マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社花

介護・福祉関連サービス

北海道帯広市西十六条南5-19-2

株式会社花の過去求人・中途採用情報

株式会社花の 募集が終了した求人

社会参加型デイサービスの企画・運営

  • 正社員
  • 5名以上採用
募集背景

当社は、北海道帯広市で<社会参加型デイサービス『さくら』><児童デイサービス『Saiの森』><多機能型就労支援施設『TEnoHIRA』>の3つの自立支援施設を「町おこしのための拠点施設」として運営しています。 キーワードは「カルチャーデザイン」=町の文化を創る 日本全国で生じている様々な課題を1つでも多く解決したい。 「自ら課題を乗り越え、未来を創る力を高める文化を育てること」 これが、私たちの考える「カルチャーデザイン」です。 「人の価値観と出会うことによって、共に学び続ける場を作り続けたい」 という方を幅広く募ります。

仕事内容

社会参加型デイサービス「さくら」の企画・運営・管理業務
具体的な仕事内容
【社会参加型デイサービス「さくら」】
生涯現役を合言葉に、地域の方々と利用者様と一緒に様々なプロジェクトを行い、人・コミュニティ・社会をデザインしています。

<入社後の流れ>
●STEP1・・・入社オリエンテーション(適性分析等)(1週間)
 ↓
●STEP2・・・新入社員研修(1カ月)
 ↓
●STEP3・・・「社会参加型デイサービスさくら」配属 
◎私たちの仕事はまず、人の話を聞きだすことから始まります。
課題を見つけたらすぐに企画書を書き、必要に応じて何度も何度も書き直す。
そうやって、埋れていた「価値」をアイデアで「形」にするのが仕事です。
業務は多岐に渡りますが、人や物事が変わっていく実感を味わうことが出来ます。

<勤務2年後からは>
(A)事業プロジェクトリーダー
(B)本社総合職
(C)管理職(現場マネージャー)
◎定期的な個人面談のもと、本人の意向・適性を鑑み、次のポジションを決定いたします。
■事業に必要な社内。社外研修の制度を設けております。

対象となる方

【性別・経験不問】短大卒以上 ※U・Iターン者歓迎(町興しに興味がある歓迎)
●要普通自動車免許
●社会福祉主事任用資格保有者歓迎
※U・Iターン者も歓迎!
※男女問いません

【いずれかに該当される方歓迎】
■企画やイベント運営に興味がある
■人材育成に興味がある
■町づくりや町興しに興味がある

◎最後の転職でありたいと考えている方
◎人のために、社会のために何かをしたいと考えている方
◎自立心がある方
◎黒のパンツスーツが似合うと自分自身で思っている方

選考のポイント

■ヒューマンスキル 
■運営や管理ということの本質理解度
■熱意・志

勤務地

■デイサービス「さくら」/北海道帯広市西16条南5丁目19-2
※本社/北海道帯広市西14条南15丁目6-6 MYビル2F東

【U・Iターン者も歓迎!】
北海道以外に居住されている方、住居・生活についてお気軽にご相談ください。また、現在就労中の方も含め、入社日についても相談に応じます。転職は、人生においての岐路です。気になることは、どんな小さなことでも構いません。まずは、ご相談ください。
■本社/JR帯広駅から車で7分
■デイサービス「さくら」/JR帯広駅から車で10分

勤務時間

8:00~17:00(休憩70分)

雇用形態

正社員

給与

月給29万円以上
※年齢・経験・能力等を考慮し、決定致します

■昇給
年1回
■社員の年収例
年収400万円/社歴2年(施設長)(企画・開発)

待遇・福利厚生・各種制度

■交通費規定支給
■車通勤可
■制服貸与
■研修制度(海外研修なども実施)
■資格取得制度(費用当社負担)
■時間外手当

休日・休暇

<休日・休暇>
[休日]4週6休程度/日曜日、水曜日(隔週)
[休暇]GW・お盆・年末年始は各々7連休の連休有り、有給・慶弔休暇、育児休暇

<自然環境に恵まれた北海道帯広の地>

帯広は北海道の中心位置にあり、内陸地特有の気温寒暖差が激しい街です。人口は約17万人。市街は計画的に整備されており、帯広駅を中心に碁盤目状の区画が四方に広がっております。また農業酪農も盛んで、食料自給率280%という豊かな地域です。

人の潜在能力を活かす

<経営理念>
私たちは、人間の可能性に投資します。
事業の可能性に投資します。
時代の可能性に投資します。

<方針>
・他の人が障害に思えることも楽しみながら解決策を見つけ出し、それを社会の新基準にしてしまう人間。単なるアイデアではなく、人生観そのものにしてしまう人間。
・福と祉で新たな価値に挑戦する。
・次世代の為に、ビジョンを描き、今を作る。

壊滅的な町を救ったのは現役の高齢者たち

徳島県上勝町の高齢者の雇用に貢献した秀逸な葉っぱビジネスをご存知でしょうか。
上勝町は山に囲まれ、過疎化と高齢化が進んでいる町でした。
しかも、地場産業が急速に衰退。町は壊滅的な状態になりました。

しかし、料理を引き立てるために使われる「つまもの」の「葉っぱビジネス」というかたちで高齢者の雇用を創出したことにより、上勝町を復活させ、今や2億6000万円もの売上をあげる町の主要産業にまで成長しました。
町の活性化に貢献しているのは、高齢者たちなのです。

私たちは、帯広でできる高齢者の雇用を創出することにより「本物の社会参画」の喜びを感じていただき、まちおこしにつなげていきたいと考えております。


出典:doda求人情報(2015/1/29〜2015/2/25)

株式会社花の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。