株式会社ジェイ・ビーアンドジャスト
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ジェイ・ビーアンドジャストの過去求人・中途採用情報
株式会社ジェイ・ビーアンドジャストの 募集が終了した求人
生徒の個性に向き合う講師(未経験者歓迎)
- 正社員
- 契約社員
- 転勤なし
派手な宣伝活動はおこなわず、ご紹介や口コミだけで生徒数を伸ばしてきた友学園。 現在は守口市に2拠点をかまえ、他塾を圧倒する大勢の生徒に通っていただいています。 さらに多くのご要望に応えられる体制が整い、この度、新拠点OPENの運びとなりました。
小中学生を対象とした学習指導を担当 ◎得意科目を考慮して授業をお任せしていきます。
具体的な仕事内容
担当科目はスキル・得意科目を考慮して決定します。
(例)小学部/国語、中学部/国語、社会、英語 など
――――――
具体的には
――――――
小中学生を対象とした集団授業(進学校クラス、標準クラス)、
個別指導クラスを担当していただきます。
教材やカリキュラムは整っています。
担当者次第で追加教材などを使用することも可能です。
◎生活指導や進路相談、保護者とのコミュニケーションなど担当クラスの生徒には一貫して携わります。
<< 平均的な1日の流れ >> ※授業の空き時間に休憩をとります。
【14:00/出社】
↓授業の準備・予習 ※ご自身の予習に時間を充てることができます。
【16:45/小学部 授業スタート】
↓
【19:00/中学部 授業スタート】
↓
【22:00/授業終了】
↓生徒からの質疑応答・交流、お見送り、簡単な報告会
【22:30/退社】
※なるべく残業はせずに帰ります。
――――――
入社後は
――――――
わかりやすい授業の進め方、
生徒・保護者とのコミュニケーションの図り方など、スキルに応じてサポートしていきます。
未経験からスタートした先輩もいるので、安心して取り組んでいただけます。
◎併設している英会話教室にはネイティブ講師が在籍しています。
英語力のある方であれば、英会話レッスンの企画にも参加可能です。
職種・業界経験不問/大学入学同等の知識のある方 ◎教育業界に興味のある方
私たちの生徒に向き合う姿勢に共感し、取り組んでいただける方をお待ちしています。
【具体的には】
自分の考えをしっかりと伝えることができる方
子どもたちの学力・人間的成長に関わる仕事に興味のある方
自分自身のスキルを高めながら、長く活躍したい方
会社の成長に力を発揮したい方
大阪府守口市ほか、新OPENなどの各拠点
※転居をともなう転勤なし、U・Iターン歓迎、マイカー通勤可!
※勤務地は希望を考慮します。
■ジャガータウン教室
守口市佐太東町2-9-10 ジャガータウンイーストビル3F
■寺方高瀬教室
守口市南寺方北通1-3-3
◎近々、新しい拠点がOPEN!
担当により、各拠点を往来することがございます。
【アクセス】
■ジャガータウン教室
・地下鉄谷町線「大日」駅または大阪モノレール「大日」駅より徒歩15分
■寺方高瀬教室
・地下鉄今里筋線「清水」駅から徒歩8分
・京阪「土居」駅から徒歩10分
14:00~22:30
※時期によって変動あり
正社員/契約社員
試用期間3~6カ月
※試用期間中は契約社員での雇用です。
試用期間終了後、正社員登用となります(給与等は変更なし)
月給23万円以上
※スキルを考慮の上決定します。
※昇給は教務・業務面の両方からしっかりと評価します。
■賞与
年2回(業績に応じる)
■昇給
年1回
■社員の年収例
【年収】
645万円(月給37万円+賞与)/入社7年目
504万円(月給32万円+賞与)/入社5年目
352万円(月給25万円+賞与)/入社2年目
各種社会保険完備
交通費支給(規定あり)
マイカー通勤可
研修制度
定期健康診断
<休日・休暇>
週休制(シフト制)
夏季休暇・冬季休暇・GW(各1週間程度)
そのほか会社カレンダーによる