株式会社横森製作所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社横森製作所 の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 5件あります!
株式会社横森製作所 の 募集が終了した求人
【未経験からも始められる鉄骨階段の設計エンジニア】
- 契約社員
1951年東京上板橋にアルマイト工場を開設し米軍の部品加工に従事し、その後1967年に組立式の内部用階段YS階段を自社開発し「階段屋」としての歴史がスタートしました。 関西圏では「あべのハルカス」関東圏では「六本木ヒルズ」「東京都庁」北海道では「札幌駅ターミナルビル」「札幌三井JPビルディング」など誰もが知る街のシンボル的な建築物などの鉄骨階段の多くを手がけてきました。 1996年に営業所として2名からスタートし、2013年には北海道でのシェア拡大を目指し支店に格上げし現在は8名体制です。 今後の増員を見込み近々に事務所移転を予定しています。 2020年に東京で開催される国際的スポーツイベントに向けた都市整備計画や、耐用年数を超え老朽化したビルディングなどの建替えなど、全国規模で建設ラッシュ状態にあり、日本の大型高層建築物に使用される鉄骨階段の製造・取付の80%近くのシェアを持つ当社には、設計・施工依頼が増えると見込まれます。 現在は全国約100名の設計職で対応していますが、今後の設計依頼の増加に伴う設計クオリティの維持と体制拡充の為、設計職を募集します。
【ビル全般・マンション・商業施設等の鉄骨製階段の設計】
具体的な仕事内容
大手ゼネコンを中心とするクライアントから受注するビル、商業施設等の階段を設計します。
【仕事の流れ】
建設プロジェクトの企画段階から加わり、内外観にマッチしたデザイン性の高い階段や安全性の確保、厳しい建築仕様、コスト管理などの情報交換を行い、設計事務所からの作図資料(意匠図・構造図等)を受け取ります。
↓
当社が独自にカスタマイズした専用のAutoCADを使い、階段の設計図を作っていきます。
当社の階段は全て建物の仕様に合わせ、安全性・デザイン性・静粛性などを含めた、独自に設計するオリジナル製品になりますので精度の高い仕事が要求されます。
↓
ゼネコンの担当者と進捗と詳細を詰めます。
定例会議に出席し、階段周囲の業者と連結部分の確認や工事進捗など意見交換をすることもあります。
↓
階段全体の図面が出来たら、分解した部品図を作成します。
↓
工場に階段部品の発注をかけます。
↓
工事部に制作した図面を渡し、引き継ぎます。
【将来的にはゼネコンに対し提案営業や交渉もできる設計士へ】
入社後、研修を受けた後はCADを使用した「設計業務」を中心に行い、規模の大小やデザイン性など設計経験とバリエーションなどの経験値を増やして下さい。
どんな案件においても安全性・強度が確保され、施工性が良く、収まりがよい階段を設計することが重要です。
その後、設計業務と並行して少しずつクライアントである大手ゼネコン担当者と安全性・デザイン性・コスト管理などの提案型営業交渉も担っていただきます。
そのためには、クライアントである大手ゼネコンや協力業者との打ち合わせのなかで、当社としての意見をきちんと主張する必要があります。
経験不足が原因で、不明な点や説明不足な点があっても、社に持ち帰り上司や先輩に確認してから、回答する様な対応力も必要になります。
【未経験者からでも可能です!階段は必要不可欠でカタチに残る仕事です】
■未経験からのスタートでも丁寧な研修制度がありますので、やる気と前向きな姿勢があればOKです。
■AutoCADをカスタマイズした独自開発の階段専用3D-CADを使います。
余分な機能を排した専用設計ですので、図面を作る技術は短期間で覚えられます。
使用経験があれば尚可。
【この様な方をお待ちしています】
□チャレンジ精神がある人
□カタチに残る建築物に携わりたいとお考えの方
□自己主張とコミュニケーション力がある人
□UIターン転職希望の方
【北海道支店】
北海道札幌市西区琴似2条1丁目3-5
玉田ビルクロスロード琴似502号
【交通】
JR函館本線「琴似駅」より徒歩2分
市営地下鉄東西線「琴似駅」より徒歩4分
8:30~17:30(実動8時間)
※残業はほとんどありません。
契約社員
試用期間3ヵ月有
※期間中の諸条件に変更はありません。
契約更新/1年毎の更新
※正社員への登用もあります。
月給20~30万円
※年齢・経験など考慮の上、決定いたします。
■賞与
年2回(7月・12月)
■昇給
年1回(4月)
■社員の年収例
年収/27歳設計士/320万円~350万円(年2回賞与含む)
■社会保険完備
■交通費全額支給
■残業手当
■各種手当(地域手当、家族手当、資格手当)
■財形貯蓄制度
■正社員登用制度有
■社宅・独身寮(利用条件あり)
■自社保養所(伊東)、ラフォーレ倶楽部、東急ハーヴェストクラブ、リゾートトラスト・エクシブ利用可
<休日・休暇>
【休日】
■週休2日制(土曜日・日曜日)
※月1回土曜日出社がありますが、有給休暇取得を奨励しています。
■祝祭日
【休暇】
■年末年始休暇
■夏期休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
≪年間休日113日≫
入社してすぐに、福島県いわき工場での研修が始まります。
ここではCADを使用した設計図や部品図の描き方や、その部品図を基にした鉄鋼の切り出し・組み上げなどのライン業務も体験していただきます。
この1ヵ月程度の研修で、鉄骨製階段の設計から納品前の半製品の状態まで一連の作業の流れを把握することができ、その後の設計業務に就く際もよりクリアなイメージで設計する事が可能になります。
株式会社横森製作所 の 募集している求人
全5件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)