株式会社ウェッジ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ウェッジの過去求人・中途採用情報
株式会社ウェッジの 募集が終了した求人
編集記者/未経験・第二新卒歓迎
- 正社員
- 転勤なし
出版事業を通じて、日本の進むべき道を具体的に示す―― 私たちの発行する月刊誌「Wedge」は、創刊以来、 決して時流におもねることなく、物事の本質を深く追求していくという姿勢を貫き、 出版不況が叫ばれて久しい業界の中で確かな存在価値を示しています。 今回は、以下に掲げるような意欲のある方を編集記者として若干名募集いたします。
企画したテーマに沿って取材を行い、記事の執筆、編集を担当していただきます。
具体的な仕事内容
==============
【具体的には】
==============
扱うテーマは政治・経済から社会問題まで様々。
日本の内外にある問題を広く掘り起こし、鋭い視点で切り込みます。
そして、日本の進むべき道への解決策を、具体的に提示していきます。
【テーマ例】
○魚を獲り尽くす日本人 資源管理で漁業は成長産業になる
○東京に300億円ビッグクラブを W杯惨敗を「経営」から考える
○終活にハマる女たち
○団塊世代とは違うこんな生き方 50代こそリセットのススメ など
取材場所は日本全国、テーマによっては海外での取材も行います。
また、記事は自分で執筆する場合もあれば、ライターに依頼する場合もあるなど、
編集と記者、両方をバランスよく担当していただきます。
入社後はOJTを通じて仕事の流れを覚えていただきながら、
早い段階から企画に携わり、少しずつ業務の幅を広げてもらいます。
※当社では、WEB事業も積極展開中。
経験に応じて、そちらの執筆・編集も担当していただきます。
=======================
【月刊誌「Wedge」の特徴】
=======================
主な読者は40~50代の管理職や役員など各業界の一線で活躍する方々。
また、東海道・山陽新幹線のグリーン車に搭載されているので、
日本をけん引するオピニオンリーダーにも読まれています。
それを踏まえ、大衆的なテーマであっても、専門性の高い情報も織り交ぜながら、
面白いだけでなく、内容の濃い雑誌を作りあげています。
【大卒以上/第二新卒歓迎!】大学または大学院を卒業された方
●大学卒業以上の方で雑誌編集または記者経験5年~7年程度の実務経験がある方。
※経験者の方には、今まで培った経験や、ネットワークを大いに活用していただきたいと考えています。
●未経験でも2009年~2014年までに大学または大学院を卒業された方で元々記者や、編集職をやりたかった方。
※何らかの理由で他の企業に就職したが、やはり編集職の仕事がやりたいと考えている方、歓迎いたします。
【こんな経験・思いを持った方は歓迎です!】
○ビジネス分野での編集者または記者経験者の方
○未経験者の方で大学卒業後(2009年から2014年までに卒業された方)に出版業界への就職を志すも夢破れてしまった方
東京都千代田区神田小川町1-3-1 NBF小川町ビルディング3階
【アクセス】
都営新宿線「小川町」駅より徒歩2分
東京メトロ丸の内線「淡路町」駅より徒歩3分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅より徒歩5分
裁量労働制
1日のみなし労働時間8時間
正社員
月給20万1200円以上
※経験・年齢を考慮して決定します。
■賞与
賞与年2回
■ 社会保険完備
■ 扶養手当
■ 通勤手当
■ 編集技能手当
■ 編集業務手当 など
<休日・休暇>
【休日】
■ 週休2日制(土・日)
■ 祝日
【休暇】
■ 年末年始休暇
■ 年次有給休暇
■ 慶弔休暇
■ 結婚休暇 など