株式会社ネタもと
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ネタもとの過去求人・中途採用情報
株式会社ネタもとの 募集が終了した求人
\マスコミ・PRに興味がある人必見/未経験からチャレンジできる営業職
- 正社員
- 転勤なし
プレスリリースプラットフォーム(PRP)とは、 情報を探している報道関係者と、情報を発信したい 企業や団体をマッチングする新しい情報プラットフォームです。 登録しているメディアの数は約870媒体、 報道関係者の数は約3,300名。(2014年12月末時点) この革新的なビジネスモデルは知名度も高まってきており、 さらなる成長フェーズへと入ろうとしています。
企業に対する新しい広報システムの営業活動
具体的な仕事内容
◇反響のいいサービスだから、営業もしやすい!◇
企業・団体の広報・PRの担当者などに対して、
当社のサービス「プレスリリースプラットフォーム(PRP)」の
営業活動を行っていただきます。
【仕事の流れ】
テレアポをメインとしてお客さまにPRPをご紹介。
お客さまにとってメリットばかりのサービスなので、
「話を聞いてもらえない」ということはほとんどありません!
▼
お客さま先を訪問してPRPの詳しい説明。
PRのやり方について悩みを抱えている方も多くいらっしゃいます。
PRPでお客さまの悩みを解決してください!
▼
契約をいただいたら社内の運用部門にバトンタッチ。
契約後も、勉強会やセミナーなどでお客さまと接する機会があります。
<“商品力”があるから初めてでも活躍できる>
お電話での営業と聞いて難しい印象を持つ方もいるかもしれません。
ですが、PRPは非常に話を聞いてもらいやすいサービスです。
ご案内する内容もマニュアル化されていますので、
初めての方でもスムーズに成約までたどり着けるはず。
ちゃんと伝えることさえできれば、受け入れられます。
【まずは好きな会社に電話してみよう!】
ジャンルを問わず、あらゆる業界のお客さまに営業できます。
まずは、あなたが愛用している物を扱っている会社に
コンタクトを取ってみる、といった方法でも構いません。
「好きなブランドの会社に行きたい!」といった目標が
働くモチベーションになっている社員もいます。
この仕事に向いているのは、好きな物がたくさんある人かも。
その意味では、「ミーハーな方」大歓迎です!
【いろいろな経験が積める環境です】
テレアポと営業がメインとは言っても、
同じことを繰り返すばかりではありません。
個人次第でいろいろな経験ができることも当社の魅力。
例えば、企業のお客さまに対する勉強会を実施する際には、
希望した営業メンバーが講師を務めることもあります。
まだまだベンチャーと言ってもいい若い会社ですので、
いろんなチャレンジができる環境です。
営業未経験者歓迎!PR業界に興味をお持ちの方
営業経験のない方も大歓迎!
PR業界に興味がある方はぜひご応募ください。
営業経験をお持ちの方、PR業界経験者の方も
もちろん歓迎いたします。
【求める人物像】
■幅広い業界・業種のお客様とのコミュニケーションを楽しめる方
■どんな状況でも前向きに、根気強く努力できる方
■新しいことへの好奇心や向学心が旺盛な方
■自制心が強く、自分の行動に対して責任を持てる方
■フットワークが軽く、アクティブに行動できる方
本社/東京都港区北青山2-12-16 北青山吉川ビル4F
※U・Iターン歓迎
東京メトロ銀座線「外苑前」駅より徒歩1分
9:00~18:00(所定労働時間8時間、休憩1時間)
正社員
試用期間3カ月
月給25万円~
※年齢・能力を考慮の上、優遇します
※インセンティブ制度あり
■賞与
年4回
■昇給
年2回
■社員の年収例
【年収例】
年収300万円~600万円(賞与・残業代含む)/22歳~35歳・入社1年目~3年目
■交通費全額支給
■インセンティブ
■社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
■定期健康診断
■育児休業制度
■介護休業制度
■社員旅行
■社員食事会
<休日・休暇>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■年次有休休暇
■慶弔休暇
※年間休日120日以上
株式会社ネタもとの 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年7月時点)