マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社竹村コーポレーション

建設コンサルタント

東京都新宿区若葉1-5-15竹村ビル 2F

株式会社竹村コーポレーションの過去求人・中途採用情報

株式会社竹村コーポレーションの 募集が終了した求人

管工事施工管理 ※創立110周年/リノベーション・壁面緑化事業などで今なお成長中

  • 正社員
  • 転勤なし
募集背景

当社の創業はおよそ110年前。 土木工事の事業からスタートし、空調・給排水・衛生分野の設備事業へと進出。 現在はオフィスビル、マンション、住宅、公共施設などあらゆる建物に、 幅広い設備の設計・施工を行う総合設備会社へと成長しました。 現在は特に、年々需要が増加しているリノベーション事業に注力しており、 有難いことに、手が回らないほどの受注件数をいただいている状況です。 数年後の国際的なイベント後も、更なるニーズの増加を予測しているため、 今回、即戦力となる施工管理職の増員を行う運びとなりました。

仕事内容

リノベーションや新築に伴う、空調や給排水の施工管理を担当いただきます。
具体的な仕事内容
リノベーションでは、ほとんどの案件が元請けの立場となり、
施主様に対してダイレクトに提案することができます。

また、個人の裁量も大きく、営業を通さずに直接顧客とやり取りができ、
ニーズを汲み取りながら、ベストなプランを提案していただけます。
さらに、大規模なリノベーションにも携わることができますので、
建築全体にわたる、総合的な知識・スキルを養っていくことが可能です。

※旧島津製作所や東京都庁、青山学院大学などの施工実績があり、
 知名度の高い物件に携わる機会も豊富にあります。

対象となる方

【学歴不問】管工事施工管理経験(5年以上)をお持ちの方
【下記の経験・資格をお持ちの方は尚歓迎します】
■現場代理人の経験
■管工事施工管理技士資格(1級・2級不問)

【即戦力の方を求めています】
空調、給排水等の機械設備分野に対して深い知見・経験がある、即戦力の方を希望します。
歴史ある当社には今までのノウハウはもちろん、各分野のスペシャリストが揃っているため、
仲間と刺激を受け合いながら、更なる成長を目指していける環境が整っています。

勤務地

本社/東京都新宿区若葉1-5-15 竹村ビル2F(各線「四ツ谷駅」より徒歩6分)

※現場は東京23区内がほとんどです。
※転勤は基本的にありません。

勤務時間

8:30~17:00(所定労働時間:7時間30分、休憩:60分)

※時間外業務はしっかり手当を支給します。

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月あり

給与

月給25万円~40万円

※時間外・休日手当は別途支給します。
※経歴・スキルを考慮の上、当社規定により決定します。

■賞与
年2回(7月、12月)※計3~4カ月分

■昇給
年1回(4月)
■社員の年収例
月給25万円~30万円程度(30歳)
月給35万円~40万円程度(40歳)

待遇・福利厚生・各種制度

■交通費全額支給
■社会保険完備
■役職手当
■健康診断
■各種研修制度、資格奨励金制度
・社内研修…各部署(CAD・設計積算・空調衛生設備)講習会など
・社外研修…現場OJT・専門講師による勉強会など
■退職金制度

休日・休暇

<休日・休暇>
※年間休日日数120日

■完全週休2日制(土・日・祝日)
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇 ほか

活かせる資格情報

土木建築/不動産/農林畜産関連 管工事施工管理技士 1級
土木建築/不動産/農林畜産関連 管工事施工管理技士 2級


出典:doda求人情報(2015/9/7〜2015/10/4)

株式会社竹村コーポレーションの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。