マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

学校法人早稲田大学

公社・官公庁・学校・研究施設

東京都新宿区戸塚町1-104

学校法人早稲田大学の過去求人・中途採用情報

学校法人早稲田大学の 募集が終了した求人

総合職(事務系/技術系)※2016年4月1日の入職となります。

  • 正社員
募集背景

早稲田大学は2032年、創立150周年を迎えます。 2012年11月に発表の『Waseda Vision 150』では、 ますますグローバル化が進み、世界規模の大学間競争が激化する中で 早稲田が取り組むべき戦略を示しました。教育・研究の質を飛躍的に向上させ、 「アジアのリーディングユニバーシティ」として世界へ貢献する大学であり続けます。 新しい時代を切り開き、『Waseda Vision 150』実現の推進力となる、 熱意あふれる職員を募集します。

仕事内容

早稲田大学の職員として、幅広いフィールドで活躍いただきます。
具体的な仕事内容
長期的な視点で大学の発展を考えながら、様々なフィールドで活躍し、
積極的にスキルを積み重ねてください。
なお、業務内容の詳細は当大学の採用WEBページにてご覧いただけます。
「先輩職員の声」と併せて、ぜひご一読ください。
 → http://www.waseda.jp/top/about/work/organizations/personnel

…………………………………………………………………
事務系総合職
…………………………………………………………………
(1) 教育支援、学生サポート
(2) 研究推進、産官学連携
(3) 情報化推進
(4) グローバル化推進
(5) 学術情報基盤の充実・強化(図書館サービスの企画・構築・提供)
(6) 文化推進、社会連携
(7) 学校法人運営

…………………………………………………………………
技術系総合職
…………………………………………………………………
(1) アカデミックエンジニアとしての技術サポート
(2) 大学施設や設備の整備計画・保守保全、環境保全・安全管理・環境測定

対象となる方

早稲田大学の多様性、開放性を活かして活躍したい方、歓迎します。
【必須条件】
◆2016年4月1日現在35歳以下の方
 ※長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、上記年齢の範囲で募集します。
◆国内外の4年制大学卒業以上(修士・博士課程含む)の方
◆2016年4月1日から勤務可能な方


…………………………
 求める人材像
…………………………
1.教育・研究の発展に対する熱意がある人
2.進取の精神を持って新たな価値を創造できる人
3.主体的な行動力と粘り強い実行力を併せ持つ人
4.逆境に立ち向かえる逞しさを持つ人
5.社会貢献に取り組む意欲のある人

勤務地

東京、埼玉、福岡、海外
※人事異動により、転勤の可能性があります。
 また、勤務地は希望に添えない場合があります。


・早稲田、戸山、西早稲田キャンパス (東京都新宿区)
・所沢キャンパス (埼玉県所沢市)
・本庄キャンパス (埼玉県本庄市)
・日本橋キャンパス (東京都中央区)
・北九州キャンパス (福岡県北九州市)
・高等学院 (東京都練馬区)
・海外 (ニューヨーク、サンフランシスコ、北京、上海、台北、シンガポール など)  ほか
【アクセス】
早稲田キャンパス/新宿区西早稲田1-6-1
 ◎東京メトロ 東西線「早稲田駅」より徒歩5分
 ◎JR、西武、東京メトロ東西線「高田馬場駅」より徒歩20分

勤務時間

■昼間勤務/9:00~17:15
■夜間勤務/13:30~21:20(一部配属箇所のみ)

雇用形態

正社員
(専任職員)
採用日:2016年4月1日予定

給与

【学部卒業者】
事務系/技術系:月給22万3420円以上 
【修士修了者】月給24万8140円以上
※上記は新卒の初任給ベースです(住宅手当を一律含む)。
※本人のスキル・実績を考慮して、規定に則ります。

■賞与
年2回

■昇給
年1回

待遇・福利厚生・各種制度

■交通費支給
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■住宅手当
■親族扶養手当
■夜間勤務手当(該当者のみ)
■住宅資金貸付制度

休日・休暇

<休日・休暇>
■週休2日制(土・日)、祝日(授業を実施する休業日を除く)
 ※休日出勤あり。その場合は他の曜日に振替休日を付与します。
※授業を実施する休業日に対して、このほかに臨時休業日を設定します。
■年末年始
■創立記念日(10月21日)
■夏季一斉休暇(5日)
■年始一斉休暇(2日)
■年次有給休暇: 初年度10日、翌年度以降20日
 ※入職3カ月後から取得可能
■半日休暇: 3日(6回)
 ※入職3カ月後から取得可能
■保存休暇
■子の看護休暇
■リフレッシュ休暇
■育児・看護休職制度あり

研修制度の充実

「自分のキャリアは、自ら主体的に創っていくもの」と考える早稲田大学では、
キャリア開発支援のためにさまざまな研修制度を用意しています。

■既卒採用者導入研修
■階層別研修
■マネジメント基礎研修
■教職協働研修
■語学強化研修
■プロジェクトマネジメント研修
■派遣研修(大学院(修士取得)研修、業務経験型研修、調査研究型研修、海外協定大学派遣研修、派遣語学研修)
■大学経営セミナー
■自己啓発支援 ほか

業務に必要な知識・技術の習得および視野の拡大や幅広い教養を身につけるなど
自己啓発を促進・援助しています。


出典:doda求人情報(2015/6/25〜2015/7/22)

学校法人早稲田大学の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。