・設計などのエンジニアリング業務の実務経験が5年以上ある方
【システム開発】
□ITベンダーにおいて情報インフラの導入やシステム開発業務の実務経験が5年以上ある方
□ユーザ企業のシステム部門業務(計画、開発、運用)の実務経験が5年以上ある方
※IT関連資格をお持ちの方歓迎です。
★コア人材として活躍していこうとする意思を有する方、
日本のエネルギー産業を支えるという高い志を有する方、歓迎します!
<面接ではあなたなりの言葉でその熱意と想いをお聞かせください。>
社会に安全と繁栄を約束するための責任を伴う仕事ですから
揺るぎない意思と使命感をお持ちの方にご活躍いただきたいと考えています。
■「日本原燃のコア人材として今後活躍する」
■「日本のエネルギー産業を自分が支える」 などなど…
当社で働く中で貫きたいビジョンを自己PRとして話してみませんか?
青森県上北郡六ヶ所村または青森市
※配属先、担当する業務に応じて決定します
※U・Iターン歓迎
【本社】
〒039-3212
青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4-108
◎無料送迎バス有
8:40~17:20(12:00~13:00は休憩)
正社員
大学院卒(修士修了)/月給22万7000円
大学卒(大学卒)/月給20万2000円
※上記は2014年4月初任給実績です。
※これまでの経験・能力などに応じて当社規定により決定します(前職給与なども考慮に含みます)
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■各種社会保険完備
■通勤交通費
■時間外手当など、各種手当
■育児休職・短時間勤務
■独身寮・社宅完備
■財形貯蓄制度
■住宅融資制度
■退職金制度
■慶弔金
■契約保養施設
■文化体育行事
■各種研修制度 ほか
<休日・休暇>
■完全週休2日制
■祝日
■年末年始休暇(12月29日~1月3日)
■労働祭(5月1日)
■年次有給休暇(1年目15日、2年目以降20日)
■特別休暇(夏季(毎年3日)、結婚、出産、忌服 など)
「地球温暖化防止に貢献」と「エネルギー自給率の向上」
という課題を恒常的に抱えている日本。
今後も持続的発展を遂げ、同時に地球温暖化を防止するためには、
原子力・火力・再生可能エネルギーなどの「ベストミックス」
もしくは「ベストバランス」が必要不可欠です。
原子力発電はCO2を出さずに発電できることから地球温暖化防止にも貢献できます。
また使用するウラン燃料は再処理を行えば何度でも繰り返し使用することが可能なため、
”準国産エネルギー”としてエネルギー自給率の向上に役立てることができます。
さらに廃棄物量はもとより、その毒性の低減を図ることも可能です。
つまり「原子力」を安全に活用することは、国家存続の課題を解決する有効な糸口。
将来にわたって、我が国のエネルギーの安定供給に貢献する――
私たち日本原燃は、「原子燃料サイクル」の実現を目指し、一丸となって取り組んでいます。
日本原燃株式会社の 募集している求人
全9件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)