マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ユニクロ

ファッション・アパレル・アクセサリーメーカー

山口県山口市佐山10717-1

株式会社ユニクロの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 26件あります!

株式会社ユニクロの 募集が終了した求人

PRリーダー候補者ならびに担当者

  • 正社員
募集背景

ファーストリテイリングは、国内外ユニクロおよび、グループブランドのプロモーションにおいて、 経営と一体になった「ひとつ」の「グローバル」なコミュニケーション思想のもとに、 マーケティング・広報プレス・WEB・店内販促が強固に連動した、 グローバルなコミュニケーション戦略を立案・実行していこうとしています。

仕事内容

PRリーダー候補者ならびに担当者
具体的な仕事内容
【具体的には…】
ユニクロのブランド価値向上を目指した
PR計画の立案ならびにその実行を担当していただきます。

■ユニクロの商品、店舗の価値を消費者の方に伝わる情報として編集する
■キャンペーンなどのプロモーションと連動したPR計画を策定する
■商品、店舗ごとの具体的なPR施策の立案し実行する
■海外ユニクロ事業のPR担当者と連携し、世界中にユニクロの商品情報を伝える
■上記を実現するためのメディアリレーション(新聞、TV、通信社、雑誌社問わず)を構築する

対象となる方

【大卒以上】以下いずれかの経験をお持ちの方
【以下いずれかの経験が必須となります】
■事業会社における商品広報、もしくはアタッシュ・ドゥ・プレス業務の経験
 代理店への業務委託とその進行管理ではなく、自らPR活動を企画し実行したことのある方
■または広告代理店、PR代理店における広報、アタッシュ・ドゥ・プレス業務の経験

【歓迎する経験・スキル】
□アパレル関連の経験
□論理的思考/数値分析に長けている方
□組織横断的プロジェクトのリーダー、ブランドマネージャー、新商品開発ローンチ、
 新規事業開発ローンチ責任者やリーダーなどの経験
□英語力(上級レベル)をお持ちの方

勤務地

東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー33階
【最寄駅】
地下鉄大江戸線・日比谷線「六本木駅」

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間)

雇用形態

正社員
試用期間3カ月

給与

月給39万円以上
※社内規定により、現在年収・ご経験を踏まえ決定いたします。
※グレード別に年収を決定しております。詳細はHPでご覧いただくことが可能です。

待遇・福利厚生・各種制度

健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険
通勤手当
寮社宅
社員割引制度
確定拠出年金制度
各種報奨金制度
各種研修制度(経営管理職研修、キャリアステップ研修など)
留学制度(MBA、IFI)など

休日・休暇

<休日・休暇>
週休2日制(土・日)
特別休暇(年間16日)
慶弔休暇
年次有給休暇(※有給休暇取得率:41.1%)

【年間休日120日】


出典:doda求人情報(2015/2/26〜2015/5/27)

株式会社ユニクロの 募集している求人

全26件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。