株式会社Life Force
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社Life Forceの過去求人・中途採用情報
株式会社Life Forceの 募集が終了した求人
システムエンジニア(Webサービス/アプリ開発)訪日外国人向けWebメディアのスタートアップメンバー
- 正社員
増え続ける訪日外国人旅行者。 大手旅行会社の発表では2015年の訪日外国人数は1,500万人となり、 過去最多の約1,300万人が予想される2014年を13.0%上回ると見込んでいます。 その一方で、わが国の訪日外国人をもてなす環境は未だ整備されておらず、 本当の意味での「観光大国ニッポン」実現には、何か足りないことがありそうです。 そこで当社では、今後も増加し続ける外国人旅行者に対して、 日本の素晴らしさをダイレクトに伝えるWebメディアを一からプロデュースすることに。 今回、企画段階から参加いただくシステムエンジニアを募集します。 当社と一緒に「また日本に訪れたいな」 そう訪日外国人に思ってもらえるWebメディアを作りあげましょう!
訪日外国人向け日本観光Webメディアの開発業務など
具体的な仕事内容
増え続ける訪日外国人旅行者、日本で開催される世界的イベントを控えた今、
大手旅行会社の発表では2015年の訪日外国人旅行者は1,500万以上にも及ぶと見込まれています。
しかし、我が国を訪れる外国人をもてなす環境は未だ整備されていないのが現状です。
こうした背景から、これまでにさまざまなジャンルのWebメディアを立ち上げ、
また、Web広告プロモーションの支援で成長を続けてきたクラッチでは、
訪日外国人向けのWebメディアを新規でプロデュースすることになりました。
コンセプトは
「日本人が本当に勧めたくなる観光地やグルメ、アクティビティを厳選して紹介するメディア」
Web、スマホ、アプリを屈託した音声配信、通訳ガイドアテンドなどを外国人目線でサービスを提供します。
==================
【お任せする業務内容】
==================
■ 要件定義・開発・設計など上流工程
■ リリース後の検証・運用・保守
■ 訪日外国人向けWebメディアの企画
上記のように、今回ご入社されるシステムエンジニアの方には全く新しいWebメディアの開発に携わっていただきます。
主な業務内容は企画から要件定義~運用・保守までの全工程。
今後、日本が本当の意味での観光大国として認められる可能性を秘めたWebメディア開発を
上流から携われる非常にやりがいある業務内容です。
【経験年数不問】Web系システム開発の実務経験をお持ちの方
【必須要件】
■ PHP、JAVA、Ruby、Scala、Perlまたはそれに類似した開発言語によるWEBサービス開発の実務経験をお持ちの方
【歓迎要件】
■ スマートフォンアプリの開発経験をお持ちの方
【求める人物像】
■ ニッポンの良さを発信したいという気持ちが強い方
【本社】
東京都港区赤坂4-9-25新東洋赤坂ビル9階
【アクセス】
■ メトロ銀座線、丸の内線「赤坂見附駅」から徒歩5分
■ メトロ半蔵門線「永田町駅」から徒歩5分
■ 都営大江戸線「青山一丁目駅」から徒歩7分
9:30~18:30(所定労働時間8時間)
正社員
試用期間3カ月
月給28万~45万円
※3カ月の試用期間中も給与額に変更はありません
※年齢、経験等を考慮の上、優遇いたします
■賞与
年2回(7月、12月)
■昇給
年4回+年次査定1回
■ インセンティブ有り
■ 交通費支給(月2万5000円まで)
■ 結婚・出産手当
■ 各種社会保険完備
■ Yahoo!プロモーション広告、Google AdWords認定資格の取得支援(受験費用負担)
■ 書籍購入制度
■ 定期的な食事会(毎月1回)
■ 社員旅行(年1~2回)
※2014:沖縄 2011年:沖縄、2010年:国内ミステリーツアー、
2009年:グアム、2008年:沖縄、2007年:中国
<休日・休暇>
■ 完全週休2日制(土、日)
■ 祝日
■ GW
■ 夏季休暇
■ 年末年始休暇
■ 有給休暇
■ 慶弔休暇
クラッチのことを、もっと詳しく知りたい方は弊社代表である
中西勇治がブログを開設していますので、こちらもぜひご覧ください。
【クラッチ社長、中西勇治の獅子奮迅ブログ】
→こちらで検索!!